ワイ、研修終わった途端同期が冷たくなり、ついに「お疲れさま!」も無視される

サムネイル
1 : 2022/10/03(月) 17:45:20.81 ID:7NIPQDWZd
いつぞやのグループ開発で帰りに飲みに行って一緒に頑張ろうぜ!って言い合った仲やん
なんかワイより仲良い人らと一緒に帰ってワイの割と大きい声の「お疲れさま」が思いっきり無視されたわ
2 : 2022/10/03(月) 17:46:00.86 ID:DOPYsuxe0
死体なんちゃう?
3 : 2022/10/03(月) 17:46:27.77 ID:7NIPQDWZd
Zoomのブレイクアウトルームでいつもワイと仲良くて一緒に共同作業してたKくんも今日配属初日に会社で会って意気揚々と話しかけたのにクソテンション低かったわ
4 : 2022/10/03(月) 17:46:33.69 ID:vIs8adza0
そんなもんやで
11 : 2022/10/03(月) 17:48:44.15 ID:7NIPQDWZd
>>4
周りは結構帰り道つるんでるんや
中高とハブられた時の感覚によく似てるわ
20 : 2022/10/03(月) 17:51:18.41 ID:5PixJ6QEa
>>11
ハブられてて草
つまり原因はお前やん
5 : 2022/10/03(月) 17:46:44.72 ID:c7Dd9ltc0
失礼しまーすにしとけ
6 : 2022/10/03(月) 17:47:14.21 ID:8T6KbR3qH
それ多分君のせいじゃないよ
周りも会社に絶望してテンション下がってるんのでは
7 : 2022/10/03(月) 17:47:19.72 ID:kSnfIhl80
半年後には辞めてる奴と仲良くしたって意味ないからな
8 : 2022/10/03(月) 17:47:32.28 ID:/35VU0EV0
相手ガキかよ
9 : 2022/10/03(月) 17:47:56.72 ID:7NIPQDWZd
話も面白いし魅力的な人やのに誰も理解してくれんわ
12 : 2022/10/03(月) 17:49:31.11 ID:OfJGEoKL0
まんさんに多くね?
昨日まで仲良く話してたのになんで次の日から無視するんや
14 : 2022/10/03(月) 17:50:04.73 ID:ZxymzYiTM
>>12
元々好きやないんやろ
13 : 2022/10/03(月) 17:49:40.79 ID:E4mRkfXS0
たぶんイッチに原因あると思うけど社会人になる年齢でそういうしょうもないハブりしてくるやつらもかなりガキくさいな
21 : 2022/10/03(月) 17:51:48.54 ID:7NIPQDWZd
>>13
保育所の頃から割と喋るのに友達ができず、小学校も中学校も高校も全部卒業式直帰して今に至るみたいな感じや
割と喋るんやけどなぁ
25 : 2022/10/03(月) 17:52:43.42 ID:ZxymzYiTM
>>21
あーこういうのは典型的な喋る系のASDだわ
16 : 2022/10/03(月) 17:50:31.14 ID:MRGGEoXY0
シンプルに君が嫌われてるだけやで
17 : 2022/10/03(月) 17:50:39.45 ID:UavGfqaG0
でもイッチは社会人なる前もそうだったじゃん
23 : 2022/10/03(月) 17:52:17.39 ID:7NIPQDWZd
>>17
むしろそうじゃなかった時がないで
36 : 2022/10/03(月) 17:54:21.63 ID:nxwAVdd/0
>>23
えぇ…
アッパー系コミュ障ってやつか
18 : 2022/10/03(月) 17:50:46.67 ID:IEKym4Oea
なんかやらかしたんか?
19 : 2022/10/03(月) 17:51:11.95 ID:Rs1gsnrTd
イッチがどうしようもないブサイクやから周りに関わってるとこ見られたくないんやで
28 : 2022/10/03(月) 17:52:59.64 ID:7NIPQDWZd
>>19
可愛い系のイケメンやし、話は面白いし個性的なのにさっぱりモテへんで
33 : 2022/10/03(月) 17:53:45.25 ID:IEKym4Oea
>>28
個性的って誰かに言われたん?
38 : 2022/10/03(月) 17:55:17.65 ID:7NIPQDWZd
>>33
自分でそう思ってるで
研修の時の朝のスピーチで中学のスピーチコンテストの経験を活かして、おもろいプレゼン使って身振り手振りやったら同期が大笑いしてくれたんや
このように笑いを取る才能はあるんやで
43 : 2022/10/03(月) 17:56:56.63 ID:wwoyRM/n0
>>38
笑わないと場がしらけて気まずくなるからそうならないように空気読んでるだけやでそれ
46 : 2022/10/03(月) 17:58:25.00 ID:7NIPQDWZd
>>43
そんなことないで
「本当にワイはスピーチ天才だね」とか3人くらいに言われたわ
24 : 2022/10/03(月) 17:52:39.08 ID:uEAiDbzLa
大学で最初に仲良くなったやつとは速攻で疎遠になるやん それと同じやで
35 : 2022/10/03(月) 17:54:07.25 ID:7NIPQDWZd
>>24
それやわ
でも大学時代は最初のグループでワイが弄られすぎてブチぎれて離散した後、グループの陽キャ君が見かねてワイの友達になってくれたで
卒業後も仲ええほんまいいやつ
26 : 2022/10/03(月) 17:52:50.48 ID:IEKym4Oea
ASDちゃう?
27 : 2022/10/03(月) 17:52:55.42 ID:dkNMkWbG0
ワイも女にこれやられたなあ
おーいAさん
いつか56すからな
29 : 2022/10/03(月) 17:53:06.22 ID:eun6BWQH0
可哀想な人
31 : 2022/10/03(月) 17:53:09.65 ID:9fTVGsVAM
答えは簡単だ
ムカつくそいつらを退職に追い込めばいい
32 : 2022/10/03(月) 17:53:36.68 ID:MIUtCRTNM
嫌われる何かをやったんやろ
34 : 2022/10/03(月) 17:53:55.39 ID:ySsGvrDw0
また立てたんか
おい!いい加減にしろボケが
37 : 2022/10/03(月) 17:54:31.20 ID:ZxymzYiTM
自己愛性人格障害のASDはやばい
syamuみたいなやつが健常になったバージョン
39 : 2022/10/03(月) 17:55:53.69 ID:27pqDKuu0
他人に期待するな
そいつが困っていても無視してやれ
40 : 2022/10/03(月) 17:56:32.69 ID:f2wBZr5Up
なんか面白くないやつが無理に陽気に振る舞ってて痛々しい
41 : 2022/10/03(月) 17:56:33.24 ID:3/K8hoBK0
グイグイ来るけど面倒で敬遠されるタイプか
あんまり自分をプロデュースしようとしすぎないほうがええで
42 : 2022/10/03(月) 17:56:48.15 ID:7NIPQDWZd
同期の女にゴミを見るような目で見られてるのがようわかる
ワイのPCだけセットアップができてなくて(元々)手伝ってもらってたけど明らかにキレてたし、幼児を馬鹿にするようなテンションやった
同期の陽キャ君が同期女の服に付箋つけて遊んでたがあれワイがやったら事件やろな
44 : 2022/10/03(月) 17:57:12.62 ID:IEKym4Oea
これはイッチにも問題あるやろ
レス読んでるとなんとなく伝わってくる
45 : 2022/10/03(月) 17:57:43.03 ID:7NIPQDWZd
英語の発音はまだ得意やろから、部署の自己紹介全部英語でやったろうかな
50 : 2022/10/03(月) 17:59:25.89 ID:IEKym4Oea
>>45
自己紹介でウケ狙って大スベリするのは中高で卒業しとけよ
48 : 2022/10/03(月) 17:59:17.59 ID:7NIPQDWZd
ASDはあるやろ
メンタルやられて心療内科行った時紹介しますかみたいに言われたし多分ADHDの気質もある
まあこれも個性やで
53 : 2022/10/03(月) 18:00:12.03 ID:ZxymzYiTM
>>48
メンタル鬼強のASDかよ…新手の職場クラッシャーかな
55 : 2022/10/03(月) 18:01:14.31 ID:7NIPQDWZd
>>53
強かったら心療内科行かんやろ
人前に出る時だけ(スピーチする時だけ)人格変わってジョブズみたいになるんやで
そして笑いがバンバン取れるんや
61 : 2022/10/03(月) 18:03:10.72 ID:9fTVGsVAM
>>53
でも世の中メンタル強けりゃ何でも勝ちやからな
同期全員がイッチのせいで辞めてったらそれはイッチの勝利なんや
49 : 2022/10/03(月) 17:59:23.53 ID:5+/1PcP40
積極奇異型でググった後回線で首吊れ
51 : 2022/10/03(月) 18:00:05.27 ID:uTEGjljIM
書き込みだけでやべー奴だってわかるな
意味のない自己評価の高さに現実が乖離してることが理解できてない
54 : 2022/10/03(月) 18:00:50.14 ID:nxwAVdd/0
身近でそんな滑り続けられたら辛いわ
56 : 2022/10/03(月) 18:01:49.29 ID:H+1aFrcTH
自分で自分のこと面白いとか言っちゃう時点でお察しやわ
57 : 2022/10/03(月) 18:01:56.04 ID:Rs1gsnrTd
最初接してて陽気でいい奴なんかな?て思ってもだんだんテンションウザくなってくるのおるよなちょうどイッチみたいな感じで
もう社会人なんやからある程度落ち着いた会話できる奴の方が好まれるで
64 : 2022/10/03(月) 18:04:06.69 ID:7NIPQDWZd
>>57
基本暗いというかダウナー系やで
人の輪にも入れへんし、気も効かなければ仕事もできん
でも突発的に明るくなることがあるんや
そんなに明るかったら23年近くデート経験なしにはならん
67 : 2022/10/03(月) 18:05:05.64 ID:Rs1gsnrTd
>>64
自分で嫌われる要因出しとるやんけ!
59 : 2022/10/03(月) 18:02:15.41 ID:UavGfqaG0
一つだけ言えることは
本当に面白い人なら周りには人が集まって来てるよ
60 : 2022/10/03(月) 18:02:30.19 ID:7NIPQDWZd
一緒に酒を飲んだ仲なのにほんま悲しいよな
あの夜の友情は嘘だったんか?
何年先も何十年先も職場を辞めても一生を共にできる仲やと本当に思ったからショックやわ
62 : 2022/10/03(月) 18:03:13.47 ID:niowrTG80
>>60
数回酒飲んだ程度で友達ヅラされても困る
酒飲んだって他人じゃバカ
63 : 2022/10/03(月) 18:03:44.03 ID:Rs1gsnrTd
>>60
この感じもクッソだるそう
65 : 2022/10/03(月) 18:04:36.80 ID:nxwAVdd/0
>>60
愛想良く接客してくれた女性に告白するタイプか?
70 : 2022/10/03(月) 18:06:21.52 ID:7NIPQDWZd
>>65
告白はせんけど愛想良くしてくれた相手は溺愛するタイプやで
八百屋のおばちゃんに好かれたから多少傷んでる野菜でも勧められたら買っちゃうわ
66 : 2022/10/03(月) 18:04:54.97 ID:IEKym4Oea
自分を客観視できてるつもりでできてないんか
68 : 2022/10/03(月) 18:05:16.89 ID:dkNMkWbG0
さっさと無職のこっちにこい
向いてないぞ
69 : 2022/10/03(月) 18:05:31.10 ID:7NIPQDWZd
ワイって同期のあのイケメン男みたいに女の服に付箋くっつけて遊んだりしないし(女はなぜか喜んでる)、危害も加えないし全く無害やん
しかも個性的で面白い
こういう男と結婚しないから日本は滅びるんやろな

コメント

タイトルとURLをコピーしました