- 1 : 2022/10/08(土) 23:51:45.11 ID:rXH74kQy0
-
タイムリープ能力はその能力者を56すことで奪えることが判明
↓
真一郎くんがタイムリープ能力持ちのホームレスを殺害
↓
タイムリーパーになる

- 2 : 2022/10/08(土) 23:51:58.19 ID:rXH74kQy0
-
良いやつだと思ってたのに…
- 3 : 2022/10/08(土) 23:52:05.68 ID:BatGY+Ks0
-
助ける意味なくない?
- 4 : 2022/10/08(土) 23:52:52.51 ID:gxgVeTNJd
-
糞漫画やん
- 5 : 2022/10/08(土) 23:52:57.49 ID:y01AKoRna
-
ゴミやん
- 6 : 2022/10/08(土) 23:53:14.75 ID:tZPhTuOza
-
殺したら能力奪えるけど殺さないでも能力譲っ貰えそうな感じするんよな
- 7 : 2022/10/08(土) 23:53:45.26 ID:nDKpRkpQ0
-
タイムリーパーのバーゲンセール状態なんか?
- 8 : 2022/10/08(土) 23:54:16.68 ID:LDk2g7/N0
-
タイムリープ出来るのに何でホームレスしてたの?
- 9 : 2022/10/08(土) 23:55:14.85 ID:PZI1Op+G0
-
作者が気づいてない矛盾いっぱいありそう
- 10 : 2022/10/08(土) 23:56:35.72 ID:Wc6SJlQ60
-
一虎もタイムリーパーやったんか?
- 11 : 2022/10/08(土) 23:57:25.76 ID:/oun3Epr0
-
主人公何度も殺されてないか?
タイムリーパーのバーゲンセールか
- 12 : 2022/10/08(土) 23:57:37.84 ID:YPullks80
-
もう救えねぇよあの一族
- 13 : 2022/10/08(土) 23:58:23.99 ID:Hvsd2jFja
-
マイキー一家皆殺しにした一虎が正義のヒーローなんだよね
- 14 : 2022/10/08(土) 23:58:29.63 ID:Ack7uUNrr
-
ちょっと煽られただけでぶっ殺してるからな
一族全員キチゲェじゃん
- 15 : 2022/10/08(土) 23:59:09.13 ID:nD5J/Czfa
-
流石に引き伸ばしすぎだろ
稀咲死んだところで終わってたら名作だった
- 16 : 2022/10/09(日) 00:00:24.92 ID:hx81Mca+0
-
一虎が元凶ってわけじゃなくなったの?
- 17 : 2022/10/09(日) 00:00:26.11 ID:qH4qUHy/a
-
まだやってタンカ
- 18 : 2022/10/09(日) 00:01:12.23 ID:TKTf+YJ5r
-
流石に一周目のタケミチが人殺してたって展開は無理あるからミスリードなんやろうけど作者はここからタイムリープの仕組みについてちゃんと筋の通った説明ができるんやろか
- 19 : 2022/10/09(日) 00:04:34.70 ID:nEuW+v880
-
読者もタイムリープ能力について説明求めてなかったやろ
そういうものとして読んでたのに突然どうしたん?
