35歳無職からeスポーツで有名になりたいけどオススメある?

1 : 2022/09/28(水) 16:55:58.329 ID:CcerS0NSM
今から始めても経験者との差が少ないようなやつがいい
3 : 2022/09/28(水) 16:56:51.515 ID:u/vHfCem0
そういう考え方してるから無職なんじゃね
7 : 2022/09/28(水) 16:58:08.861 ID:CcerS0NSM
>>3
いや無職だから他にやることがないんだよ
ゲームなんて小学生で卒業したからハードも持ってない
8 : 2022/09/28(水) 16:58:26.612 ID:ULMo9FG8r
今のプロゲーマーって配信ありきじゃね
12 : 2022/09/28(水) 16:59:49.242 ID:CcerS0NSM
>>8
配信もするよ
とりあえず有名になる→配信で人を集める→収益で生活する
って計画
11 : 2022/09/28(水) 16:59:21.772 ID:KuJ6uckmp
ゲームも同じだぞ
14 : 2022/09/28(水) 17:00:29.429 ID:CcerS0NSM
>>11
たとえば今年からサービス開始するゲームに子供の頃からの英才教育も何もない
20 : 2022/09/28(水) 17:03:26.598 ID:YvC1qyJpH
>>14
同ジャンル別ゲーで下地があるやつに追いつくのはそんなに簡単じゃないし、彗星のように現れた新ジャンルゲーも特にない
25 : 2022/09/28(水) 17:05:00.153 ID:CcerS0NSM
>>20
なんか狙い目なものないかな?
13 : 2022/09/28(水) 17:00:25.636 ID:FNnisCmop
上手くなくても有名になれるし経験者との差とか関係ない
ゲームの知名度、人口によっても有名の幅変わる
16 : 2022/09/28(水) 17:02:03.721 ID:CcerS0NSM
>>13
プロのeスポーツプレーヤーってゲームが下手なら誰からも相手にされないような清潔感のないキモいおっさんが多いけど、ゲームうまいから配信にたくさん人きてるじゃん
俺ももうおっさんだからeスポーツ女子みたいに容姿でファン集めるのは無理だからそっちを目指してるんだ
17 : 2022/09/28(水) 17:02:32.806 ID:JH0WOBKE0
35歳とか動体視力が落ちてきてる歳だから今から鍛えようと思っても無理でしょ
22 : 2022/09/28(水) 17:03:49.965 ID:CcerS0NSM
>>17
若い頃ボクシングやってたから基礎能力はそこそこあると思う
19 : 2022/09/28(水) 17:02:45.395 ID:HcXmKj8L0
なんで無職なん?
23 : 2022/09/28(水) 17:04:30.042 ID:CcerS0NSM
>>19
脱サラして観光関係で起業した直後にコロナ禍になって潰れた
21 : 2022/09/28(水) 17:03:38.076 ID:mymvRe9n0
そもそも賞金があるゲーム大会があるゲームじゃないとプロは無理だよ
28 : 2022/09/28(水) 17:05:54.797 ID:CcerS0NSM
>>21
有名になりたいから大きい大会はあったほうがいいけど、目的としては配信に人を集めてそっちで収益化して生活費稼ぐこと
24 : 2022/09/28(水) 17:04:48.573 ID:2ncZCDeF0
ボクシング経験者か…
あとは将棋極めればストVで闘えるかもな
32 : 2022/09/28(水) 17:06:49.299 ID:CcerS0NSM
>>24
格ゲーはシンプルすぎるがゆえに年齢考えると難易度高いって認識
26 : 2022/09/28(水) 17:05:06.281 ID:dT3juo230
まずはやってみなはれ
どんなゲームでもまずはやってみなはれ
33 : 2022/09/28(水) 17:07:02.484 ID:CcerS0NSM
>>26
あれこれやってる時間はない
27 : 2022/09/28(水) 17:05:13.007 ID:Y3np8Aql0
プロ目指すよりも
ゲームの下手さ出来なさをウリにしたほうが良い
30 : 2022/09/28(水) 17:06:04.175 ID:oDcYYTgA0
麻雀は?
31 : 2022/09/28(水) 17:06:05.888 ID:SD4Irf3w6
有刺鉄線電流爆破デスマッチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました