ワイニート、亡くなったジッジの確定申告書類の年収の欄を目にして絶句

1 : 2022/09/26(月) 03:41:23.86 ID:hk1JeKG8p
こんな稼いでたんか…
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/09/26(月) 03:42:11.51 ID:hk1JeKG8p
一方ワイは確定申告のやり方すら分からん25歳や
3 : 2022/09/26(月) 03:42:41.84 ID:nRwgeB0g0
どんだけ中抜きしてたんやジッジ
4 : 2022/09/26(月) 03:42:45.06 ID:lrI/q/oI0
爺ぃボケてたんやろな
5 : 2022/09/26(月) 03:43:26.39 ID:hk1JeKG8p
>>4
この時はバリバリ働いとったはず
6 : 2022/09/26(月) 03:44:28.35 ID:fuGuwE7xr
桁一つ多くて草
9 : 2022/09/26(月) 03:45:58.15 ID:hk1JeKG8p
>>6
ジッジの遺産のおかげで死ぬまでニートできるわ多分
7 : 2022/09/26(月) 03:45:09.94 ID:I508WjvJ0
雇われではここまでいかんし社長とかでもある程度の規模じゃないとここまでは無理やろ
普通に桁一個間違えたぢけや
10 : 2022/09/26(月) 03:47:55.13 ID:hk1JeKG8p
>>7
一応他の年もこんな感じやで
レス10番の画像サムネイル
8 : 2022/09/26(月) 03:45:20.59 ID:M4/cupVZ0
なんの職種やろか
12 : 2022/09/26(月) 03:48:34.51 ID:hk1JeKG8p
>>8
お偉いさんだった事しか聞いてない
18 : 2022/09/26(月) 03:51:57.87 ID:M4/cupVZ0
>>12
はぇ~その感じやと公共事業にガッツリ絡んでるレベルの会社の外部役員掛け持ちとかやろな
22 : 2022/09/26(月) 03:55:19.71 ID:hk1JeKG8p
>>18
なんかよくわからんけど凄そうやな
11 : 2022/09/26(月) 03:47:55.26 ID:B49GrE+q0
大企業ってこんな貰えるんか
なんJってみんなこんなもんなん?
13 : 2022/09/26(月) 03:49:03.79 ID:hk1JeKG8p
>>11
まあ言うてみんな稼いでるやろな
15 : 2022/09/26(月) 03:51:01.49 ID:B49GrE+q0
>>13
ええな
ワイの年収君の10分の1とかやわ
17 : 2022/09/26(月) 03:51:49.07 ID:hk1JeKG8p
>>15
いや普通に稼いでるやん
ワイ自身は全然やで
14 : 2022/09/26(月) 03:49:30.43 ID:vXRg9r5O0
イッチにはいくら入ったんや?
16 : 2022/09/26(月) 03:51:40.56 ID:OVTtDzeKd
役員報酬級で草
19 : 2022/09/26(月) 03:53:35.64 ID:CYdAW5vGp
平成8年ってワイまだ小1とかやったわ
20 : 2022/09/26(月) 03:54:34.80 ID:S3gj1xzea
6年でサラリーマンの生涯年収やん
21 : 2022/09/26(月) 03:54:51.81 ID:JJYN1l840
パッパかマッマが貰うだけやろ
26 : 2022/09/26(月) 03:56:04.04 ID:hk1JeKG8p
>>21
パッパもまあまあ稼いどるらしいからワイのために取っといてくれるやろって期待しとく
29 : 2022/09/26(月) 03:56:38.23 ID:M4/cupVZ0
>>21
両親亡くなった時にまた遺産相続で税金かかるからこの時点である程度分配されるやろ
23 : 2022/09/26(月) 03:55:29.07 ID:TrnF7zjod
所得税率44%は草
24 : 2022/09/26(月) 03:55:35.21 ID:ijaBww4b0
安倍ちゃん死んだから追って検察の調査来るで
25 : 2022/09/26(月) 03:55:57.82 ID:akc2eWKh0
カンマないと分かりにくい程の桁数やな
27 : 2022/09/26(月) 03:56:15.31 ID:WEdaNkMPM
農家やな・・・
30 : 2022/09/26(月) 03:57:25.99 ID:hk1JeKG8p
>>27
違うで
28 : 2022/09/26(月) 03:56:36.87 ID:WEdaNkMPM
農家は支出も大きいから見た目ほど稼げてるわけではないんや
31 : 2022/09/26(月) 03:57:52.38 ID:uzsATtDZ0
こんなバカみたいに稼いどんのはなんや?
医者とかでもこの額無理やろ
34 : 2022/09/26(月) 03:59:23.39 ID:TrnF7zjod
>>31
ワイのイトッコが市立病院の雇われ医者やけど無理やな
32 : 2022/09/26(月) 03:57:59.74 ID:7vZLec8MM
あーあ、国税庁が来るで
33 : 2022/09/26(月) 03:59:01.01 ID:ZyszFTmB0
爺ちゃんYouTuber?
41 : 2022/09/26(月) 04:02:39.49 ID:hk1JeKG8p
>>33
それならすぐ特定されてそう
35 : 2022/09/26(月) 03:59:40.96 ID:hk1JeKG8p
てか農家って6000万レベルで稼いでる人おるんか
支出多いとは言っても夢あるな
36 : 2022/09/26(月) 04:00:32.14 ID:VNoQ27nzd
爺がいいくらししてたかなんて付き合いでわかるだろ
40 : 2022/09/26(月) 04:02:24.62 ID:hk1JeKG8p
>>36
まあそれは知ってた
37 : 2022/09/26(月) 04:00:50.36 ID:NI0t5F7eM
医者は開業せんと桁違いには稼げんやろ
38 : 2022/09/26(月) 04:01:13.10 ID:7NYO18eCd
給与収入で6000万円てのがすごいな
みんな知ってる大企業の役員クラスやろ
39 : 2022/09/26(月) 04:01:14.79 ID:FiMA5ZuA0
ガチ上級やんけ
ワイもそれだけあればすぐ仕事辞めるのに
42 : 2022/09/26(月) 04:02:51.69 ID:eSTB8Uxfa
ざっこ
ワイは年収220万やけど心は220億や
44 : 2022/09/26(月) 04:03:28.62 ID:77y8JjHid
>>42
お前の勝ちや
43 : 2022/09/26(月) 04:03:12.14 ID:77y8JjHid
ジッジに優しくしなかったこと後悔したか?
47 : 2022/09/26(月) 04:04:13.24 ID:hk1JeKG8p
>>43
優しくしてなかったわけじゃないけど年収関係なしにもっと何かしとけば良かったとは死んでから思う
45 : 2022/09/26(月) 04:04:08.37 ID:TrnF7zjod
ひょっとして元やきう選手とか?
48 : 2022/09/26(月) 04:04:37.56 ID:uzsATtDZ0
>>45
これ面白いな
46 : 2022/09/26(月) 04:04:12.55 ID:9KlrcG/Z0
で、イッチは何千万貰えそうなん?何億か?
51 : 2022/09/26(月) 04:05:11.35 ID:hk1JeKG8p
>>46
ワイがいくら貰えるかはわからんけど貯金億はあるらしい
49 : 2022/09/26(月) 04:04:52.92 ID:VNoQ27nzd
爺の遺産で船買おうぜ😁
50 : 2022/09/26(月) 04:04:56.75 ID:tIOemkmS0
金持ちの孫がなんjやってるとか一族の恥やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました