
- 1 : 2022/10/18(火) 12:36:28.46 ID:X0O1IK/b0
-
「中途採用しても人がすぐ辞めていく」会社は何が問題なのか? 能力や志向で選ぶ“落とし穴”
https://news.yahoo.co.jp/articles/e36d86e6aeb77ff28edf44b10053d96ab3eca62a
- 2 : 2022/10/18(火) 12:38:47.52 ID:emPVVw9X0
-
まともな会社なら誰に対しても~さん呼びだろ
- 12 : 2022/10/18(火) 12:45:36.32 ID:HHG0St38r
-
>>2
これだよな - 22 : 2022/10/18(火) 12:51:13.41 ID:MntLnZl3a
-
>>2
新人OL「くんにしてくださいくんに」 - 32 : 2022/10/18(火) 13:23:25.87 ID:HEnlYVg60
-
>>2
も~さんおはようございます - 36 : 2022/10/18(火) 13:58:29.05 ID:xvWIcxhi0
-
>>2
これ - 3 : 2022/10/18(火) 12:39:40.94 ID:HPxBAQb3r
-
いいよ
- 5 : 2022/10/18(火) 12:40:44.51 ID:xLyTZtZA0
-
普通 さん つけるだろ…
一次産業で働いてんのか? - 6 : 2022/10/18(火) 12:41:59.53 ID:O+TbvbwC0
-
相手による
- 7 : 2022/10/18(火) 12:43:14.12 ID:U73oBva90
-
全員に敬語が一番楽だぞ
- 8 : 2022/10/18(火) 12:43:36.41 ID:Avsd4hxx0
-
過度に複雑なマナーの存在は、ジャップの生産性を大きく下げている原因の一つ
- 9 : 2022/10/18(火) 12:43:42.66 ID:jXffIPpsd
-
さんを付けろデコ助野郎
- 10 : 2022/10/18(火) 12:43:55.57 ID:tndN53V/0
-
さん付けや敬語なんて時間の無駄でしかない
だから生産性が上がらないんだよ無能ジャップは - 33 : 2022/10/18(火) 13:30:16.17 ID:MsK5qReL0
-
>>10
一律でさん付け敬語で通すのが一番楽なんだよ - 11 : 2022/10/18(火) 12:45:15.93 ID:PDu2EViL0
-
徐々にタメ口混ぜていく感じで
でも基本は敬語 - 13 : 2022/10/18(火) 12:47:12.27 ID:3qYetjRd0
-
ずっと敬語でいいんだよ
敬語が必要なくなるくらい親しくなるのは例外ってくらいでいいんだよ
基本は敬語だ頭に叩き込んどけ無能が人並に距離縮めようとしてんじゃねーぞカスが - 14 : 2022/10/18(火) 12:47:53.09 ID:/v2dnuhQM
-
25歳の頃ファミレスでバイトしてたら52歳のおっさんが入ってきた
最初こそ敬語だったけどちょくちょくタメ口混ぜてくるようになったから「駄目だよ」って注意したらすぐ敬語に戻った
落語家の世界では年が親子ほど離れてようが、1日でも入門が早ければ「兄さん」で、兄さんの言うことは聞かなきゃいけない
それと同じ - 15 : 2022/10/18(火) 12:48:21.08 ID:nS+oJ+/Q0
-
年下に敬語使ったらナメられそうだけど
どうなん? - 16 : 2022/10/18(火) 12:48:53.46 ID:QNvj4WDo0
-
最初が肝心だからな
舐められないように初めから一貫してタメ口で行け - 17 : 2022/10/18(火) 12:48:55.49 ID:EBNUN4CXp
-
お前のチンケなプライドが許さないわけ?
- 18 : 2022/10/18(火) 12:49:10.75 ID:ZAZJKuUEM
-
舐める舐めないの世界なら舐められないようにしろ
- 19 : 2022/10/18(火) 12:49:43.24 ID:AvpwSPlxM
-
おっさんにナメナメされる気持ちを考えればわかるでしょう
- 20 : 2022/10/18(火) 12:50:15.81 ID:KEzLXPMz0
-
どっちがつよつよなのか最初から分からせてやれ
- 21 : 2022/10/18(火) 12:50:31.78 ID:dUwfCC03a
-
プライベートやったらいいやろ
- 23 : 2022/10/18(火) 12:55:10.54 ID:YoWxoR7Ja
-
基本的には無能のくせに敬語なんか使うな
でもタメ口キャラが合ってないなら無理してもいいことはない - 24 : 2022/10/18(火) 12:56:37.85 ID:1anp20Pmd
-
誰に対してもさん付け+丁寧語
これで何の問題もない - 25 : 2022/10/18(火) 13:02:12.24 ID:LoXAFWtK0
-
こういうのってズバッといかないと尾を引く
語尾をな!、じゃなく、ねえ~にしとけば問題ない - 26 : 2022/10/18(火) 13:03:30.83 ID:guKvPBOg0
-
大人の世界なんだから
お互い丁寧語使えばいいだろ
明確な部下とかならタメ口でもいいが - 27 : 2022/10/18(火) 13:04:23.78 ID:tEEZ0Ye8M
-
家族以外は丁寧語で良くね?
敬語っても尊敬語や謙譲語まで使う相手なんかそんなに居ないだろ。逆に赤の他人なのにタメ口のが意味分からんから
- 28 : 2022/10/18(火) 13:07:24.85 ID:lKHv7b9U0
-
キャラによる
- 29 : 2022/10/18(火) 13:08:07.27 ID:h3c/m2gZ0
-
無能なのわかってるならみんなに敬語使えよ
- 30 : 2022/10/18(火) 13:14:16.45 ID:ghZzRf1i0
-
次の新卒新人に対しても敬語を使うんやぞ!
- 31 : 2022/10/18(火) 13:21:45.57 ID:sRV5Tx8o0
-
最初が肝心やぞ
ガンガン行け - 34 : 2022/10/18(火) 13:55:42.79 ID:MXRtr6LSa
-
わからせてやれ
- 35 : 2022/10/18(火) 13:56:31.46 ID:MXRtr6LSa
-
んほぉ♡
コメント