【超朗報】財務省「円買いの原資は”無限”にあるぞ(ニヤッ)」

サムネイル
1 : 2022/10/21(金) 22:17:03.45 ID:1nB8S3yd0
1兆2128億ドル原資があるぞ

円買い原資「無限」と神田財務官、介入には言及せず ドル150円乗せ
https://jp.reuters.com/article/kanda-yen-idJPKBN2RF0QR
神田真人財務官は20日午後、円相場が一時1ドル=150円台に乗せたことを受けて記者団の取材に応じ、「介入をしているか、していないかにはコメントしない」と述べた。円買い介入の原資は「無限にある」と語った。

2 : 2022/10/21(金) 22:18:06.77 ID:d4T6R6XKM
でも自由に使えないと意味が無いよね?
9 : 2022/10/21(金) 22:19:13.75 ID:1nB8S3yd0
>>2
アメリカが周りの迷惑考えずにドル高にするから
わーくにも勝手に売らせてもらうぞ
3 : 2022/10/21(金) 22:18:08.42 ID:djEfgrFjM
アタマ山本太郎かよ
4 : 2022/10/21(金) 22:18:21.40 ID:qqI7oRrg0
諭吉ケーブル
5 : 2022/10/21(金) 22:18:25.82 ID:NgLnnj7+0
じゃあ適当な値段で無限に売りまくればいいじゃん
6 : 2022/10/21(金) 22:18:38.69 ID:1aCQFpEha
プーチンが言う核の用意みたいなもんやろ
7 : 2022/10/21(金) 22:18:42.62 ID:3XEHo0RS0
おいおい算数すら出来ないのか?
10 : 2022/10/21(金) 22:19:32.63 ID:wOE0ykYy0
これで牽制になるとでも思ったんかな
11 : 2022/10/21(金) 22:19:34.46 ID:Ple0tdSc0
もしかしてアメリカ国債を売る許可が出たんか
30 : 2022/10/21(金) 22:23:35.33 ID:1nB8S3yd0
>>11
既に今年に入って数千億円売ってるで
47 : 2022/10/21(金) 22:30:05.95 ID:Ple0tdSc0
>>30
何なら兆単位でもOKとか追認が出たんか?
口先介入の割には強気やない?
56 : 2022/10/21(金) 22:32:40.52 ID:fBjgOWxM0
>>47
橋本や中川酒の時代と違って
アメリカも日本に対して多くを要求しない程度の関係性になったんやろ
12 : 2022/10/21(金) 22:19:57.93 ID:JTWA/jGf0
アメリカ様の許しを得たのか?
13 : 2022/10/21(金) 22:20:35.28 ID:e3yYgfNnd
金が無限にあるなら税金とかもいらんのやないか
14 : 2022/10/21(金) 22:20:42.17 ID:dgvbrE2Gd
ワイの金なんやが?
15 : 2022/10/21(金) 22:20:43.41 ID:mvWBjlQK0
桁足らんやろ
16 : 2022/10/21(金) 22:21:24.85 ID:BC+RPbFt0
溶けるだけの金やろ
17 : 2022/10/21(金) 22:21:26.14 ID:QIQfnWQ20
撃たなければ減らない理論かw
18 : 2022/10/21(金) 22:21:43.25 ID:MMItZe4I0
注視の原資は無限や
19 : 2022/10/21(金) 22:21:48.35 ID:k9rVpAbKa
ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている定期
20 : 2022/10/21(金) 22:22:08.77 ID:PFAd+A0va
無限にあるけど使えないだけやから矛盾はしてないな
21 : 2022/10/21(金) 22:22:12.05 ID:OCmcvX2r0
資源の関係で無限ではないぞ
22 : 2022/10/21(金) 22:22:23.37 ID:uuKXgUVc0
なお売れない模様
23 : 2022/10/21(金) 22:22:32.90 ID:qLPevNM00
無限の意味わかっとるんか?
24 : 2022/10/21(金) 22:22:33.31 ID:QIQfnWQ20
この状況で岸田黒田ともに円安誘導する発言バンバンするのがキチゲェじみてる
何兆もの金をこの二人が一瞬で飛ばしたようなもんなんだよね、さっさと刺されて4ねばいいのにw
25 : 2022/10/21(金) 22:22:45.68 ID:kcyGEcV50
あっても使えないやろそれ
26 : 2022/10/21(金) 22:22:55.25 ID:snQ9VSMf0
ゴート札かな
27 : 2022/10/21(金) 22:23:05.28 ID:+zPlRsIw0
ソースみたらガチで草
無限にあるとかなんでそんなアホみたいな事今更言うとかほんま意味わからんわな
28 : 2022/10/21(金) 22:23:27.66 ID:5fytf/lA0
日銀は政府の子会社や😤
29 : 2022/10/21(金) 22:23:33.70 ID:g8Mo9wMR0
頼む!ビビってくれえええ
31 : 2022/10/21(金) 22:24:13.05 ID:kZaPSkPq0
ほんなら今すぐ無限に円買え
どうせ注視して出来んやろが
32 : 2022/10/21(金) 22:24:15.39 ID:Xys8Y7rE0
じゃあ今すぐドル円120円になるまで買えよ
33 : 2022/10/21(金) 22:24:52.63 ID:0NzEp4Ws0
無限って官庁のコメントで出てくる言葉かよ
34 : 2022/10/21(金) 22:25:17.50 ID:ccR0yGmi0
その無限の少しくれや
35 : 2022/10/21(金) 22:25:33.41 ID:pv4VKgfV0
実際予告なしで米国債全売却して円買いして
150円から100円に垂直落下したら世界はどんな反応するんやろ?
36 : 2022/10/21(金) 22:26:08.98 ID:ShNuUfH/0
1ドル1円になるまで介入しようや
最新iPhoneを1000円ぐらいで買えるで
37 : 2022/10/21(金) 22:26:30.08 ID:xzqw2THa0
偉い地位の人が「無限」とかいうとわろてまうw
38 : 2022/10/21(金) 22:26:57.19 ID:GB0VbAzS0
日銀がお金刷るからある意味無限
39 : 2022/10/21(金) 22:27:23.61 ID:yZNedRAC0
ねンだわ
40 : 2022/10/21(金) 22:27:55.54 ID:Bw/IlhBP0
意味のない発言だよ
41 : 2022/10/21(金) 22:28:36.72 ID:R2v1ywE70
売れるだけ全部売ったらどうなるんや?
42 : 2022/10/21(金) 22:28:41.76 ID:fBjgOWxM0
アメリカのせいで円安だから
米国債全部売るのもアメリカのせいだからな
アメリカも文句は言えない
43 : 2022/10/21(金) 22:29:17.68 ID:l5pim1rH0
使えるとは言っていない
44 : 2022/10/21(金) 22:29:28.61 ID:0ffdZ1f60
東大卒エリートが日本を滅ぼす地獄の光景
古代中国みたいだぁ
45 : 2022/10/21(金) 22:29:45.72 ID:JOg1p0dD0
次に青葉されるのはここかな
46 : 2022/10/21(金) 22:29:59.15 ID:pAqKo2pI0
いずれアメリカが金利下げて買ってに円高になった時にドル買い直せば大儲けやな
民主党の円高時代にドル買い込んどったら今頃大儲けやし
まあそんなうまくいかんし小回りも効かんか
48 : 2022/10/21(金) 22:30:10.38 ID:TjH2wyGxa
こういう発言見るとほんまにもうアカンのやなって思うわ
49 : 2022/10/21(金) 22:30:35.04 ID:cNVSZ7D/0
貿易赤字11兆も出してるのに今ドル売りしたら信用不安で更に売り浴びせられる
円安は打つ手なし物価対策で消費税廃止
これ以上内需痛みつけると国内企業が倒産する
50 : 2022/10/21(金) 22:30:50.00 ID:Jm4BUxTg0
FRB「しゃぶれよ」
51 : 2022/10/21(金) 22:31:03.97 ID:LXinTbin0
遺憾の意
52 : 2022/10/21(金) 22:31:20.76 ID:ABIGZ9WG0
米ドル刷るってことやろ
53 : 2022/10/21(金) 22:31:34.00 ID:fBjgOWxM0
米国債は売れない神話ってなんなんや
日本も中国も今年になってどんどん売ってるぞ
日本も先月だけで3兆円分売ったやん
54 : 2022/10/21(金) 22:31:37.87 ID:Dlg7pxow0
円安進めば進むほどこのドルの価値あがって得やんけ
1ドル5000円になったら5000兆円越えるぞ
55 : 2022/10/21(金) 22:32:03.65 ID:iIpnsx7Ca
財務官僚は人のせいにすることだけは上手だからな
57 : 2022/10/21(金) 22:32:47.83 ID:UrSww+baa
わーくにはこれで安心
58 : 2022/10/21(金) 22:33:15.58 ID:Tr0LDjQd0
やったぜ。
59 : 2022/10/21(金) 22:33:16.23 ID:k9rVpAbKa
もうこんなカルト的なこと言ってるってことは終わったってことやで
64 : 2022/10/21(金) 22:34:34.14 ID:fBjgOWxM0
>>59
韓国ですら米国債売りまくってるのになにがカルト的なんや
67 : 2022/10/21(金) 22:37:09.00 ID:k9rVpAbKa
>>64
そもそも無限には絶対ないからな
そのへんがもうカルトなんよ
分かるやつは分かる
60 : 2022/10/21(金) 22:33:21.93 ID:iJWjCXN90
150兆円もあるんか!ばら撒け
61 : 2022/10/21(金) 22:34:02.86 ID:CJOxlv7y0
財務省が偽のドル札作ってる説
62 : 2022/10/21(金) 22:34:06.17 ID:vv3P8ppu0
売ってまた買うって言う意味や
63 : 2022/10/21(金) 22:34:08.04 ID:3H0upf+/0
財務省って経済エアプしかいないのか?
65 : 2022/10/21(金) 22:35:14.56 ID:cNVSZ7D/0
貿易黒字の時代なら脅しになってたけど今は違う
見透かされて刈り取られるのがオチ
66 : 2022/10/21(金) 22:36:49.84 ID:Vx6LXvEw0
そもそも円安で何がアカンのや?
68 : 2022/10/21(金) 22:37:29.88 ID:RKImNe8qM
日銀でドル作れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました