- 1 : 2020/05/01(金) 07:38:43.355 ID:5DE87ojG0
- 2 : 2020/05/01(金) 07:39:10.455 ID:7Ljz9ggP0
- 台がもっと豪華
- 3 : 2020/05/01(金) 07:39:20.121 ID:20ptO/Zb0
- 部屋が金持ちに見えん
- 4 : 2020/05/01(金) 07:39:35.141 ID:81QuqPNy0
- 全く同じ型だったわ
- 5 : 2020/05/01(金) 07:40:03.328 ID:j2fmHUSad
- 位置が見にくい
- 6 : 2020/05/01(金) 07:40:19.390 ID:NgIfj2CJ0
- これで29インチくらいか
- 7 : 2020/05/01(金) 07:40:35.451 ID:s7p3a42s0
- それで間違いないんだけど
テレビ周りも高そうな家具だったりデッキとかレコードがあった - 8 : 2020/05/01(金) 07:40:58.551 ID:VKJZ+PS60
- 深夜にゆとり世代にはわからない家具ってスレで貼られたな
使いたがり屋さんなんだから - 9 : 2020/05/01(金) 07:41:06.374 ID:NZOA2S9Ja
- なんかレースがかけてあって置物置いてあったり
- 10 : 2020/05/01(金) 07:41:54.378 ID:lmCq+2DOa
- 黒電話に座布団引いてある家
- 11 : 2020/05/01(金) 07:42:27.873 ID:FeyfpomK0
- こういうのでリモコンでテレビの向き変えられるやつだった
- 12 : 2020/05/01(金) 07:42:48.216 ID:qwLk9Afj0
- 20年前にそれの倍くらいのブラウン管持ってたが
- 13 : 2020/05/01(金) 07:43:01.832 ID:31YbBQkwx
- 金持ちの友達ちんちん
- 14 : 2020/05/01(金) 07:43:08.604 ID:lrjTCjtZd
- テレビに扉が無いじゃん
- 15 : 2020/05/01(金) 07:44:21.438 ID:0WsKgFb10
- 90年代までこんなゴツいブラウン管テレビだったんだからな
ほんと技術進歩したよな - 16 : 2020/05/01(金) 07:45:23.243 ID:s9mQXkMQa
- こんなの平民
俺の幼馴染はリモコンピッで部屋の天井からテレビ出てくる - 19 : 2020/05/01(金) 07:46:56.112 ID:s7p3a42s0
- >>16
バス暮らしだったの? - 17 : 2020/05/01(金) 07:46:08.680 ID:6Ui+YBOx0
- 爺さんが買ってきたブラウン管だ
- 18 : 2020/05/01(金) 07:46:17.656 ID:Te8Slpkj0
- ばあちゃん家にあったやつ
- 21 : 2020/05/01(金) 07:54:09.271 ID:JhK3Dy3zd
- テレビデオって貧乏人が使うイメージあるよな
- 22 : 2020/05/01(金) 07:55:29.492 ID:vR7dGToBM
- 多分金持ってるであろう
親戚の家に50インチハイビジョンテレビあったな - 23 : 2020/05/01(金) 07:56:31.838 ID:A1zJN18l0
- あんなちっこい画面を家族で見てたとか今じゃ信じられんわ
- 24 : 2020/05/01(金) 08:52:59.274 ID:wsEcD9qya
- もう一世代前を想像した
- 26 : 2020/05/01(金) 08:55:40.970 ID:Pc4JG09Zd
- タンスみたいなのに入ってた
【画像】ガキの頃、金持ちの友達んち行ったらこんなテレビだったよな

コメント