45歳でニートだけどここから打開する方法ある?

サムネイル
1 : 2022/10/14(金) 21:08:08.029 ID:ATZ+bQuy0
終わった
2 : 2022/10/14(金) 21:08:31.426 ID:l/6dNWXGd
ネットやるなきもちわりい
4 : 2022/10/14(金) 21:09:07.284 ID:ATZ+bQuy0
>>2そこまで言わなくても、、、
3 : NG NG
自殺配信するの?
5 : 2022/10/14(金) 21:09:11.797 ID:X7XBUMs/0
宝くじ当てりゃワンチャン
6 : 2022/10/14(金) 21:09:21.278 ID:JXxP8T4b0
ユーチューバーになる
8 : 2022/10/14(金) 21:09:36.530 ID:ATZ+bQuy0
>>6いいなそれ
7 : 2022/10/14(金) 21:09:22.442 ID:ejJmW/V8M
44歳年収350万の俺とケンカしてみないか
10 : 2022/10/14(金) 21:10:08.616 ID:ATZ+bQuy0
>>7俺の敵だ
13 : 2022/10/14(金) 21:10:43.074 ID:ejJmW/V8M
>>10
お前みたいな存在がいると安心するんだ
9 : 2022/10/14(金) 21:09:52.535 ID:LF4Tpw/D0
童貞だろお前
11 : 2022/10/14(金) 21:10:17.829 ID:IcoO1QAG0
>>1
最終学歴は?
職歴は?
12 : 2022/10/14(金) 21:10:29.984 ID:02llEGhR0
>>11
ない
15 : 2022/10/14(金) 21:11:08.941 ID:ATZ+bQuy0
>>11中卒
バイト経験なし
ずっと引きこもってる
24 : 2022/10/14(金) 21:12:37.208 ID:IcoO1QAG0
>>15
なんかすまん
あきらめろ
85 : 2022/10/14(金) 21:35:25.367 ID:tuk8ZEDm0
>>15
流石にかなり終わっているな
バイトからでもいいからとにかく働いてみろ
14 : 2022/10/14(金) 21:11:07.833 ID:C3OJ5Mnu0
最終学歴なし!
16 : 2022/10/14(金) 21:11:23.281 ID:ZqHN5XeO0
無職の期間が短いなら
18 : 2022/10/14(金) 21:11:53.136 ID:ATZ+bQuy0
>>16それが長いんだなあー
22 : 2022/10/14(金) 21:12:28.815 ID:ejJmW/V8M
>>18
親もういい歳だろ
17 : 2022/10/14(金) 21:11:44.293 ID:SnkaKb72d
このまま勝ち抜けろ
19 : 2022/10/14(金) 21:11:57.212 ID:JvrXU6Eo0
俺はもうアーリーリタイアしようと思ってるからタッチ交代やな
20 : 2022/10/14(金) 21:12:03.670 ID:Etl9TtxZ0
ニートは35までな
21 : 2022/10/14(金) 21:12:11.313 ID:1x2EUybaM
俺よりひどいな
こんなのはじめてみたわ
わらう
23 : 2022/10/14(金) 21:12:32.537 ID:ATZ+bQuy0
なんでバイトやらなかったんだろ
25 : 2022/10/14(金) 21:12:55.869 ID:kZddy+DuH
資産家か
26 : 2022/10/14(金) 21:12:59.194 ID:YKgkO2ZC0
入れる生命保険探して無理やり入って
自殺でも降りる満1年とか満3年とかまで継続して、実行後俺に残す
27 : 2022/10/14(金) 21:13:25.353 ID:ATZ+bQuy0
ガチでなんかない?
嘘だろ、、、、、
37 : 2022/10/14(金) 21:15:27.073 ID:IcoO1QAG0
>>27
中卒で30年働かずにいたんだろ、あきらめろ
28 : 2022/10/14(金) 21:13:42.181 ID:QIPph2C6r
人の多い駅前で殴られ屋すれば
29 : 2022/10/14(金) 21:13:42.780 ID:1x2EUybaM
猫でも飼えよ
30 : 2022/10/14(金) 21:14:06.932 ID:ATZ+bQuy0
>>29どこにそんな金が
32 : 2022/10/14(金) 21:14:24.067 ID:ATZ+bQuy0
>>30怖いものはない
31 : 2022/10/14(金) 21:14:07.617 ID:C3OJ5Mnu0
無敵やん
33 : 2022/10/14(金) 21:14:27.577 ID:zsMBnN/jd
おれの5年後か
34 : 2022/10/14(金) 21:15:01.911 ID:ATZ+bQuy0
>>33今からでも遅くない
後悔するぞ
35 : 2022/10/14(金) 21:15:01.953 ID:+YnjKTS90
免許とって運送屋やりなよ
月40万はもらえるぞ
36 : 2022/10/14(金) 21:15:24.918 ID:ATZ+bQuy0
>>35ま?
59 : 2022/10/14(金) 21:19:49.053 ID:+YnjKTS90
>>36
ま!慢性的な人手不足だし。アマゾンフレックスみたいな自分で時間決めて自由に仕事するタイプでも日当2万くらいもらえるよ
38 : 2022/10/14(金) 21:16:13.882 ID:ATZ+bQuy0
あああああああああああああああああお終わったあああああ
39 : 2022/10/14(金) 21:16:14.367 ID:SkZsIQ8Fd
生活費どうしてんだよ勝ち組じゃん
41 : 2022/10/14(金) 21:16:32.634 ID:ATZ+bQuy0
>>39親が、、
40 : 2022/10/14(金) 21:16:24.720 ID:BapyNqxFr
働いたらいいのでは?
45 : 2022/10/14(金) 21:17:05.266 ID:ATZ+bQuy0
>>40こんな社会のゴミを雇う奴いる?
46 : 2022/10/14(金) 21:17:46.950 ID:BapyNqxFr
>>45
まずは日雇いから行ってみよう
最近はアプリもあるし
49 : 2022/10/14(金) 21:18:34.112 ID:ATZ+bQuy0
>>46少しやってみるわ
明日
54 : 2022/10/14(金) 21:19:25.917 ID:IcoO1QAG0
>>49
今すぐやれよ
58 : 2022/10/14(金) 21:19:38.486 ID:BapyNqxFr
>>49
タイミーおすすめ
応募した時点で就業が決まるから経歴関係ねえ
43 : 2022/10/14(金) 21:16:41.093 ID:ntAW3+nL0
派遣から正社員登用目指したら?プライド捨てて年下にもヘコヘコして一生懸命仕事する
44 : 2022/10/14(金) 21:17:01.539 ID:x7oPiGvp0
常人並みに体力、気力鍛え直して経歴詐称するしかねーな 
フリーターやってたとか日雇い派遣適当にやってたとかで
この国エタヒニンの頃から差別ひどいからバカ正直話さないほうがいいな
47 : 2022/10/14(金) 21:17:56.058 ID:ATZ+bQuy0
同じ状況の奴いる?w
50 : 2022/10/14(金) 21:18:41.762 ID:CkXOqppS0
>>47
いるわけないだろ…
48 : 2022/10/14(金) 21:18:33.787 ID:IcoO1QAG0
親が、>>1が生きている間ずっと稼ぎ続けるわけでも生きてるわけでもないからな
52 : 2022/10/14(金) 21:19:17.362 ID:ATZ+bQuy0
中学時代に戻りたあい
53 : 2022/10/14(金) 21:19:18.115 ID:yLZKLT0Ia
あと30年くらい逃げ切れ!
55 : 2022/10/14(金) 21:19:31.214 ID:BJ/+qziG0
流石にネタか20年ぐらい年齢上乗せしてるだろ
そんな年齢まで職歴ないのならもうどうにもならんよ
バイトですら受からないわ
胆力があるなら自動車期間工でも行けばいいけどそれも無理そうだし
61 : 2022/10/14(金) 21:20:11.138 ID:ATZ+bQuy0
>>55ネタが良かった、、、、、
57 : 2022/10/14(金) 21:19:37.624 ID:hYTImlQf0
運転免許ある?
62 : 2022/10/14(金) 21:20:33.627 ID:ATZ+bQuy0
>>57ない
60 : 2022/10/14(金) 21:19:54.917 ID:lWO4m3RV0
無職(45)は既に試合終了してるから暴走トラックに特攻して来世からやり直すしかない
63 : 2022/10/14(金) 21:20:46.931 ID:JvrXU6Eo0
アイシンとか雇ってくれるんじゃないの
工場派遣って言うとみんな身構えるけど給料いいしボーナスも出る
64 : 2022/10/14(金) 21:21:11.333 ID:ATZ+bQuy0
>>64少し考えるわ
65 : 2022/10/14(金) 21:21:36.543 ID:BapyNqxFr
あと新宿でフラフラしててみ
バスタ?とか新宿中央公園
手配師が話しかけてきて仕事くれるよ
長期で
71 : 2022/10/14(金) 21:22:19.373 ID:ATZ+bQuy0
>>65関東に住んでないんだなあ
66 : 2022/10/14(金) 21:21:38.737 ID:7X5dbrAVa
>>1
安心しろ!

