「ケンモメン」のアクセント、「タンバリン」「レントゲン」「鮮魚店」の3派に分かれる

サムネイル
1 : 2022/10/18(火) 03:31:13.52 ID:aUbiOgqqd
ワイはタンバリン派
3 : 2022/10/18(火) 03:31:53.77 ID:iCdk999c0
レントゲンと鮮魚店一緒やろ
5 : 2022/10/18(火) 03:32:20.25 ID:+nuXA+PA0
>>3
は?
9 : 2022/10/18(火) 03:33:13.52 ID:iCdk999c0
>>5
ようよう考えたらレントゲンにも関西弁がありそうやな
17 : 2022/10/18(火) 03:34:04.26 ID:+nuXA+PA0
>>9
いやワイ神奈川やけど全く違うぞレントゲンと鮮魚店は
鮮魚店は兵庫県のアクセントや
8 : 2022/10/18(火) 03:32:46.29 ID:BCq/rxeD0
>>3
いや鮮魚店は繁華街と同じやろ
24 : 2022/10/18(火) 03:34:57.45 ID:soilKs160
>>8
繁華街はレントゲンと同じや
25 : 2022/10/18(火) 03:35:28.23 ID:+nuXA+PA0
>>24
えぇ?どこ住み?
29 : 2022/10/18(火) 03:36:05.57 ID:BCq/rxeD0
>>24
いやレントゲンは麹菌と同じやろ
33 : 2022/10/18(火) 03:36:54.90 ID:soilKs160
>>29
流石に逆張り
42 : 2022/10/18(火) 03:38:16.68 ID:EJySax3X0
>>24
これ
ちな京都
98 : 2022/10/18(火) 04:02:21.74 ID:WR1T14T80
>>24
ワイ大阪同意
10 : 2022/10/18(火) 03:33:15.89 ID:8VMzLZzwM
>>3
これ
4 : 2022/10/18(火) 03:32:00.82 ID:auo7qDqD0
タンバリン派はおらんやろ😅
6 : 2022/10/18(火) 03:32:37.40 ID:csdLw91K0
缶詰ん
11 : 2022/10/18(火) 03:33:16.39 ID:a93FJZ1r0
カップ麺
12 : 2022/10/18(火) 03:33:48.26 ID:QiW3RAjE0
チェンバレン派
13 : 2022/10/18(火) 03:33:50.88 ID:y8DtXpexd
レントゲンや
14 : 2022/10/18(火) 03:33:50.94 ID:vN1UuRlX0
鮮魚店やな
15 : 2022/10/18(火) 03:33:53.11 ID:nMVXUxKN0
剣木綿と同じやろ
18 : 2022/10/18(火) 03:34:04.63 ID:Xl/8TFQv0
閑古鳥な
19 : 2022/10/18(火) 03:34:12.18 ID:x6s98v4ga
ワァは鮮魚店派やわ
20 : 2022/10/18(火) 03:34:21.19 ID:soilKs160
タン↑バリン→
レン→ト↑ゲン→(ケンモメン)
鮮↑魚↑店→
26 : 2022/10/18(火) 03:35:30.94 ID:Esmrm3Aw0
>>20
これ
22 : 2022/10/18(火) 03:34:23.58 ID:jtWlowkh0
レントゲン
エンオエンって母音が同じやし
23 : 2022/10/18(火) 03:34:45.31 ID:FykFFBWc0
レントゲン以外ないだろ
27 : 2022/10/18(火) 03:35:39.12 ID:Mh97wAoH0
「なんG民」のアクセント、「毛沢東」と同じに決まる
30 : 2022/10/18(火) 03:36:26.66 ID:Esmrm3Aw0
>>27
なんG民はワン・イーゼンやろ
31 : 2022/10/18(火) 03:36:40.47 ID:soilKs160
>>27
なん→ジー↑民↓
毛↑沢↑東↓
ムンジェンイと同じや
32 : 2022/10/18(火) 03:36:51.95 ID:QLc380Qjd
ポリスマンとかバットマンとかガッチャマンとか全部頭にアクセントくるじゃん
ケンモメンも同じじゃねーの
36 : 2022/10/18(火) 03:37:49.59 ID:soilKs160
ホリエ→モン↑なら関西人
ホリ→エ↑モン↓なら関東人
38 : 2022/10/18(火) 03:37:59.84 ID:g3M4pQ8p0
ずっとタンバリン呼びしてきたけど鮮魚店でも違和感無いわ
39 : 2022/10/18(火) 03:37:59.82 ID:csdLw91K0
レントゲンはランジャタイと同じやな
41 : 2022/10/18(火) 03:38:08.55 ID:Qm5Uo2+e0
タンバリンしかないやろ
43 : 2022/10/18(火) 03:38:32.05 ID:+nuXA+PA0
レントゲンに抑揚とか一切ないんやが
48 : 2022/10/18(火) 03:39:26.59 ID:/GG+zh/80
>>43
英語のアクセント問題できなさそう
50 : 2022/10/18(火) 03:40:07.69 ID:+nuXA+PA0
>>48
抑揚を感じないときは語頭だから
44 : 2022/10/18(火) 03:38:58.56 ID:jaRXIlnv0
タンバリンやろな
46 : 2022/10/18(火) 03:39:05.45 ID:kJUrqCKo0
レントゲンて選挙戦やろ?
47 : 2022/10/18(火) 03:39:14.97 ID:eUJXmjDd0
タンバリンやろ最初のeにアクセント
49 : 2022/10/18(火) 03:40:02.79 ID:BCq/rxeD0
でも人名のレントゲンはタンバリンと同じだよな
51 : 2022/10/18(火) 03:40:08.61 ID:otU6/U8B0
小児がんと同じアクセントやろけんもめん
52 : 2022/10/18(火) 03:40:14.11 ID:A30ef5Mg0
一反木綿のイメージあるから鮮魚店やわ
55 : 2022/10/18(火) 03:40:37.10 ID:YZFxjdGA0
レン「ト」ゲン
レント・ゲンなのかで変わる
57 : 2022/10/18(火) 03:41:20.58 ID:X3poQfwN0
これは鮮魚店
58 : 2022/10/18(火) 03:41:35.44 ID:sK1QDGbq0
鮮魚店やで
60 : 2022/10/18(火) 03:42:40.90 ID:Ya/MFJSca
ウクライナやろ
63 : 2022/10/18(火) 03:43:31.10 ID:soilKs160
>>60
関西人的にはウク↓ラ↑イナ↓が正解なんやろけどウクラ↑イナ→でも違和感はない
61 : 2022/10/18(火) 03:43:00.22 ID:88wzdoOM0
ビンラディン定期
64 : 2022/10/18(火) 03:43:34.50 ID:2qrpQlH30
鮮魚店派や
65 : 2022/10/18(火) 03:43:44.23 ID:A30ef5Mg0
旧ソ連
72 : 2022/10/18(火) 03:45:28.35 ID:BCq/rxeD0
>>65
それやと建モメンっていう中国人みたいになるやろ
67 : 2022/10/18(火) 03:44:45.66 ID:5y5aJ6k70
ドラえもん なんよ
69 : 2022/10/18(火) 03:44:58.96 ID:LDjgdGfA0
これは鮮魚店やろ
74 : 2022/10/18(火) 03:46:14.94 ID:937ivyFI0
レントゲン派
75 : 2022/10/18(火) 03:46:16.50 ID:7FBOM6wx0
レントゲンは難破船やろ
76 : 2022/10/18(火) 03:46:27.08 ID:9lif8ty60
ワイはカイロ・レン
77 : 2022/10/18(火) 03:46:36.42 ID:QLc380Qjd
ワイはタンバリン読みだと思ってたけど
同じ言葉でもみんなの中では全く違うように脳内再生されてたって思うと不思議な感じや
78 : 2022/10/18(火) 03:46:46.23 ID:soilKs160
ドざえもんとかドラえもん言うときに
ドラエモン⤴って言うやつは関西
ドラ→エ↑モン↓って言うやつは関東
という鉄則はある
80 : 2022/10/18(火) 03:48:37.98 ID:+nuXA+PA0
>>78
関西人ってドラえもんのタイトルコールとかCMで名前出るときとかどんな気持ちで聞いてるわけ?
正式な呼び方があるのに勝手に変えてるわけやろ?
83 : 2022/10/18(火) 03:51:27.67 ID:soilKs160
>>80
ほぼ気にしたことない、ニュースとか聞いてても違和感少ないけど実際東京人と話すと感じまくる
そもそも、「ぼく、ドラエモン」って言うシーン関西アクセントに近いやろ
88 : 2022/10/18(火) 03:53:38.57 ID:+nuXA+PA0
>>83
いやそこはもろに上で言ってる関東アクセントやろ
関西アクセントってフライゴンとかドサイドン同じ読みやろ?
79 : 2022/10/18(火) 03:47:23.97 ID:937ivyFI0
レントゲンってほぼホリエモンだよな
81 : 2022/10/18(火) 03:49:19.40 ID:g3M4pQ8p0
オリゴ糖派はさすがにいないか?
82 : 2022/10/18(火) 03:50:49.28 ID:JZAKnNq60
なんジー↑民
でおけ?
84 : 2022/10/18(火) 03:51:28.03 ID:MYrkN3Do0
ジェントルメンやろ
86 : 2022/10/18(火) 03:52:36.10 ID:8Q40ugRS0
モンダミンでもええわ
87 : 2022/10/18(火) 03:53:03.92 ID:VuEIEKTE0
ダンバイン やろ
89 : 2022/10/18(火) 03:54:18.75 ID:rowZK/630
鮮魚店以外ないやろ…
90 : 2022/10/18(火) 03:56:50.55 ID:rhatLxtS0
鮮魚店や
92 : 2022/10/18(火) 03:58:07.68 ID:Vq4e74M30
鮮魚店多くて安心したわ
93 : 2022/10/18(火) 03:58:21.45 ID:SlC9qcAja
全部一緒やん
94 : 2022/10/18(火) 04:00:36.26 ID:Uf/lIhy10
タンバリン以外ありえんやろ
95 : 2022/10/18(火) 04:01:26.37 ID:nxWp9ir90
タンバリン以外ある?
96 : 2022/10/18(火) 04:01:45.92 ID:I3eYnjeHp
レントゲンのイントネーション関西弁やから
鮮魚店と一緒やったんか
97 : 2022/10/18(火) 04:01:59.26 ID:qIMFtNNa0
これは鮮魚店一択
99 : 2022/10/18(火) 04:03:08.22 ID:5SrCqdDp0
鮮魚店やな
タンバリンが1番なかった
100 : 2022/10/18(火) 04:03:23.56 ID:WGf53Jdl0
鮮魚店やろ
101 : 2022/10/18(火) 04:05:11.96 ID:2kos1cXj0
ナシゴレンやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました