無能就活生ワイ、面接で落ちまくる😭

サムネイル
1 : 2022/10/19(水) 14:33:07.31 ID:GmTADMukp
なんでや😡
2 : 2022/10/19(水) 14:33:27.23 ID:NFZ8waagd
今日は休め
4 : 2022/10/19(水) 14:34:09.19 ID:GmTADMukp
>>2
うん
5 : 2022/10/19(水) 14:34:24.88 ID:dOzBs/a30
たかのぞみしてるんじゃないの?か
8 : 2022/10/19(水) 14:35:21.73 ID:GmTADMukp
>>5
大学の就職実績に乗ってるとこ受け取る
15 : 2022/10/19(水) 14:37:59.90 ID:dOzBs/a30
>>8
極論Fランだろうがいい会社行くやつはいるしイッチがその大学の中だと残念な方なんやろ
6 : 2022/10/19(水) 14:34:47.78 ID:GmTADMukp
もう既に周りみんな内定持ってるんやが
7 : 2022/10/19(水) 14:35:15.54 ID:9wqZgYZy0
面接まで行けるならスペックは問題ない
印象とか話す内容に問題があるのでは
9 : 2022/10/19(水) 14:35:53.05 ID:GmTADMukp
>>7
その問題がどこなのか分からない
16 : 2022/10/19(水) 14:38:50.77 ID:9wqZgYZy0
>>9
元気がないとか話す事の筋が通ってないとかそういうことやと思うで
普通に会話してて ん?って思うような点が多いってことじゃないかね

しゃーない
ワイが相手になってやるから面接しようや

18 : 2022/10/19(水) 14:39:31.97 ID:GmTADMukp
>>16
おなしゃす
24 : 2022/10/19(水) 14:45:10.67 ID:GmTADMukp
>>16
面接練習してくれんのか🥺
10 : 2022/10/19(水) 14:36:05.30 ID:TEQuCW13p
やっぱ自信やないか
一つ受かっとるやつと余裕ないやつはすぐ分かるてキャリアセンターのお姉さん言うてたで
11 : 2022/10/19(水) 14:36:34.07 ID:GmTADMukp
>>10
地震ないのかワイ
12 : 2022/10/19(水) 14:36:42.70 ID:4t/y6Vced
なんでまだ就活してるの?
14 : 2022/10/19(水) 14:37:33.83 ID:GmTADMukp
>>12
気づいたらみんな就活始めてた
13 : 2022/10/19(水) 14:37:23.25 ID:ZFCfYUXUM
働けるかようわからんのに自信持つのが難しいのはわかるけど
それでも持つんや
17 : 2022/10/19(水) 14:39:02.19 ID:GmTADMukp
一応部活のガクチカはあるんやが
20 : 2022/10/19(水) 14:40:09.81 ID:rtdyIX2cM
この人の話し方いいなって思う人の真似するんや
リアルでいなかったらラジオとかで探してみよう
21 : 2022/10/19(水) 14:42:14.88 ID:4pGnGkeg6
いうて24卒ならまだ焦らなくていいやろ
ワイなんて4年の6月から就活始めたけどなんとかなったし
22 : 2022/10/19(水) 14:43:11.42 ID:GmTADMukp
>>21
そんな時期からでもなんとかなるんか?ちょっと安心
23 : 2022/10/19(水) 14:44:28.87 ID:1K+JJeG90
>>22
安心するな手遅れになるぞ
25 : 2022/10/19(水) 14:46:01.30 ID:GmTADMukp
>>23
みんな普通いつから就活始めるもんなん?
26 : 2022/10/19(水) 14:46:50.90 ID:4t/y6Vced
なんだ24卒か
なら安心やん
27 : 2022/10/19(水) 14:47:40.34 ID:GmTADMukp
>>26
もう早期選考?みたいなので内定持っとるやつごろごろいるんやが
28 : 2022/10/19(水) 14:49:52.56 ID:4t/y6Vced
>>27
インターン行ったか?
29 : 2022/10/19(水) 14:50:40.68 ID:GmTADMukp
>>28
行ってない
33 : 2022/10/19(水) 14:52:56.62 ID:4t/y6Vced
>>29
とりあえずインターンに募集しな
35 : 2022/10/19(水) 14:55:17.41 ID:GmTADMukp
>>33
おけ

>>34
滑り止めで民間受けんかったんか?公務員一本も危険やな

30 : 2022/10/19(水) 14:51:03.11 ID:GmTADMukp
>>28
部活で忙しい
31 : 2022/10/19(水) 14:51:23.48 ID:vbFNlk3o0
ワイ一次通ったことないでw
32 : 2022/10/19(水) 14:52:31.25 ID:GmTADMukp
>>31
書類落ちはヤバない?ワイが言えることでもないが
34 : 2022/10/19(水) 14:53:24.02 ID:6kfGrPot0
ワイ公務員試験面接全落ち23卒NNTやが
下には下がおるしこの時期に肩肘張らんでも大丈夫やで😇
今民間の対策もしとるから頑張ろうや
36 : 2022/10/19(水) 14:56:44.21 ID:VkzPhZzca
営業職の面接で質問しかしてこないロボットみたいな面接官おったわ

そんな面接で何がわかんねん

37 : 2022/10/19(水) 14:57:52.46 ID:GmTADMukp
面接対策とかもみんなやってたらしいしやろう思うんやがあれ意味あるんか?
38 : 2022/10/19(水) 14:58:28.14 ID:xeABbuDxa
24卒が今から始めてる時点で無能やない
自信持っていけ
39 : 2022/10/19(水) 15:00:32.69 ID:K1Wkbhot0
ワイ24卒やがまだ何もしてないぞ
流石にヤバいか?ちな工学部電電
40 : 2022/10/19(水) 15:01:18.16 ID:GmTADMukp
>>39
電電とか推薦で大手いけるらしいやん。裏山
42 : 2022/10/19(水) 15:03:09.32 ID:K1Wkbhot0
>>40
学部卒やから大手は厳しいやろうな
43 : 2022/10/19(水) 15:04:11.05 ID:GmTADMukp
>>42
なんで院進せんの?絶対したほうがええとこいけるやろ
44 : 2022/10/19(水) 15:05:21.52 ID:K1Wkbhot0
>>43
勉強も研究もしたくないからやな
別に中堅企業くらいに入れればいいと思ってる
41 : 2022/10/19(水) 15:02:44.45 ID:gjS7RgDS0
24卒かよ ファッション無能やめろなんjからでていけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました