ケンモメンは店員に「ありがとう」「ごちそうさま」言う派?言わない派?

サムネイル
1 : 2022/10/10(月) 13:29:53.94 ID:e9syfwfqa1010

客が店員に「ありがとう」と言うのはおかしい? 経済学から解説も「理屈じゃない」(マグミクス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a003935b893136744be0dda8b415dabbdbfcdf45

2 : 2022/10/10(月) 13:30:52.39 ID:Q//TZ8S301010
知り合いじゃないから
3 : 2022/10/10(月) 13:31:00.37 ID:tVH/Y2hM01010
言う派
4 : 2022/10/10(月) 13:31:00.47 ID:Gs6ixKb501010
ごっそさん!
5 : 2022/10/10(月) 13:31:32.73 ID:6o0FjNZhM1010
風俗嬢にごちそうさまは違うだろ
6 : 2022/10/10(月) 13:31:44.19 ID:qSFoPi+101010
店員に何か言わないと
まじで一日中しゃべらないからな
7 : 2022/10/10(月) 13:31:46.82 ID:fI/EbSaI01010
言うよ、間が持たないから
8 : 2022/10/10(月) 13:32:16.82 ID:g0oD62G+p1010
いうは
てをぎゅっとしてくれる
9 : 2022/10/10(月) 13:32:20.07 ID:zkiagvOM01010
レジで会計終了後に
どうも。。。とか
会釈する
10 : 2022/10/10(月) 13:32:47.09 ID:icCNWsjI01010
なんか習慣でチェーン店でも言ってしまう
11 : 2022/10/10(月) 13:33:27.87 ID:ujFyABIG01010
店員「いい店だったのになぁ」
12 : 2022/10/10(月) 13:33:31.80 ID:98CH67aG01010
言う派だなぁ
なんか食い終わって黙って出てくのって不自然な感じがある
13 : 2022/10/10(月) 13:34:18.89 ID:UK98kDIm01010
言わなくていいだろ
14 : 2022/10/10(月) 13:34:30.11 ID:v/zUj+uTr1010
吃音モードじゃない時は言う
15 : 2022/10/10(月) 13:34:46.32 ID:ZxTc3HNV01010
言う
17 : 2022/10/10(月) 13:36:08.30 ID:CLR2Weri01010
声出したら出てくのバレるだろ
20 : 2022/10/10(月) 13:39:47.92 ID:WchndnnF01010
>>17
いつも見てるぞ
18 : 2022/10/10(月) 13:36:55.86 ID:fJ4z3Lyx01010
どうもって言う派
19 : 2022/10/10(月) 13:39:47.56 ID:LOIHocZga1010
おっさんがいただきまーすと言うと小さい頃親からしつけられたんだろなと思ってうるっとくるわ
こんな小汚いおっさんにも小さい可愛い頃があったんだろなって
21 : 2022/10/10(月) 13:39:58.18 ID:Fw2ivPi401010
はい、どうも
あざーっす
22 : 2022/10/10(月) 13:41:06.99 ID:mdpbUqhX01010
ありがとうございますは自然と出る
ごちそうさまですは言う時と言わない時があるけど言う時の方が多いかな
23 : 2022/10/10(月) 13:42:31.60 ID:E53dgcaYr1010
勇気を出してご馳走様でしたって言ってみたものの声が小さくて店員に届かないのがケンモメン
24 : 2022/10/10(月) 13:44:45.78 ID:udcOmzpD01010
チェーン店で言ってる人かわいそう
25 : 2022/10/10(月) 13:45:43.46 ID:yIGI2McZ01010
外国人ほど言ってる印象
26 : 2022/10/10(月) 13:46:06.25 ID:Ot6Di2nH01010
(ヽ´ん`)「…ごちそうさまでした」
店員「…」
(ヽ´ん`)「…」
(ヽ゜ん゜)「…ごちそうさまでした!」
店員「…」
(ヽ´ん`)(出ていく)
27 : 2022/10/10(月) 13:46:14.57 ID:YlERRODh01010
お客様は神様です
28 : 2022/10/10(月) 13:48:18.26 ID:HZz2WQqw01010
お前には関係ないだろう
29 : 2022/10/10(月) 13:53:40.00 ID:RJmefVviM1010
ごちそうさんは言う
会計してのかわり
おあいそじゃ最近は通じなさそうだし
金券や先払いの店は片付けろのかわり
30 : 2022/10/10(月) 13:56:05.57 ID:vGQ3gwmO01010
(ヽ´ん`) 。oO(顔覚えられたしもうこの店には来れないな)
31 : 2022/10/10(月) 13:56:36.46 ID:JLbkQ9l701010
言います
32 : 2022/10/10(月) 13:57:57.64 ID:JLbkQ9l701010
ガ●ジなんでも「真逆」にするから
33 : 2022/10/10(月) 13:59:17.10 ID:oeGNM5Nea1010
ご馳走様って言う奴は店員に「ありがとうございました」って言って欲しいだけの承認欲求の強い奴だよな
34 : 2022/10/10(月) 14:04:48.92 ID:WVzVAW0F01010
はいどうもー とか お世話様でした とか言うけど
別に感謝とかそんな気持ちは毛頭ない
35 : 2022/10/10(月) 14:10:42.21 ID:xO30xDIP01010
どーもーくらいはいう
36 : 2022/10/10(月) 14:12:42.27 ID:TVQjnlQ3M1010
偉いもんで今時の若い子は結構店員に「ありがとうございます」って言うよな。育ちの悪いのが減って来て良いことよ
37 : 2022/10/10(月) 14:16:33.46 ID:zUr6aV0401010
ありがとうというのは店員が傲慢だから
言っておかないと痛い目にあうから
商売下手な地域ほどありがとうを言わないと豹変してくる
38 : 2022/10/10(月) 14:22:41.95 ID:uHG5EjxUr1010
ありがとうと言って不快になることはほとんどない
39 : 2022/10/10(月) 14:30:07.34 ID:RkzWbRdQ01010
言わない、って人が信じられない。ありえない。
自分が接客の仕事をしたことないんか?
40 : 2022/10/10(月) 14:41:08.41 ID:TVQjnlQ3M1010
>>39
ジジババは無いやつ多いよ
41 : 2022/10/10(月) 14:48:56.33 ID:RJmefVviM1010
>>39
接客の仕事した人ってバイト入れても人口の半分行くかな
さも接客経験有りが当然見たいに言われてもな
43 : 2022/10/10(月) 15:11:00.86 ID:WgCU/ESo01010
言われる派です
45 : 2022/10/10(月) 15:25:48.81 ID:kGCQwKG301010
(ヽ´ん`)あっ、ども…ッス
47 : 2022/10/10(月) 15:33:41.73 ID:hC+oPFqx01010
コンビニやスーパーで袋詰めしてもらうと言うね
48 : 2022/10/10(月) 15:44:34.53 ID:ekxP5aQA01010
言わない

言ったからって何の得もないし 一回いうと 言わなきゃいけなくなる

50 : 2022/10/10(月) 15:59:59.67 ID:icCNWsjI01010
この手の自意識過剰なキモオタ丸出しの自分語りが本当に気持ち悪い
51 : 2022/10/10(月) 16:02:06.47 ID:WgCU/ESo01010
むしろニッコリ笑顔でアイコンタクトしてキモがられるタイプ
52 : 2022/10/10(月) 16:03:12.45 ID:V9cprppW01010
言った方が印象良くなるし
それだけで対応も変わるし最悪害を受けずに済む
53 : 2022/10/10(月) 16:03:32.74 ID:2l0A408Z01010
軽く言う
54 : 2022/10/10(月) 16:04:20.13 ID:8DftGATF01010
食の前後で手は合わせる
会計でお礼を言う

コメント

タイトルとURLをコピーしました