- 1 : 2022/09/30(金) 08:44:04.22 ID:l0ZB8sbR0
- マジ?
- 2 : 2022/09/30(金) 08:44:19.49 ID:shLa00Zh0
- こわい
- 3 : 2022/09/30(金) 08:45:03.13 ID:LpIBMlCm0
- まともな人材なら10社くらいで目処が立つやろ
- 4 : 2022/09/30(金) 08:45:16.88 ID:l2c1L2VZ0
- 就活なら普通やろ、ワイはもっと多い
でもニートがそれをやる必要あるか? - 5 : 2022/09/30(金) 08:45:49.00 ID:l0ZB8sbR0
- 働きたいんや
でも就活するとゲロ吐きそうになる - 8 : 2022/09/30(金) 08:47:07.49 ID:HAu2LPmOa
- >>5
わかる脱したけどそれまでは求人票見るだけで吐き気してた - 6 : 2022/09/30(金) 08:46:22.15 ID:b1gp8IOip
- 推薦1社で終わりや🤪
- 7 : 2022/09/30(金) 08:46:33.00 ID:xZhq1tr8r
- ワイは履歴書1枚書いて力尽きたわ
- 9 : 2022/09/30(金) 08:47:09.44 ID:HDe9ySSl0
- 常に暇だろそんなカスみたいな数じゃ
- 13 : 2022/09/30(金) 08:49:21.90 ID:ar0rh87Wd
- >>9
一社一社に誠心誠意、真心を込めて対応しとるんや
イッチを馬鹿にするならワイがお前を許さんぞ - 14 : 2022/09/30(金) 08:49:34.88 ID:OH8H4jd8a
- >>13
お前優しいな - 15 : 2022/09/30(金) 08:49:58.40 ID:Gvwbbv5Kd
- >>14
サンガツ
他人が頑張ってるのを馬鹿にしてる奴が一番許せないんや - 17 : 2022/09/30(金) 08:50:17.68 ID:LlKAPoGSa
- >>15
そゆう所好きやわ - 10 : 2022/09/30(金) 08:47:25.26 ID:FDFNFbwuM
- 氷河期やろなあ
- 11 : 2022/09/30(金) 08:48:35.31 ID:5ofNoWsC0
- 社会人時代のワイ「はぁ…はぁ…1年でRPGを2本クリアしたぞ…積みゲーは300本…」小学生ワイ「友達のみんなから借りたゲームを1ヶ月で10本クリアしたぞ」←これ
子供の頃のワイ時間の使い方上手すぎやろ
- 30 : 2022/09/30(金) 08:55:09.16 ID:l2c1L2VZ0
- >>11
社会人になったら仕事の疲れもあるし
大人になったら考えなきゃいけないことも増えるし
要は外的要因が増えすぎるんや、お疲れさまやで - 12 : 2022/09/30(金) 08:48:42.03 ID:md01aVym0
- その時の状況によるとしか
100社受けてもダメな時代もあったし5社でも全部貰えた時代もある - 16 : 2022/09/30(金) 08:50:04.22 ID:l0ZB8sbR0
- とりあえず数こなして慣れていくしかない
10月中には決めたい - 22 : 2022/09/30(金) 08:53:03.20 ID:HAu2LPmOa
- >>16
とりあえず条件の優先順位つけて5社くらい書類提出してけ
あとは通ったところに受けに行く感じで - 18 : 2022/09/30(金) 08:50:44.85 ID:4FJPKdGd0
- ワイは30社ぐらいは受けたぞ普通に
- 19 : 2022/09/30(金) 08:51:00.09 ID:PQZBPG3H0
- エントリーボタンポチポチ押すだけの仕事だから100とか余裕でいくぞ
- 20 : 2022/09/30(金) 08:51:32.25 ID:PwPJOmVT0
- 50社も受けるようなのは要領悪いアホやろ
- 21 : 2022/09/30(金) 08:52:15.13 ID:GFuMMZtRH
- 50社とか受けてるやつエントリーシートとか面接対策とかどうしてんのまじ
一夜漬けで企業研究か? - 24 : 2022/09/30(金) 08:53:19.74 ID:4FJPKdGd0
- >>21
今時はwebのエントリーシート 使い回しとかできるんやぞおっちゃん - 23 : 2022/09/30(金) 08:53:16.83 ID:2r0m51Zb0
- 20受けたな
結果ブラックだけど - 25 : 2022/09/30(金) 08:53:25.33 ID:Oe7ea8Yqp
- マジやぞ
- 26 : 2022/09/30(金) 08:53:27.03 ID:UauF05wC0
- プロは親から小遣い貰うために面接行くらしい
- 27 : 2022/09/30(金) 08:53:58.77 ID:7f1DKeFQa
- 練習と滑り止め5社くらい
本命5社くらい - 28 : 2022/09/30(金) 08:54:43.49 ID:wHH8NBcN0
- ワイコネ入社、高みの見物
- 29 : 2022/09/30(金) 08:54:53.57 ID:ESkAvqio0
- 50社100社言うてるやつほんまなんかな
文系ってそうなるん?
