
- 1 : 2022/10/02(日) 09:10:01.89 ID:b/op0OFg0
-
可能な限り出会わないようにがんばる
- 2 : 2022/10/02(日) 09:10:31.36 ID:dhtQTcyB0
-
普通に走って逃げればええ
- 3 : 2022/10/02(日) 09:10:31.86 ID:5ZozYTVo0
-
北海道に行かない
- 4 : 2022/10/02(日) 09:10:33.73 ID:BjQHJvwJ0
-
どうすればええの
- 5 : 2022/10/02(日) 09:10:42.70 ID:FI0pUmLlH
-
近海の主を呼び出す
- 7 : 2022/10/02(日) 09:11:02.84 ID:3wINHw5f0
-
熊スプレーあるやん
- 33 : 2022/10/02(日) 09:21:35.84 ID:WdTrbISPa
-
>>7
ヒグマ用くそ高い - 9 : 2022/10/02(日) 09:11:46.65 ID:EwSnoHifa
-
出会っても目を合わせないように全力で逃げれば大丈夫定期
- 10 : 2022/10/02(日) 09:12:05.68 ID:6c39per+M
-
イッヌと一緒に行動したらええ
- 11 : 2022/10/02(日) 09:12:21.73 ID:2e+2PSeE0
-
荷物を置いて逃げるのはどうなんや
- 18 : 2022/10/02(日) 09:15:37.48 ID:nSXm1j6c0
-
>>11
一時的にはあり
長期的に見ると人間襲うと美味いもの手に入ると学習するからダメ - 12 : 2022/10/02(日) 09:12:22.91 ID:kREXxe7O0
-
車から降りるな
- 13 : 2022/10/02(日) 09:12:31.81 ID:Nxfg8w1sd
-
遭遇したら猫じゃらしを振ってメロメロにしてやるよ
- 14 : 2022/10/02(日) 09:12:43.47 ID:yNdDk08La
-
札幌の割と街中にも出てくるんだっけ
- 15 : 2022/10/02(日) 09:14:38.94 ID:EwSnoHifa
-
>>14
こねぇよw - 16 : 2022/10/02(日) 09:14:44.60 ID:vjptdbVC0
-
牛刀で足を切れば余裕
- 17 : 2022/10/02(日) 09:15:12.07 ID:DYbRE+osM
-
熊より犬のほうが強い
- 19 : 2022/10/02(日) 09:15:41.72 ID:r/U16v5O0
-
なんかの臭い出したらなんとかなったりしない?
- 45 : 2022/10/02(日) 09:24:49.08 ID:rod+V0zE0
-
>>19
へびのにおい
オオカミの匂い - 20 : 2022/10/02(日) 09:16:00.30 ID:FgYL455N0
-
出会ったらコラッて怒れば逃げる
- 21 : 2022/10/02(日) 09:16:19.29 ID:yC5WT0720
-
338ラプアマグナム撃てるの持ってくしかないわな
- 22 : 2022/10/02(日) 09:16:55.27 ID:Zo2B1klJ0
-
だったらヒグマになっちまえば良いよね😅
- 23 : 2022/10/02(日) 09:16:57.55 ID:BUnvrwMD0
-
ヒグマおるとこに行く必要ある?
- 24 : 2022/10/02(日) 09:17:04.28 ID:qWEGYJAW0
-
人間じゃ聞こえない高音を出せば1番良いぞ
- 25 : 2022/10/02(日) 09:17:14.22 ID:8d9X1K110
-
北海道だと町中でも遭遇する可能性あるという恐怖
- 26 : 2022/10/02(日) 09:17:38.46 ID:i582Q3Q90
-
失せろ
- 28 : 2022/10/02(日) 09:18:15.92 ID:/z5cCHxYa
-
山に生きなきゃええやろ
- 29 : 2022/10/02(日) 09:18:21.80 ID:CauSNT4K0
-
試される大地やもん、そらそうよ
- 30 : 2022/10/02(日) 09:19:21.76 ID:wwvjlHe70
-
OSO18はまだ捕まってないんか?