十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。

73 : 2022/10/14(金) 21:23:01.704 ID:ATZ+bQuy0
>>66まだいける
40超えたらアウトだ
67 : 2022/10/14(金) 21:21:45.668 ID:FjCtMuJQ0
中学引きこもってたので実質小卒の俺がきたよ
19歳までひきってた
68 : 2022/10/14(金) 21:22:04.595 ID:IcoO1QAG0
30年間一切職歴無しの奴を雇うなんて、普通の企業ならあり得ない
74 : 2022/10/14(金) 21:23:48.491 ID:x7oPiGvp0
>>68←こういうやつな 
世の中仕事がホワイトカラーしかないと思い込んでるか
79 : 2022/10/14(金) 21:25:15.042 ID:IcoO1QAG0
>>74
ホワイトだろうがブルーだろうが、ないわ
ブラック企業ならいざ知らず
69 : 2022/10/14(金) 21:22:05.581 ID:ocgvYK8sa
土木系なら人手不足でいけるらしいぞ
70 : 2022/10/14(金) 21:22:18.639 ID:x7oPiGvp0
履歴書不要みたいなところもいくらでもあるからいかに自分の住む身の回りの世界しか知らない奴がスレに湧いてるか
72 : 2022/10/14(金) 21:22:53.705 ID:PZjrtjkD0
無いから諦めよう
75 : 2022/10/14(金) 21:23:55.626 ID:ATZ+bQuy0
家から出たくない
76 : 2022/10/14(金) 21:24:46.374 ID:hYTImlQf0
応援したいのにかけられる言葉が見つからないごめん!
77 : 2022/10/14(金) 21:25:11.480 ID:ATZ+bQuy0
>>76もういいんだ、、
78 : 2022/10/14(金) 21:25:13.844 ID:C0mkR+u60
30年無職の45歳がガチで存在してるなら20代後半の俺も1年くらいは無職してもいいな
80 : 2022/10/14(金) 21:25:41.476 ID:ATZ+bQuy0
お前らありがとう
81 : 2022/10/14(金) 21:25:57.162 ID:BJ/+qziG0
スレタイに急募をつけたのは何か理由があるのか?
あと20年ぐらいこれまでと同じ生活を続ければいいと思うが
82 : 2022/10/14(金) 21:28:45.114 ID:XIQZKjVAr
履歴書不要とかいって後から履歴書くところとかあったなあ
元引きこもり現在精神病の俺が来たよ
83 : 2022/10/14(金) 21:33:01.453 ID:nxdUinKMd
羨ましいママと一緒に暮らせるなんて
84 : 2022/10/14(金) 21:34:24.543 ID:Nl7VJGhod
土木来い
俺も43歳未経験で入って2年目で年収450万だ
86 : 2022/10/14(金) 21:35:59.187 ID:aSRF710ZM
>>84
いいなすごくいいな
88 : 2022/10/14(金) 21:37:33.291 ID:Nl7VJGhod
>>86
まあ土曜も仕事になるがな
祝日は休める
87 : 2022/10/14(金) 21:36:41.617 ID:DeOC1Gs40
犯罪者にすらやり直す機会が与えられてるのに余裕余裕

コメント

タイトルとURLをコピーしました