ワイの就活は4,5社で終わったで - 31 : 2022/09/30(金) 08:56:14.99 ID:l2c1L2VZ0
- >>29
上で出てるがES提出が簡単だから数はマジ、
ただどこに送ったかとかはほとんど覚えてない - 33 : 2022/09/30(金) 08:57:17.45 ID:ESkAvqio0
- >>31
草 それ意味あるんか - 38 : 2022/09/30(金) 08:59:11.62 ID:G4kdc+bT0
- >>33
そら落ちたら送ったことも覚えてないけど
受かったら受かった中から条件いいところ選ぶのに使うんだから意味あるやろ - 32 : 2022/09/30(金) 08:56:27.96 ID:G4kdc+bT0
- 履歴書1枚書く度に頭リセットされて次の履歴書の名前書くところから悩んでそう
- 34 : 2022/09/30(金) 08:57:29.76 ID:f2UiwlTY0
- 倍率50倍とか100倍の企業やから…
- 35 : 2022/09/30(金) 08:57:48.49 ID:g/tv9Syl0
- バブル世代は囲い込みで
即内定出して他受けられないように金出して旅行させたとか聞いたが
さすがに嘘だろって思ったわ - 36 : 2022/09/30(金) 08:58:54.01 ID:Jw1D1UGoa
- 就活もできんやつが組織で仕事なんかできんやろ
- 37 : 2022/09/30(金) 08:58:58.09 ID:5OqqiSiZM
- 職種や本人の学歴容姿とかで全然変わるけどな
- 39 : 2022/09/30(金) 08:59:17.21 ID:Xr8AYEI2d
- みんな優秀やな
- 40 : 2022/09/30(金) 08:59:18.96 ID:c2S891nt0
- こういうので複数だしたの中学受験のときだけだわ
大学も就活も第一志望のとこしか出してへん - 41 : 2022/09/30(金) 09:00:08.01 ID:f2UiwlTY0
- >>40
倍率1倍なんやろ?そりゃ通るわ - 44 : 2022/09/30(金) 09:02:08.96 ID:c2S891nt0
- >>41
大学は3倍くらいちゃうかな
就活はキャリアナビってところで就職難易度4.9/5.0ってなってた
倍率はしらん - 50 : 2022/09/30(金) 09:06:12.28 ID:f2UiwlTY0
- >>44
で、なんでこの時間になんjやってるんや
エリート様がw - 42 : 2022/09/30(金) 09:01:22.15 ID:KsX6TiWU0
- なつかしいな~
本当に今考えると就活なんぞでヒィヒィ言ってるのが馬鹿らしくなるわ
甘えた環境に漬かりすぎてたわ - 43 : 2022/09/30(金) 09:01:54.35 ID:0Iyaex4cp
- 就活ってなんでつらいん?
2年やからわからんくてびびってる - 46 : 2022/09/30(金) 09:04:04.46 ID:kY5BzFN70
- >>43
何もわからん地点に突然放り出されるから、その不安がストレスになる
行った事もない会社に行って、喋ったこともない人と喋るんやからな - 47 : 2022/09/30(金) 09:04:18.62 ID:2r0m51Zb0
- >>43
ニートと大学生比べちゃあかん - 48 : 2022/09/30(金) 09:04:48.03 ID:ESkAvqio0
- >>43
まぁ初めて社会に直接触れるイベントやからな
バイトとは訳が違う - 45 : 2022/09/30(金) 09:03:21.19 ID:2r0m51Zb0
- ニートはハロワで就活辞めとけ
紙ベースだと証明写真で1枚300円する - 49 : 2022/09/30(金) 09:05:45.89 ID:GxIQpK2ea
- 吐きそうになるのはわかる🤢
ニートわい「はぁ…はぁ…2社応募したぞ…」なんj民「就活中は50社は受けたわ~」←これ

コメント