
- 1 : 2022/10/20(木) 18:59:37.52 ID:QdMqFXl60
-
[東京 20日 ロイター] – 神田真人財務官は20日、円が一時1ドル=150円を付けたことを受けて
為替介入に踏み切ったか問われ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資に関しては「無限にある」との認識も示した。省内で記者団に語った。
- 2 : 2022/10/20(木) 19:00:09.67 ID:aoeO0dLo0
-
アメリカのドル回収が終わるまで待て
- 105 : 2022/10/20(木) 19:35:10.86 ID:Mr3dbnPu0
-
>>2
アメリカのドル回収が終わるまで緩和もやめられないしな - 3 : 2022/10/20(木) 19:00:21.84 ID:hLWdyzf60
-
無限なわけ無いやろ
- 5 : 2022/10/20(木) 19:02:15.21 ID:9QhqjqnN0
-
じゃあ永遠に投入し続けて調整しろよ。何ひよってんだ
- 6 : 2022/10/20(木) 19:02:31.22 ID:/lvcjBEM0
-
無限ということは、無限があるのだ
- 9 : 2022/10/20(木) 19:03:53.94 ID:p36X21hJ0
-
無限ではないだろ
- 12 : 2022/10/20(木) 19:05:01.14 ID:Mu2oaUq40
-
財務省カッコイイ
- 13 : 2022/10/20(木) 19:05:34.11 ID:Xahs4Saq0
-
ありますよ。ちょっと待ってくださいね。
- 14 : 2022/10/20(木) 19:06:05.41 ID:QtiRXpUK0
-
そもそも円安であんま困ってないから介入する必要あんの?
俺の米国株つみにー、円安のおかげでまだ含み益で大変助かってるんやが - 15 : 2022/10/20(木) 19:06:06.62 ID:jZFO/XEA0
-
そりゃ国民から搾取すれぱいいから実質無限よ
- 16 : 2022/10/20(木) 19:06:17.29 ID:cP4OAXUb0
-
無限の円買い原資って具体的に何?
- 17 : 2022/10/20(木) 19:06:21.90 ID:mC5dvdYe0
-
福沢さん刷りまくって日本国民に一人100枚ばらまこうぜ
渋沢さんに切り替わったら福沢さんは無効にすればよろし
- 19 : 2022/10/20(木) 19:06:58.88 ID:/1i1pIjf0
-
>>17
まずはいわゆる国の借金を大韓民国に払う方が先じゃね? - 18 : 2022/10/20(木) 19:06:37.17 ID:/v8GVsRp0
-
煽ってないでこっそりやれや
ハゲタカが相乗り→利確→暴落
を繰り返すぞ
- 20 : 2022/10/20(木) 19:07:17.54 ID:cP4OAXUb0
-
外貨準備高は無限じゃないよな
- 28 : 2022/10/20(木) 19:10:08.14 ID:+Q0m9bRE0
-
>>20
米国債がある
基準日とかにそれとなく介入して翌日戻す感じで - 32 : 2022/10/20(木) 19:11:16.33 ID:cP4OAXUb0
-
>>28
いやだから外貨準備高の主成分が米国債じゃん - 21 : 2022/10/20(木) 19:08:37.72 ID:0sA6XGWV0
-
まあ円の価値考えたら無限とも言えるわな
- 22 : 2022/10/20(木) 19:08:45.35 ID:+Q0m9bRE0
-
破滅でヤバイ
無限円買い変 - 23 : 2022/10/20(木) 19:09:02.99 ID:61RSdv9n0
-
海外に比べりゃ切羽詰まってるわけじゃないのだから、放っておけばいいんだよ
それこそ市場に任せておけばいい
どうせ介入しても食われるくらいなら放置が得策
そのうち米中欧すべての経済がヤバくて為替は戻るから - 24 : 2022/10/20(木) 19:09:15.68 ID:K7bKd9J50
-
そりゃ、ドル発行国のアメリカと無制限スワップ結んでるから実質無限だな
- 25 : 2022/10/20(木) 19:09:18.38 ID:ZI7VMk7/0
-
100兆円以上あるなら無限と言っても過言では無いでしょ?
- 26 : 2022/10/20(木) 19:09:44.59 ID:cP4OAXUb0
-
円を買うんだから
代わりにドルとかを売らなくちゃいけないよな
日銀は円なら無限に発行できるけど
ドルは発行できないよね?これ矢野論文に続く大失言じゃね?