- 31 : 2022/10/02(日) 09:19:23.33 ID:8f/UD3ovM
-
頭いいらしいし餌付けして飼い慣らしたら仲良しについてなれるんちゃう
- 32 : 2022/10/02(日) 09:19:33.31 ID:W/PkrvjN0
-
牛刀を持つ
- 34 : 2022/10/02(日) 09:21:43.50 ID:sDpZ4rmO0
-
猟銃持っててもそうとう上手くないと返り討ちにあう
- 36 : 2022/10/02(日) 09:22:22.67 ID:cKfo/vsdM
-
人間が鍛えて野生動物に勝てる要素って持久力と投擲力しかないと言うから毎日千本ノックで鍛えて熊に会ったら延々石を拾って投げるを繰り返せばいずれ熊は死ぬ
- 37 : 2022/10/02(日) 09:22:32.05 ID:o4Zj7fZB0
-
醤油やれば踊りだすからその隙に逃げる
- 38 : 2022/10/02(日) 09:22:39.70 ID:PIiiH2a5r
-
ぶっちゃけ槍持ってたら倒せそうな気がするんやが
突進してきたところに刺したらいけるやろ - 39 : 2022/10/02(日) 09:23:11.40 ID:xwrsHGjvM
-
北海道ヒグマチャンネルすこ
youtu.be/3FJGMxxVowQ - 48 : 2022/10/02(日) 09:27:32.75 ID:6ToakYz6a
-
>>39
でけえ - 40 : 2022/10/02(日) 09:23:26.73 ID:OsOqzwyhd
-
うぁぁ ヒ…ヒグマが街を練り歩いている
- 42 : 2022/10/02(日) 09:24:01.06 ID:cI3IQkOP0
-
ずっとガ●ジのフリして叫んてれば向こうから避けるで
あいつら賢いねん - 44 : 2022/10/02(日) 09:24:44.47 ID:3wINHw5f0
-
ピーポーが熊捌く動画すき
- 46 : 2022/10/02(日) 09:25:50.40 ID:vxfsxgx/d
-
ハスキー犬と一緒なら大丈夫?
- 52 : 2022/10/02(日) 09:29:17.21 ID:hZ8zr5IVd
-
鍛えればええやん
鍛えた体で眉間に1発ぶち込めば倒せないまでも確実に怯む
その隙に逃げればええ - 53 : 2022/10/02(日) 09:29:44.50 ID:ogqE4LXk0
-
リュックで頭を守る形で首を守るらしい
手とか足を犠牲にして
- 54 : 2022/10/02(日) 09:29:50.87 ID:XyFaPJbFr
-
目ん玉ぶん殴ったらええやん
- 57 : 2022/10/02(日) 09:30:06.74 ID:WdTrbISPa
-
人間は羆には勝てねぇ
- 58 : 2022/10/02(日) 09:30:15.18 ID:hRAKN3P50
-
エスコンとか大丈夫なんか?
周りかなり自然やが - 66 : 2022/10/02(日) 09:31:26.20 ID:sDpZ4rmO0
-
>>58
札ドでも熊出とるやん - 67 : 2022/10/02(日) 09:31:45.13 ID:h6vomlmm0
-
>>58
ワイはフィールド内に入ってくると思っとる
シカさんも来るかもな - 59 : 2022/10/02(日) 09:30:22.01 ID:h6vomlmm0
-
ファブル読めば大丈夫
- 60 : 2022/10/02(日) 09:30:25.33 ID:iY1QcqfTa
-
今年北海道で釣りしててヒグマに会ったから
もう北海道では釣りしたく無いわ - 62 : 2022/10/02(日) 09:30:53.55 ID:PCuN1Ybl0
-
普通に自衛隊を投入して全滅させればいいだけなんだよなぁ
- 63 : 2022/10/02(日) 09:31:00.82 ID:fU0emJfZ0
-
狩りつくせばええんやで
大口径ライフル持たせて山狩りや - 64 : 2022/10/02(日) 09:31:02.93 ID:jX+OIzfn0
-
トタンを叩きながら歩く
- 68 : 2022/10/02(日) 09:31:46.42 ID:0szz8qkNr
-
たまにクマを素手で撃退したとかいうおじさんニュースで見るけど
大体みんな目玉潰して撃退してるよな - 77 : 2022/10/02(日) 09:33:58.30 ID:WdTrbISPa
-
>>68
おったなツキノワグマやったと思うけど空手で撃退したお爺さん
二本貫き手みたいなヤバいので目突いてた - 70 : 2022/10/02(日) 09:32:33.89 ID:3mGLRc+/0
-
クマ対策は出会ったらうつ伏せになって首をリュックで守るらしい
手足持ってかれるのは覚悟しなくてはアカン - 76 : 2022/10/02(日) 09:33:53.30 ID:unn7C6QhM
-
>>70
怪我する前提なんやな😨 - 71 : 2022/10/02(日) 09:33:00.52 ID:/rhbqfDP0
-
北海道に都市は無いってはっきりわかんだね
くまが彷徨く都市ってないからな - 73 : 2022/10/02(日) 09:33:09.70 ID:y4bCTvHW0
-
道民は殆ど虫出ないんだから街中のクマくらい我慢しろ
- 74 : 2022/10/02(日) 09:33:31.75 ID:EwSnoHifa
-
基本的な統計学身につけてないとダメってことが浮き彫りになったスレですね
- 90 : 2022/10/02(日) 09:36:38.89 ID:z6rUPwvFr
-
>>74
橋下徹の議論に負けそうになったら支離滅裂な事言って荒らすっていう理論実践してて草 - 75 : 2022/10/02(日) 09:33:38.04 ID:pRr2czAjM
-
そもそもヒグマ出るとこなんて行かないが正解
- 79 : 2022/10/02(日) 09:34:06.13 ID:rod+V0zE0
-
山を降りてきたのに出会うのは仕方ないけど
山でヒグマと会うのは人間の不注意が95%やからな - 87 : 2022/10/02(日) 09:35:48.07 ID:iNLU9PcK0
-
>>79
ほんこれ
ヒグマさんも不法侵入されたらそら怒るやろ - 80 : 2022/10/02(日) 09:34:42.27 ID:fd79YPPB0
-
ロシアは北海道に精巧なヒグマロボ送り込めばサイレント制圧できるんちゃうか
- 81 : 2022/10/02(日) 09:34:50.26 ID:A1ERyKmy0
-
毎秒爆音ならしながら歩けば大丈夫
- 82 : 2022/10/02(日) 09:34:56.79 ID:1l/cPgUw0
-
銀牙みたいな犬を飼う
- 83 : 2022/10/02(日) 09:35:08.31 ID:zpFWw/BL0
-
ヒグマは左利きで自分の体を抱きしめられない
なので左手のパンチをかわしてヒグマの胸に抱きつくのが対処法や - 84 : 2022/10/02(日) 09:35:08.35 ID:SkCgSVG10
-
牛刀持ってれば倒せるけどな
- 85 : 2022/10/02(日) 09:35:24.79 ID:IQAktJil0
-
クマの肉生で食うと
寄生虫の危険性あるんやっけ - 88 : 2022/10/02(日) 09:35:52.55 ID:zpFWw/BL0
-
>>85
それはどの野生動物でもそうやろ… - 86 : 2022/10/02(日) 09:35:39.20 ID:FBREDKZe0
-
山に行かない
- 89 : 2022/10/02(日) 09:36:23.68 ID:vnbC8qDda
-
ほんまに鈴にビビるんか?
- 91 : 2022/10/02(日) 09:36:40.18 ID:n7SgGb/ca
-
ラジオがいいらしいな
コメント