【映画】『NOPE(ノープ)』とかいう変な映画を見たケンモメンおるか?これ、冗談抜きに令和最高の作品だろ…

1 : 2022/09/28(水) 15:10:52.86 ID:Y0yth5P90

ユニークなホラーを連発!笑いと恐怖を操る、鬼才ジョーダン・ピールの作品歴を振り返る

https://news.yahoo.co.jp/articles/96462c64d3bac1dab133f686cf454d7a04ed93b5

2 : 2022/09/28(水) 15:11:54.50 ID:Y0yth5P90
平成の最高傑作『チャーリーとチョコレート工場』もことによると超えたかもしれん…
3 : 2022/09/28(水) 15:12:42.03 ID:Y0yth5P90
ジョーダン・ピール監督、ガチの逸材だわ…😳
4 : 2022/09/28(水) 15:14:02.08 ID:Y0yth5P90
この映画を語ること自体がネタバレになってしまうのが悲しい
6 : 2022/09/28(水) 15:16:35.13 ID:Y0yth5P90
ファーストシーンからいきなり度肝を抜かれるんだわ
猿🐵がウキーいうて人を襲ってな
あの猿って結局なんの意味があったんだ…?🤔
7 : 2022/09/28(水) 15:16:47.06
ただのUFO映画だろ?
11 : 2022/09/28(水) 15:18:59.77 ID:Y0yth5P90
>>7
それがUFOじゃないんだわ😣
真相は劇場で確かめてくれ
43 : 2022/09/28(水) 15:34:48.35 ID:m6lDKXA1d
>>11
円盤が実は生物でMACが全滅するんだろ!知ってるぞ
8 : 2022/09/28(水) 15:17:24.81 ID:3sKA+vnkr
気にはなるけどプリキュアの映画見ますので
9 : 2022/09/28(水) 15:17:37.08 ID:Py0rUAcE0
羊から人間だか産まれる映画はどうなん?
19 : 2022/09/28(水) 15:21:06.99 ID:Y0yth5P90
>>9
A24のラムか
それもちょっと気になってるけどまだ見てない
21 : 2022/09/28(水) 15:21:24.40 ID:ZhguKcnNp
>>9
今日見てくるわ
10 : 2022/09/28(水) 15:17:46.17 ID:QVFr3bym0
令和最高の作品かどうか知らんがキリン一番搾り飲みたくなる作品としては一番だろう
12 : 2022/09/28(水) 15:19:08.12 ID:naZGtVqT0
子供のイタズラシーンがトラウマレベル
23 : 2022/09/28(水) 15:22:46.44 ID:Y0yth5P90
>>12
怖さ的にはここが最大のピークだった
おしっこマネジメントミスって膀胱が決壊寸前の状態で見たからあのシーンはほんまにちびりかけた
13 : 2022/09/28(水) 15:19:33.09 ID:duU4cBXg0
クソつまんなかったが
14 : 2022/09/28(水) 15:19:51.33 ID:Y0yth5P90
しかしUFOでも宇宙人でもないとしたら
あいつはいったい何者だったんだ…?🤔
15 : 2022/09/28(水) 15:20:02.10 ID:UmOlKRlQ0
最初の10分で
(あっ、これは生き物と対決する映画だな)って気づくし
マジでつまらん
途中で何度も帰ろうかと思ったわ
28 : 2022/09/28(水) 15:25:20.02 ID:Y0yth5P90
>>15
途中でオチがわかったからそれをもって本編の評価がガタ落ちする映画かっていうとまた違うでしょ
39 : 2022/09/28(水) 15:33:20.71 ID:UmOlKRlQ0
>>28
予告編であんだけ引っ張っといてそれは通らんだろ

オチもヘリウムのアドバルーンは破裂しても容積はさほど変わらんし
爆発などしない

47 : 2022/09/28(水) 15:36:25.01 ID:naXFttbRp
>>39
オチがわかったからその映画の評価をどうこう語る奴は正直映画を語れるレベルにない
嫌儲というか5ch全体に多いけど
単にオチ以外の情報を取得できてない、見る目がないと自白してるだけだよ
16 : 2022/09/28(水) 15:20:08.17 ID:sFb6F4OH0
最高ではないけど最近観た中ではなかなか;;
17 : 2022/09/28(水) 15:20:19.57 ID:j27alEtV0
配信じゃないと見られない