- 38 : 2022/10/20(木) 19:12:57.08 ID:+Q0m9bRE0
-
>>26
ドルペッグされてる別の通貨を円で買ってドル/円の板にぶつけるだけ
ドル/円しか重要視されないからドルの調達を他の通貨にする、その通貨を円で手に入れるだけ - 82 : 2022/10/20(木) 19:27:05.03 ID:jLoZWnzH0
-
>>26
高橋洋一と対立してる人、月刊文藝春秋なんかにあんな論文寄稿してたけど、高橋さんの師匠がノーベル賞獲得しちゃったからね
幇間の日経新聞共々赤っ恥 - 27 : 2022/10/20(木) 19:09:54.94 ID:Cxm4NlS10
-
じゃあ見せて!
- 29 : 2022/10/20(木) 19:10:24.36 ID:CUH9LfbO0
-
物価が急騰したらぶっ込むだろうけど、現時点ではその必要も無さそうだしな
- 30 : 2022/10/20(木) 19:10:32.18 ID:wmAiCcN60
-
外貨準備高が無限?頭大丈夫?
- 31 : 2022/10/20(木) 19:10:46.23 ID:zKYXfXrv0
-
無限とか言っちゃうあたり色々察しちゃう
- 33 : 2022/10/20(木) 19:11:31.58 ID:otzk5hQB0
-
確かに為替だけに使うのであれば刷るだけだから無限にある
それをアメ公が許すならだけどこの言い方だと日本は許されてる感じだな - 44 : 2022/10/20(木) 19:14:41.61 ID:wmAiCcN60
-
>>33
ドルが信用されてるのはアメリカの国力と
軍事力があるから、それが揺らいでるのに
円の為に好きにしろとは言わない - 34 : 2022/10/20(木) 19:11:44.64 ID:+T/mio2H0
-
無限に亜空間
- 35 : 2022/10/20(木) 19:12:06.08 ID:cP4OAXUb0
-
財務官僚は経済を1mmも理解してないと思ってたら
会計も1mmも理解してないのか? - 36 : 2022/10/20(木) 19:12:10.31 ID:y5vrYHdm0
-
ねぇよ・・・
- 37 : 2022/10/20(木) 19:12:34.33 ID:+4Vfl2yv0
-
そんな気がする
- 39 : 2022/10/20(木) 19:13:27.16 ID:JIO3labs0
-
円無限買い=米国債無限売り=円安
- 40 : 2022/10/20(木) 19:13:38.64 ID:0gcgFdSd0
-
無限などない、それは神の幻想に過ぎないって社長がゆってたし
- 41 : 2022/10/20(木) 19:13:56.37 ID:3khzPkFf0
-
失われた∞年
- 42 : 2022/10/20(木) 19:13:58.26 ID:5TIEGSB30
-
介入で得た円を医療費とかに回せばええ
- 43 : 2022/10/20(木) 19:14:38.65 ID:/1i1pIjf0
-
>>42
まずはいわゆる国の借金を支払う方が先じゃね?
- 45 : 2022/10/20(木) 19:14:50.50 ID:cP4OAXUb0
-
少額投資のテクニカル前提で話されてもな
無限が論点なのに - 46 : 2022/10/20(木) 19:14:59.45 ID:aNbH10bG0
-
円が安くなります→外貨売ります→円が手に入り且つ円高に振れます→円で外貨を買い戻します。
↑のループだから永久に闘えますという理解であってる? - 53 : 2022/10/20(木) 19:17:11.55 ID:8x9qpHIh0
-
>>46
日本で問題にされる円安はドル/円だけ
日本円で他の通貨を買ってその通貨でドルを手にいれてそのドルを元にドル/円で円買いするんだよ
無限に戦える - 61 : 2022/10/20(木) 19:20:16.07 ID:aNbH10bG0
-
>>53
ありがとう。別の通貨を経由するんだね。 - 73 : 2022/10/20(木) 19:23:50.16 ID:+Q0m9bRE0
-
>>61
基軸通貨じゃない韓国がよくやってる
円安とウォン安になると困るから - 47 : 2022/10/20(木) 19:15:10.46 ID:PzUiPN2a0
-
無限に円を刷ればいいだけだからな
- 48 : 2022/10/20(木) 19:15:29.90 ID:76FEpa4d0
-
戦後体制完全終了して日本が全ての縛りプレイをやめたからね(笑)
- 49 : 2022/10/20(木) 19:15:41.69 ID:H37kuuZA0
-
来年は200円
- 50 : 2022/10/20(木) 19:15:54.83 ID:61RSdv9n0
-
ちなみに中国地方政府の負債は8兆2000億ドルだとさ
これは無限の負債ではあるかもな - 51 : 2022/10/20(木) 19:15:58.36 ID:+sy7Odj70
-
なら一気に130ドル割るくらいの介入して、
HFが青ざめるレベルの介入してみせろや - 52 : 2022/10/20(木) 19:16:47.83 ID:m1Kpc6iX0
-
ハゲタカショートでドキドキw
↓
介入しない
↓
あぼーん - 54 : 2022/10/20(木) 19:17:45.08 ID:6H3EsfuF0
-
無限(血税)
最近はだいぶ有限になってきたぞ🤗 - 55 : 2022/10/20(木) 19:18:26.98 ID:XeHWMzMT0
-
ケチ癖円買すりなら国民に毎日壱兆配分しなよ
- 56 : 2022/10/20(木) 19:18:51.64 ID:WjMZJzsR0
-
介入すればするほど儲かる簡単なお仕事?
