ダイの大冒険、バーンとヴェルザー以外に第3の強敵が存在していた

1 : 2022/10/22(土) 17:42:50.77 ID:eFa4seZ7p

レス1番のサムネイル画像

しのぶ
@luckyoekaki
最後バーン様が石像のようになってしまった理由がこちらです。
#ダイの大冒険

(この本は2003年にたまたまコンビニで購入できましたが、三条先生のこんなに濃いインタビュー載ってるのに流通量少ないのではないかと思います…。インタビュー纏めて本にするか、魔界編をよろしくお願いします…!)

https://www.asahi.com/and/entertainment/423257998/

2 : 2022/10/22(土) 17:43:16.02 ID:eFa4seZ7p
3 : 2022/10/22(土) 17:44:26.30 ID:6rD9yugp0
クロコダインも出す予定だったのか
どんだけお気に入りなんだよ
4 : 2022/10/22(土) 17:44:26.30 ID:hkPrE0ip0
描かないストーリーに興味ない
5 : 2022/10/22(土) 17:44:26.64 ID:EFj/sOUOH
続編はよ
6 : 2022/10/22(土) 17:45:00.23 ID:tsf54lEU0
ヴェルザーが相手になるんじゃなかったのか
48 : 2022/10/22(土) 22:21:03.67 ID:oZzVI5BV0
>>6
バランが倒したんじゃないんか
7 : 2022/10/22(土) 17:45:12.85 ID:dGp7ERRh0
何を今更
8 : 2022/10/22(土) 17:46:05.77 ID:6rD9yugp0
作画はアバンのスピンオフ描いてる人でいいだろ
画力もこっちのが高い
9 : 2022/10/22(土) 17:47:32.72 ID:7h6Qc2tM0
ビィトはまだまだ続きそうだから
アバン外伝が終わったらアバン作画の人で魔戒編ですね
10 : 2022/10/22(土) 17:48:23.92 ID:afZSeDUH0
ダイの大冒険ってドラクエのボツネタみたいなキャラしか出てこないのに人気あるんだね
11 : 2022/10/22(土) 17:49:42.42 ID:198OErDm0
新生竜騎将誰だっけ
クロコダインとラーハルトまでは覚えてるんだが
12 : 2022/10/22(土) 17:50:30.16 ID:T4NvVysD0
神だろ人間の
他におる?
13 : 2022/10/22(土) 17:51:59.84 ID:Gn+EA9yh0
ワンピース劇場版で儲かった金でダイ大続編を劇場版で作れ
14 : 2022/10/22(土) 17:53:14.95 ID:198OErDm0
陸戦騎ラーハルト
海戦騎クロコダイン
空戦騎新キャラ予定だったか
15 : 2022/10/22(土) 17:55:16.04 ID:XMYA0b2y0
オナにはかみ
16 : 2022/10/22(土) 17:56:08.31 ID:zuEf/MH6M
続きとか見たくなさすぎる
17 : 2022/10/22(土) 17:57:44.02 ID:7BDajHEiM
バーンと同じくらいの強さならもう勝てるだろ
18 : 2022/10/22(土) 18:00:10.31 ID:7BDajHEiM
ボラホーンのポジションにクロコダインが入るのが
あのマンガの発想の元になったと思う
37 : 2022/10/22(土) 20:16:15.15 ID:yifnr/CN0
>>18
ボラホーンのポジションにクロコダインが入る

意味深だな

19 : 2022/10/22(土) 18:00:46.22 ID:uvlRATV2a
やらなくて正解
21 : 2022/10/22(土) 18:03:10.64 ID:vofxAOzx0
なんで続編やらなかったんだよ
22 : 2022/10/22(土) 18:04:42.17 ID:nDwaHkLh0
やらんならもうプロット全公開してくんねーかな
23 : 2022/10/22(土) 18:06:52.20 ID:k375nubT0
バーンが負けたから石化してたヴェルザーが復活できるって仕組みなんだろな
24 : 2022/10/22(土) 18:08:34.48 ID:c+xNerm90
そもそもヴェルザーってバランにやられる程度なのにバーン同格扱いって納得いかない
27 : 2022/10/22(土) 18:23:20.15 ID:xO9UEY1E0
>>24
魔族は魔界ではパワーアップするとか?
30 : 2022/10/22(土) 18:38:30.77 ID:ZwKTom2Za
>>27
魔界でパワーアップするならそのホームグランドで負けたヴェルザーは地上に降りたらもっと弱いことにならんか?
雷竜ボリクスとの戦いで傷を負って本調子じゃなかったとかじゃないか?
32 : 2022/10/22(土) 19:46:14.90 ID:5BgszTe20
>>24
幽遊白書の雷禅みたいに全盛期が桁違いだった可能性
34 : 2022/10/22(土) 20:05:40.63 ID:sbwDv2Ki0
>>24
天界のサポートで実力が抑え込まれていたとか全盛期バランはずっと強かったとか後付けでいくらでも整合性取れる
39 : 2022/10/22(土) 21:50:13.58 ID:D8PD0KE70
>>24
最初期ハドラーに負けた程度のアバンが地下に引きこもって雑魚狩りして合流したのに
バーン監視暗殺が任務のキルバーンを倒した後にバーンの瞳食らっても石化しなかったとか割と強さに対してはガバガバな設定だから
バランとバーンとヴェルザーが同格であっても不思議じゃないな
26 : 2022/10/22(土) 18:20:40.62 ID:X63YbH3C0
7つの大罪と同じで魔族倒した後は神族と戦う
それだけ
28 : 2022/10/22(土) 18:24:36.72 ID:NN6sWAxD0
あいつ石になっただけで死んでないのか さすが魔王、簡単には滅びない
29 : 2022/10/22(土) 18:28:53.20 ID:Jkf/e/FV0
つまり打ち切りだった…ってコト?
46 : 2022/10/22(土) 22:17:59.73 ID:JhDbxVwj0
>>29
最後のほうって人気あんまなかったっけ?
31 : 2022/10/22(土) 18:55:11.77 ID:D7Ora/Ls0
エ口いシーンかけ
33 : 2022/10/22(土) 19:52:33.81 ID:F/Qg7vIR0
魔界編やれよ
35 : 2022/10/22(土) 20:07:02.07 ID:ii70ijXm0
バランも竜魔人状態だったらバーンにも勝てたんじゃねーの?
41 : 2022/10/22(土) 21:53:39.70 ID:QjzLvSD20
>>35
たぶん無理
老バーンに勝てても若バーンには勝てそうもない
36 : 2022/10/22(土) 20:08:32.64 ID:bEXsvsg+0
見たいような別に要らんような

今のジャンプだったら確実にやらせてただろうけど…

38 : 2022/10/22(土) 21:05:02.90 ID:eOhMj0H70
話も3~5年くらいの連載で済む話なら今の若いアバン描いてる人に作画させて描かせるのはわりとありな気がする(´・ω・`)
42 : 2022/10/22(土) 21:58:34.95 ID:CBEYBlKqr
次は冒険王ビィトちゃんとアニメ化しようぜ!
ああでも完結してから。
43 : 2022/10/22(土) 22:00:41.22 ID:u0cpUgjw0
今なら5年ぐらいの物語奈良短いな
47 : 2022/10/22(土) 22:18:30.66 ID:fa+mJZzD0
面白そうやんけ
ちょっと稀文堂まで行って文ちゃんに見せてもらうか
50 : 2022/10/22(土) 22:33:01.81 ID:u0cpUgjw0
アバンが潜った聖窟あるなら同じような龍窟魔窟もありそう
龍窟はかなり深い所まで潜ったらトリプル龍紋とかありそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました