
- 1 : 2022/10/09(日) 03:48:09.402 ID:oVAW06AR0
-
エレキヴァイオリン買おうか悩んでる
ちなギターは何度も挫折してやらなくなった - 2 : 2022/10/09(日) 03:48:34.197 ID:PDn6G7/n0
-
屁楽器おすすめ
- 4 : 2022/10/09(日) 03:48:56.216 ID:oVAW06AR0
-
>>2
ヴァイオリン以外はやるつもりない - 8 : 2022/10/09(日) 03:49:19.409 ID:PDn6G7/n0
-
>>4
甘えてんなよまじで
大人になれ - 11 : 2022/10/09(日) 03:49:47.635 ID:oVAW06AR0
-
>>8
甘えてないだろ
やりたいのやらないでどうする - 3 : 2022/10/09(日) 03:48:48.297 ID:2Rzzh4rPa
-
ギターで挫折するなら無理
- 6 : 2022/10/09(日) 03:49:02.371 ID:oVAW06AR0
-
>>3
だよな - 5 : 2022/10/09(日) 03:49:02.104 ID:d9S6mkF40
-
気を付けないとすぐ弦が切れるから気をつけてね
- 7 : 2022/10/09(日) 03:49:16.605 ID:oVAW06AR0
-
>>5
指イタイイタイなのだ - 9 : 2022/10/09(日) 03:49:22.163 ID:8eUyUrqT0
-
ギターよりむずいよ
高校3年間やっててやっと楽譜通り引ける感じだし - 13 : 2022/10/09(日) 03:50:04.717 ID:oVAW06AR0
-
>>9
まじかよ>>10
安いのは安いしな - 10 : 2022/10/09(日) 03:49:40.576 ID:EQ+RCbXia
-
買うだけ買え
好きにしろ - 12 : 2022/10/09(日) 03:49:50.662 ID:6fb88M+40
-
エレキバイオリンの透明なやつやってるヤツいたけどまじかっこよかった
頑張れ - 14 : 2022/10/09(日) 03:50:24.497 ID:oVAW06AR0
-
>>12
ヴァイオリンの音色好きなんだよね - 15 : 2022/10/09(日) 03:50:35.917 ID:yxnzs33dr
-
テルミンとかにしとけ
- 16 : 2022/10/09(日) 03:51:21.420 ID:oVAW06AR0
-
>>15
断る - 17 : 2022/10/09(日) 03:52:23.791 ID:5cSJkdVn0
-
いいと思うけどエレキバイオリンって意外と音出るんだよね
- 19 : 2022/10/09(日) 03:53:14.332 ID:oVAW06AR0
-
>>17
まじかよ練習できねーじゃねーか!と思ったけど一軒家だから問題なかった - 18 : 2022/10/09(日) 03:52:58.491 ID:y//EUtNQ0
-
エレキであの綺麗な音が出るのか?
- 20 : 2022/10/09(日) 03:53:35.968 ID:oVAW06AR0
-
>>18
さあ
でも家で練習するならエレキじゃないとうるさそう - 25 : 2022/10/09(日) 03:55:20.470 ID:6fb88M+40
-
>>18
素人の耳だけどバイオリンってこんな音だよねって音だった - 21 : 2022/10/09(日) 03:53:36.799 ID:8eUyUrqT0
-
バイオリンも一軒家だと相当うるさいぞ
- 23 : 2022/10/09(日) 03:54:04.694 ID:oVAW06AR0
-
>>21
エレキだから幾分かマシでしょ - 22 : 2022/10/09(日) 03:53:55.562 ID:u31w1TW90
-
オタマトーンみたいなやつじゃないの?
- 24 : 2022/10/09(日) 03:54:35.889 ID:oVAW06AR0
-
>>22
わかんね - 26 : 2022/10/09(日) 03:56:26.104 ID:iV9e1WnTa
-
ごちゃごちゃ言ってねーでさっさと買えばいいじゃん
ダメなら売ればいい
それだけだろ - 27 : 2022/10/09(日) 03:57:34.731 ID:oVAW06AR0
-
>>26
そりゃそうだ - 28 : 2022/10/09(日) 04:05:10.236 ID:JdKlCzrc0
-
ギターと違って複数同時に音出すみたいなのはあんまないけど音程取るのめちゃくちゃむずいぞ
- 29 : 2022/10/09(日) 04:05:54.177 ID:5cSJkdVn0
-
ギターでいうフレットがないからな
- 30 : 2022/10/09(日) 04:07:17.132 ID:JdKlCzrc0
-
ヴァイオリン同様音程取るのむずいけどチェロとかコントラバスはほんのちょっとの違いで一気に音程変わるってのがないからまだマシかも?
- 31 : 2022/10/09(日) 04:12:27.345 ID:20uTFvTz0
-
フレットレスの弦楽器奏者はフレット付いてると逆に弾きづらいらしいな
- 32 : 2022/10/09(日) 04:15:48.975 ID:x5xGCJOI0
-
今はどうだか、前はヤフオクでヤマハの中古がけっこう安く買えたな
- 33 : 2022/10/09(日) 04:18:22.995 ID:JdKlCzrc0
-
ググったらフレット付きのヴァイオリンも一応あるにはあるみたいね
- 34 : 2022/10/09(日) 04:22:41.250 ID:FK7nyaO90
-
ヴァイオリン買ったけど練習でちょっと音鳴らすとうちの犬が死ぬほど吠えるから練習せんくなって放置されとるわ
- 35 : 2022/10/09(日) 04:24:05.314 ID:JdKlCzrc0
-
ヴァイオリンも音程以前に綺麗な音出すの難しい楽器だよね
- 36 : 2022/10/09(日) 04:32:25.052 ID:oMd8yvhh0
-
バイオリンひける人って、やっぱり純正律と平均律を聞き分けられるの?
- 37 : 2022/10/09(日) 04:33:53.150 ID:rh8AJXh50
-
サイレントバイオリン買えよ
コメント