- 57 : 2022/10/20(木) 19:19:18.21 ID:muShT1VI0
-
無限にあるならやれよ?
- 58 : 2022/10/20(木) 19:19:19.80 ID:BFav7t4D0
-
ま、どうしようもないよ
耐えて産業構造転換するしかない - 59 : 2022/10/20(木) 19:19:28.90 ID:jLoZWnzH0
-
いいかげんにしないと自民党の支持、本当に今後一切やめるよ? >現内閣
- 63 : 2022/10/20(木) 19:20:52.88 ID:BFav7t4D0
-
>>59
おいおいw
自民支持止めたら良くなると思うのか?
あの馬鹿野党に何を期待してるんだ?w - 66 : 2022/10/20(木) 19:21:37.14 ID:jLoZWnzH0
-
>>63
ようするに現内閣の本丸の財務省に言ってんだけどね - 60 : 2022/10/20(木) 19:19:46.26 ID:tN76jfSu0
-
だったら今すぐやってみせろ!
- 62 : 2022/10/20(木) 19:20:47.43 ID:MynC/0860
-
逃げ出す若者
- 64 : 2022/10/20(木) 19:21:25.09 ID:QfHe9LWX0
-
笑える
無限とか理論的にあるわけねえだろ!
って下々のモノが突っ込むの分かってて、おちょくられてんだよお前ら低脳はw - 65 : 2022/10/20(木) 19:21:25.77 ID:WPZh+zHk0
-
あってとしても、他国がそれを許すかどうかは別問題
- 67 : 2022/10/20(木) 19:22:17.68 ID:IHbvYMvB0
-
日本政府はバカ
早く利上げしろ
なんで日本だけ特別なんだ。
そんなわけあるか。 - 68 : 2022/10/20(木) 19:22:21.12 ID:baoiZApo0
-
円買い資源 = 国民国土
皇居や上野恩賜公園、新宿御苑などを外資に売るんだよ。
その金はドルを円転して用意される。 - 69 : 2022/10/20(木) 19:22:38.57 ID:j33DRxwy0
-
依然として円安圧が強過ぎる
- 70 : 2022/10/20(木) 19:23:04.98 ID:cP4OAXUb0
-
・外貨準備は無限ではない
・外貨準備でいじれるのは米国債だけ
・米国債を大量に売るとより一層円安ドル高になる
・財務官僚は経済オンチだけでなく、会計理解もウンチだった - 71 : 2022/10/20(木) 19:23:10.10 ID:mZ2Bq3ID0
-
これが財務省の無限ちから…
- 72 : 2022/10/20(木) 19:23:43.34 ID:H0/4mQ7/0
-
その介入は無限の資金でできていた
- 74 : 2022/10/20(木) 19:24:04.23 ID:Xy5YPmbF0
-
プラザ合意が見えてきたな
- 76 : 2022/10/20(木) 19:25:12.43 ID:lubd974v0
-
ガッポガッポ儲かって笑いが止まらない日銀
- 77 : 2022/10/20(木) 19:25:22.64 ID:ohSsXj6b0
-
アメリカ財務省に円買いしてもらえばいいだろ
日本もドル売りするだろうが
こいつらツーカーなんだから、
なんだってできるんだよ - 78 : 2022/10/20(木) 19:25:41.79 ID:Qj6iO/xp0
-
月曜の新小岩停まるのかな
- 79 : 2022/10/20(木) 19:26:10.45 ID:KvXmPTL50
-
為替でいくら儲けたなんて国民に知らせたら還元しろよってなるから絶対に言わねえよ。
天下り団体に巧妙にキープさせてるわ。あいつら舐めるな - 81 : 2022/10/20(木) 19:27:04.12 ID:ohSsXj6b0
-
とはいえ、ドルなんてインフレも抑制できないゴミ通貨だろう
こんなものはいらんわなあ - 83 : 2022/10/20(木) 19:27:06.46 ID:95YVjihK0
-
まさかドルも刷ってるんか
- 84 : 2022/10/20(木) 19:27:27.98 ID:NDBdXynI0
-
無限やでー
- 85 : 2022/10/20(木) 19:27:43.28 ID:ELAilkOo0
-
もう白旗かよw 潔いの~
- 86 : 2022/10/20(木) 19:28:16.29 ID:PU+w1A4J0
-
普段は財政難を煽ってる財務省が介入原資が無限にあるだって?
- 87 : 2022/10/20(木) 19:29:28.16 ID:661bFSlk0
-
今のうちにペイパルのドル資産使って国内でなんか買っといたほうが得かもな
ちゃんと計算してないけど2月頃のレートで言えば20%引きくらいで買えそう - 88 : 2022/10/20(木) 19:29:28.29 ID:ttT2cT270
-
180兆円ぐらいあるからな、ある程度決算用に残しておかないとしても150兆円ぐらいは使えるから、円安なんて終わらそうと思えばいつでも終わらせられるんだよ。観光業も復活したししばらくはこのままだろ
- 90 : 2022/10/20(木) 19:29:47.45 ID:KFvAvfjg0
-
介入という名の利確
たっぷり資金調達してから利上げすれば二度おいしい - 91 : 2022/10/20(木) 19:30:41.53 ID:hcnapYcM0
-
このまま行くと日本どうなんの?
わかりやすく教えて - 96 : 2022/10/20(木) 19:33:27.93 ID:m1Kpc6iX0
-
>>91
パイオツカイデーのチャンネーとザギンでシースー
ジュリアナでポウ!
ドロンでシナプリツェーヒャクマンでシッポリ - 108 : 2022/10/20(木) 19:35:51.89 ID:hcnapYcM0
-
>>96
わかった、ありがとう。 - 106 : 2022/10/20(木) 19:35:17.92 ID:+Q0m9bRE0
-
>>91
お前のとこはロシアの子になればいいだろ - 109 : 2022/10/20(木) 19:36:35.47 ID:hcnapYcM0
-
>>106
なんでそんなにピリピリしてるの?
お腹痛いの? - 92 : 2022/10/20(木) 19:31:05.09 ID:4sg1U3sE0
-
外貨準備高1兆3000億ドルなんて俺個人からしたら無限みたいなもんだけどな
為替介入となると無限とは言えないだろう - 93 : 2022/10/20(木) 19:31:35.03 ID:Tw2Lcmm30
-
よっしゃ!米国債の全売りかましたれ🤭
- 94 : 2022/10/20(木) 19:32:01.31 ID:MynC/0860
-
欲しがりません勝つまでは
〜そして増税へ〜
- 95 : 2022/10/20(木) 19:32:26.84 ID:QRRMh7JO0
-
究極奥義大東亜共栄圏まだ?
- 97 : 2022/10/20(木) 19:33:49.86 ID:rnWnToAh0
-
神田無限大パワー!!
- 98 : 2022/10/20(木) 19:33:55.48 ID:MynC/0860
-
目標は消費税20%だしな
- 99 : 2022/10/20(木) 19:34:10.96 ID:Amp50p+B0
-
???「政府は課税権を持ってるんですよ」
- 100 : 2022/10/20(木) 19:34:12.42 ID:EhMPZTD00
-
原資は米国債か?
- 101 : 2022/10/20(木) 19:34:19.42 ID:+Q0m9bRE0
-
オーストラリアも中央銀行は資産に対して債務超過だから償還問題が発生すると実質は紙切れ
発行する通貨の中央銀行の資産が債務超過なんだから価値はない
アメリカの中央銀行FRBも金利が3%をこえると債務超過を指摘されてる
日本は日銀が金利あげるとまずいから金利あげれず緩和してるのわかるだろ?
世界中で通貨がヤバイから調整するように世界中で無限にやってるんだよ - 102 : 2022/10/20(木) 19:34:49.35 ID:rhxGsPMg0
-
円安に打ったやつらの儲け
どっかに一度でも円高に振れれば勢いもやむのだろうが - 103 : 2022/10/20(木) 19:34:56.20 ID:FDfMQ4pt0
-
それで使ったことを理由に増税するんちゃう
くそやわほんま - 104 : 2022/10/20(木) 19:35:08.22 ID:Os1zyIH60
-
無限だろ
介入して下げたらまた買えばいい - 107 : 2022/10/20(木) 19:35:22.11 ID:a5tXzFf/0
-
・ドルを外貨準備でX兆円分持ってたとしてすでに150/110で37%も為替差益が出ていた
・日本は債権国なのですでに100兆近く為替差益ができてる
・ちょっとずつなら200兆とか買わされてるアメリカ国債を原資にしてドル売りしてもOKらしい!
・一回の介入で3兆円分のドル使うとしても両替するだけなので一回の費用は数千億円くらい数百回はロハで介入できます!OK牧場よ!www
コメント