- 1 : 2022/09/28(水) 07:46:03.98 ID:hNc+9Now0
-
あと百合豚が勝手に妄想してるぐらいの百合要素が4割
百合は公式が明確に押しはじめるとごみになるんよな ラブライブとかそう - 2 : 2022/09/28(水) 07:47:11.56 ID:RA2RsjYVM
-
普通に日常アニメとして見たいわ
- 3 : 2022/09/28(水) 07:47:24.28 ID:jqdzu+Rg0
-
たきなとかいう空気
- 9 : 2022/09/28(水) 07:50:49.01 ID:Fz0vcHQ30
-
>>3
心臓が逃げるっ! - 20 : 2022/09/28(水) 07:58:30.89 ID:W3NbLbDY0
-
>>9
リコリコ辞めて空気化するもなんとか千束と合流してパワーワード残してくれるもこれが最後の輝きだった
最終話に至っては真島のほうが目立ってた始末 - 4 : 2022/09/28(水) 07:47:49.35 ID:P6DYA39cM
-
逆やろwww
- 5 : 2022/09/28(水) 07:48:40.69 ID:WaFqz4AW0
-
耳いいだけなのになんであんなタフなんだよ
- 12 : 2022/09/28(水) 07:52:31.77 ID:hNc+9Now0
-
>>5
そんなこというたら真島さんは防弾チョッキつけてたからわかるけど千束のほうがやばくなかった?
リコリコの制服も防弾仕様なんだろうけど弾は普通に貫通してる辺りそこまでの防御性はなさそうなのに高身長のクソきれいな前蹴りまともに食らって立てるからな - 6 : 2022/09/28(水) 07:49:38.12 ID:yB4ML5Mt0
-
真島の言ってることは軽薄で浅はかさだし、その主張のバックグラウンドが劇中で語られないままだったから、残念なキャラで終わってたな。脚本のクオリティ不足だと思う、ちゃんと監督がクオリティコントロールしてなかったんか?
- 14 : 2022/09/28(水) 07:53:51.47 ID:HXmkCD1J0
-
>>6
シリーズ構成も監督やからまぁ普通にキャパオーバーして舞台設定とかの作り込みが甘くなったんちゃう - 27 : 2022/09/28(水) 08:15:40.58 ID:yB4ML5Mt0
-
>>14
去年には声の録音終わってたって言ってたし、普通に時間がなかったとは思えないんだよなあ。まあ初めての監督らしいから余裕はなかったかもしれんが。 - 7 : 2022/09/28(水) 07:49:49.97 ID:UQ0DBh4c0
-
作画しかないと思うけど
- 8 : 2022/09/28(水) 07:50:13.40 ID:UUGwkz++p
-
最高のカップリングがマシロボという事実…
- 10 : 2022/09/28(水) 07:51:21.62 ID:ULDTNnDN0
-
初期のツンツンたきな大好きやったんやけどなぁ
- 11 : 2022/09/28(水) 07:51:22.62 ID:S0L9c0af0
-
前半日常で後半シリアスになってくの一昔前のアニメみたいで懐かしかった
- 13 : 2022/09/28(水) 07:53:40.98 ID:RA2RsjYVM
-
結局リコイルが真島だったのに、心臓心臓&心臓だったのがね
言うほど反動してたか? - 15 : 2022/09/28(水) 07:54:27.53 ID:hNc+9Now0
-
後半シリアスがだめな人ってアニメが単純に向いてないから見ないほうがいいと思うしアニメ業界も相手しなくていいと思う
ノイズに近い - 16 : 2022/09/28(水) 07:55:18.48 ID:IqHtoiuOa
-
銃弾かわせるくせに真島真拳食らいまくるのおかしいよね
- 17 : 2022/09/28(水) 07:56:05.25 ID:hNc+9Now0
-
あとなんJ民は9話あたりからずっとオワコン失速って叩いてたよな
恥ずかしくないんか!? - 18 : 2022/09/28(水) 07:56:59.36 ID:P6DYA39cM
-
真島がむしろ害悪要素よな
- 22 : 2022/09/28(水) 08:08:25.67 ID:qa07/wxAM
-
ホモやったん?
- 23 : 2022/09/28(水) 08:10:00.01 ID:pDsYgH8q0
-
ちさとがなんか楽しそうが大半を占めてるんだよなぁ
- 24 : 2022/09/28(水) 08:12:12.15 ID:hNc+9Now0
-
ノンケキャラが百合やってるから百合はおもろいんであってレズがやったら台無しなんよな
監督はわかってるね - 25 : 2022/09/28(水) 08:12:45.19 ID:+VBlC8GI0
-
百合豚マジでないわ
- 26 : 2022/09/28(水) 08:13:41.92 ID:+VBlC8GI0
-
同棲したときに爪が綺麗になってるからヤッたとか言ってる百合豚ほんと引く
- 28 : 2022/09/28(水) 08:15:56.73 ID:hNc+9Now0
-
>>26
そういうのはたしかにわかるわ
あくまで友達レベル これが大事 - 29 : 2022/09/28(水) 08:17:06.55 ID:lUBeq+DNd
-
アニメ用に作られたアニメって感じでテンポよくてすき
- 30 : 2022/09/28(水) 08:17:17.39 ID:HXeiJxm4r
-
百合豚13話の間接キスにブチギレなのほんと草
- 31 : 2022/09/28(水) 08:19:45.25 ID:E1UJGMyna
-
女の子同士の友情もの(百合かどうかは知らん)としてはすごく良かったと思う
DAやリコリスの設定とか真島の主張と行動の一貫性のなさとかが個人的にはかなり気になった
法に拠らず私刑を下すDAはヤバいって言っておきながらテロで解決図ってるとことか、まあリコリスだけ狙ってリリベル放っといてたから10年前の復讐がメインなんだろうけど - 36 : 2022/09/28(水) 08:24:53.36 ID:oRsJjw0x0
-
>>31
タワーで決戦するえ - 38 : 2022/09/28(水) 08:27:06.69 ID:oRsJjw0x0
-
>>31
間違えた
タワーで天才同士が決戦するシーンが欲しかっただけで心情とかはそんなに考えてないんやろ
リコリスとかリリベルもただの特殊部隊萌え - 32 : 2022/09/28(水) 08:21:50.32 ID:lUBeq+DNd
-
あの展開で真島が元リリベルじゃないの草生える
- 37 : 2022/09/28(水) 08:24:55.40 ID:hNc+9Now0
-
>>32
というかリリベル→テロリスト(真島)→電波塔の関係性だったんじゃないの? - 33 : 2022/09/28(水) 08:23:57.06 ID:oRsJjw0x0
-
敵も味方もガバガバゆるゆる
百合とガンアクションやりたいだけで他のところはめちゃくちゃ雑に作ってるやろ - 34 : 2022/09/28(水) 08:24:01.20 ID:E1UJGMyna
-
アクションもCARとか一時期流行ってたテクニックを取り急ぎ調べて継ぎ接ぎした感が否めなかった
敵がマジのモブで棒立ちでAKぶっ放すだけってのもそら撃たれるわって感じ
まあ女の子の友情描くのがメインのアニメなんやろな - 35 : 2022/09/28(水) 08:24:24.07 ID:wlBUPrPz0
-
くるみがかわいい
- 39 : 2022/09/28(水) 08:30:43.22 ID:xFyRvZp80
-
白と黒どっちが人気なの?
リコイルって何??
リコリコのよかったところ「真島さん」の存在が半分ぐらいを占めている説

コメント