ジョーダン・ピールはシャマランと似たタイプの映画撮るのに評価が違いすぎ

24 : 2022/09/28(水) 15:23:11.09 ID:QVFr3bym0
池袋のデカいIMAXで自分の前に座高が高い奴も居ても寛大な気持ちでいられる作品ナンバーワン

>>17
配信にもIMAX Enhanced版あるといいのにね

34 : 2022/09/28(水) 15:29:59.63 ID:Y0yth5P90
>>17
ピール監督は発想のユニークさでもってシャマランと比較されがちだけど俺は雲泥の差やと思うけどな
シャマランの映画が概してオチ至上主義というか、オチさえわかればもう用済みみたいなポルノ的なつくりをしているのに対してピール監督はもっとメタ的で
要所要所に置かれたモチーフから社会批評的メッセージを読み込む面白さがある
18 : 2022/09/28(水) 15:21:05.83 ID:pEu2U7N6p
ガチに最高の映画だったわ
これから絶対評価されていくと思う
20 : 2022/09/28(水) 15:21:20.53 ID:UmOlKRlQ0
ウォーキング・デッドの韓国人が元気そうで良かった
それだけが収穫の映画
38 : 2022/09/28(水) 15:32:38.89 ID:Y0yth5P90
>>20
最後はかわいそうなことになっちゃったがね🥲
スティーヴンユァンの出演作なら村上春樹原作のバーニングが好きだな
心の奥底になんとも知れん虚無を抱えたミステリアスな男という点でノープとも共通するところがある
22 : 2022/09/28(水) 15:21:58.53 ID:polfhVkj0
IMAXで見ないとゴミらしいから見てない
25 : 2022/09/28(水) 15:24:15.31 ID:uYpn8/3Za
このエ口ゲが凄いを連発して匂いがするわ
26 : 2022/09/28(水) 15:24:38.76 ID:A8qIAQIZ0
わかってんな
俺もこれとリコリスピザが20年代最高の映画だと思ってる
29 : 2022/09/28(水) 15:27:27.33 ID:UAZsCy3PM
令和内では最高かな
30 : 2022/09/28(水) 15:27:27.78 ID:CKiO9A+K0
この映画ほんっと凄かった、10年後には更に絶賛されてる映画になると思う
31 : 2022/09/28(水) 15:28:44.94 ID:keqd77zs0
物語は構築しながらあらゆる事象を深入りせずに全てメタファー的に描いてるのが効果出してる
32 : 2022/09/28(水) 15:28:45.37 ID:jSnH2A91a
込められたメッセージとか一切わからんかったけど面白かったわ
35 : 2022/09/28(水) 15:30:44.19 ID:JCZnrQVG0
夜の景色のシーンを昼に赤外線で撮った絵と普通に昼に撮った絵を合成して創ってるて聞いて驚いたわ
37 : 2022/09/28(水) 15:32:26.96 ID:idEn6LoXF
面白くない訳じゃないけど解説を読まないとわからんかった
少なくとも大衆ウケタイプではないし正直映画マニアによる『これが好きな奴は解ってる』系に思う
40 : 2022/09/28(水) 15:33:59.58 ID:pXs5y8azp
>>37
敵の不気味さ、怖さだけでストーリー理解できなくても楽しめるのがいいとこだと思うよ
理解しようとすればさらに楽しめるというだけで
44 : 2022/09/28(水) 15:35:44.56 ID:etX5IZCE0
タレント猿のゴーディくんが暴れる場面が恐怖のピークという変なホラー映画だな
45 : 2022/09/28(水) 15:35:48.30 ID:tq/ct2ni0
ゴミの中のゴミ映画だった
これ評価してるやつって自分はつまらんと言われてるものの価値が分かりますよアピールしてるだけじゃん
46 : 2022/09/28(水) 15:36:15.83 ID:NvgKBN6a0
賛否両論で否のが多いイメージ
前情報やジャンル全く調べずに見たゲットアウトめちゃくちゃ面白かった

コメント

タイトルとURLをコピーしました