- 20 : 2022/10/09(日) 00:04:46.70 ID:1pWCyWj2M
-
謎の展開になってて草
- 21 : 2022/10/09(日) 00:04:48.21 ID:sIGwBCeLa
-
ホームレスの言葉的に56す以外にも能力が移せる方法があってその何かしらの方法でタケミッチが能力手に入れたんやろ
- 26 : 2022/10/09(日) 00:07:02.44 ID:TKTf+YJ5r
-
>>21
でもホームレスあっさり殺されたしその仕組みについて考察や実験をしてしまうとまた遠回りにならないか
- 35 : 2022/10/09(日) 00:20:32.06 ID:sIGwBCeLa
-
>>26
そうなんだけどな
- 22 : 2022/10/09(日) 00:05:04.43 ID:kVYNMCYPd
-
タイムリープよりアホの黒い衝動とかいうメンヘラ気質の説明なんとかせんかい
今のままやと男のくせに女の子の日があるガ●ジやぞ
- 33 : 2022/10/09(日) 00:19:42.35 ID:Qwwg+u6Ca
-
>>22
それはおそらくこれからやりそう
あくまで黒い衝動の説明のための事前準備が兄貴がタイムリーパーだった事の描写っぽいし
- 23 : 2022/10/09(日) 00:05:39.33 ID:q+npQJy+0
-
もうミーハーは飽きてスパイファミリーいったぞ
- 24 : 2022/10/09(日) 00:06:04.24 ID:VEzy8d540
-
じゃあ一虎がいいやつになっちゃうね
- 27 : 2022/10/09(日) 00:07:06.23 ID:RROPHb/00
-
タイムリープできるのにヤンキーの道から救えないって根本的におかしくない?
- 28 : 2022/10/09(日) 00:08:27.85 ID:HOiZvnMy0
-
タイムリープ中は気絶してる設定がいつのまにか普通に生活してる設定に変わってたし、最初からガバガバやろ
- 29 : 2022/10/09(日) 00:13:06.19 ID:jhINSuP00
-
流れ悪いからこのスレは終わり
- 30 : 2022/10/09(日) 00:14:01.66 ID:MTYWKEHF0
-
タイムリーパーなのにホームレスなの意味分からん
- 32 : 2022/10/09(日) 00:17:55.72 ID:pnbfy76A0
-
>>30
ストーリーの視点が動くだけでその世界線はパラレルワールドとして続いていくから実質的に本人には意味ないってことやて
- 37 : 2022/10/09(日) 00:21:42.13 ID:QlpSGb0h0
-
>>32
は?
意味あるやんけ
東リベのタイムリープってパラレルないやろ
- 38 : 2022/10/09(日) 00:22:40.61 ID:pnbfy76A0
-
>>37
あったらなんでホームレスのままなんだよ
- 40 : 2022/10/09(日) 00:23:36.64 ID:QlpSGb0h0
-
>>38
だから設定が無茶苦茶なんやって話やろ
- 42 : 2022/10/09(日) 00:25:25.03 ID:Qwwg+u6Ca
-
>>38
元々ホームレスなんじゃなくていろいろタイムリープして世界変えてきた結果がホームレスなんだと思ってる
- 45 : 2022/10/09(日) 00:30:49.70 ID:QlpSGb0h0
-
>>42
ギリ解釈するとしたらこれやな
タイムリープした結果絶望したのか最適解としてホームレスになったのか分からんが
選び取った最終結果説
- 31 : 2022/10/09(日) 00:15:51.56 ID:750A+qWNp
-
スワンは面白くて最後まで読んだけど
こっちつまんなくて見てないわ
バジって奴が死ぬところで飽きた
- 34 : 2022/10/09(日) 00:20:22.70 ID:TKTf+YJ5r
-
この漫画いつも悲しい過去の話してんな
- 36 : 2022/10/09(日) 00:21:25.03 ID:9dFLCCQJ0
-
笑えよ春千代の世界線と笑えよ三途の世界線があるんやで
- 39 : 2022/10/09(日) 00:22:59.80 ID:VheL2D+10
-
結局黒い衝動はまどマギの因果律?みたいなもんやろ
- 43 : 2022/10/09(日) 00:25:46.49 ID:9dFLCCQJ0
-
>>39
まどマギの因果律は積み重ねだけど
黒い衝動は殺したことによる呪い
- 41 : 2022/10/09(日) 00:25:24.53 ID:sIGwBCeLa
-
黒い衝動はホームレスの呪いやろ
- 44 : 2022/10/09(日) 00:27:45.45 ID:sIGwBCeLa
-
ホームレスなのは殺して能力奪ったからどんだけ能力使っても奪われた奴の呪いで上手くいかんかったんやろ
- 46 : 2022/10/09(日) 00:32:45.91 ID:kw03GtPyp
-
この一族死滅すればみんな生きてるよね?
コメント