何万年も続いてきた生命の営みが自分の代で断絶することについてどう思う?俺は寂しいけど苦しみがなくなるなら幸福だとは思う

サムネイル
1 : 2022/10/16(日) 03:13:38.11 ID:1eU+MDwP0
2 : 2022/10/16(日) 03:15:12.51 ID:7deeQnHd0
悲しみの連鎖を断ち切る重大な責務と宿命を背負った主人公感に酔いしれる
3 : 2022/10/16(日) 03:16:08.33 ID:1eU+MDwP0
実家にいた頃は良かった
色々あったけど社会的な責任から守られてぬくぬくやってたんだなと
思い知らされた
4 : 2022/10/16(日) 03:31:16.65 ID:Xt9DBHlv0
別に何も。淘汰されるだけ
5 : 2022/10/16(日) 03:35:17.93 ID:CBaMo0HcM
周りみてみろよ
こんだけ人間で溢れてるんだから俺やお前一人が子供作らんでもなんの問題もないよ
6 : 2022/10/16(日) 03:39:40.49 ID:9r03XFTl0
枝の一つにしか過ぎないし子供作ったところで子供が子供作るかわからん時代だからなもう
7 : 2022/10/16(日) 03:51:39.21 ID:8D5CUyoG0
私は長子ではないので悪しからず
8 : 2022/10/16(日) 03:53:20.37 ID:qHofdYS60
頭狂ってるまんさんしか見当たらないので…
9 : 2022/10/16(日) 03:56:38.49 ID:KsZeTqAb0
嫌儲で何十年も過ごした頭のおかしくなったジャップ連呼の孤独な老人とか
マジで社会のお荷物だろうな

その時になって社会に迷惑かけるのだけはやめろよ?

10 : 2022/10/16(日) 04:08:20.79 ID:fGuQv97bM
人類誕生以来何千万年と続いてきたのにうちの父親と母親って「(あっ、自分の遺伝子はもう後世の人類がどれだけ繁栄を謳歌しようとも全く残らないんだ)」って思ってそれを死ぬまでずっと見せつけられる気持ちってどんなかんじあなんやろね
11 : 2022/10/16(日) 04:10:52.56 ID:H+X9tWag0
メキシコグロとか見てみろよ、そんなのどうでもよくなるから。
12 : 2022/10/16(日) 04:11:54.62 ID:cQC6xLL/0
人類誕生からとかそこまで考えて作ってるか日本人 やりたくてできたとかじゃないんか
13 : 2022/10/16(日) 04:45:52.08 ID:gc8O2LhA0
終わらす事が出来るって凄い事だよな
負の連鎖を断ち切るってさw
14 : 2022/10/16(日) 04:50:46.16 ID:1Ds9ln5SM
虐待を信仰していない個体は普通こどもに
苦痛を与えたくないものだからな
生き物が春に発情するのは冬は子育てに適していないからだ
ここを見るだけでもジャップが人間や生き物が外部からコントロールでき
虫けらとしか思っていないことが分かるだから
アメリカに占領されて何も言わないのだ、自分が虫けらになったのだから
15 : 2022/10/16(日) 04:52:44.42 ID:wEVloLZM0
生まれてくるだけで損失だろ
16 : 2022/10/16(日) 05:01:28.00 ID:qHofdYS60
どうせ遺伝子弄ったパーフェクト人間しか残らない
血統なんて繋いでも無駄
17 : 2022/10/16(日) 05:03:36.11 ID:T9VjpqAga
直近の親ですら分かってない
俺でやっと辿り着いたんだ
誇らしいよ
19 : 2022/10/16(日) 05:27:22.56 ID:iGSgX7Zd0
本物のターミネーターだよ
20 : 2022/10/16(日) 05:40:40.53 ID:1tTJA54uM
ただの事故だ気にすんな
21 : 2022/10/16(日) 05:41:29.47 ID:wEVloLZM0
自分の子供に死の恐怖を味合わせることは
罪深いことなんだよ
22 : 2022/10/16(日) 05:45:27.70 ID:sLgZlD9Wr
5億年もすれば太陽が膨張して水が全て蒸発
全ての生命は息絶える
自分の代で途絶えるとか地球の歴史からしたら些細な事
23 : 2022/10/16(日) 05:45:57.52 ID:DNqkHDYm0
最後見届けたい
24 : 2022/10/16(日) 05:47:39.12 ID:Btqyc3bA0
俺は子供出来て良かった~
絶対おまえらみたいな独おじにだけはならないように教育しないと
25 : 2022/10/16(日) 05:50:11.88 ID:wEVloLZM0
わざわざ生み落として子供に死の恐怖を味合わせてやるなよ
可哀そう
26 : 2022/10/16(日) 05:56:09.83 ID:WkObeblRM
まぁ別にいいんじゃないの
どこ行ってもどいつもこいつもスマホ見てるだけだし子孫残してもどうせ子孫もスマホと睨めっこして人生の大半を過ごすわけだし
27 : 2022/10/16(日) 05:58:56.92 ID:lN3AVqhxM
まー確かに子供いない事が不幸なら不幸でもいいかなって感じだよな
不幸ってこんなもんなのか人生甘いな的な感がある
28 : 2022/10/16(日) 06:00:31.14 ID:8QXWexww0
姉と弟がなんとかしてくれる
病気がちで医者(親)に「もう駄目かも」って何度も言われながら育った出来損ないの俺はそもそも員数外ということで
29 : 2022/10/16(日) 06:19:55.17 ID:mgrsNdiB0
最終皇帝なので
30 : 2022/10/16(日) 06:31:40.94 ID:H+X9tWag0
>>29
・・・・まさか
ど う て い?
31 : 2022/10/16(日) 06:33:48.50 ID:cVvCCbRu0
おれ自身は何とも思わないけど両親には申し訳なく思う
32 : 2022/10/16(日) 07:27:11.20 ID:6eY0z36e0
独身には独身の賜物があるぞ?子孫を残す事が生きてる意味じゃないそれならレイプで良い暴力の世界になる
33 : 2022/10/16(日) 08:14:17.81 ID:lPVRtyF9a
人間性が俺に似ても困るだろ
35 : 2022/10/16(日) 08:24:32.19 ID:QKNapcIP0
育った環境を思えば当然だと思う
幸せな家庭で育った人が子孫を残せばいい
36 : 2022/10/16(日) 08:28:53.39 ID:lw52G7IY0
個体ではなく集団で考えるべきだな
どうせ1個体で生物種が存続することはないのだから
37 : 2022/10/16(日) 08:35:28.25 ID:FrqGdkZy0
子孫残せるのって6割くらいだから別にどうってことない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました