ネコ型配膳ロボット、ガチで底辺アルバイトの仕事を奪い始める😼

1 : 2022/10/23(日) 10:10:10.03 ID:2F+WQCyL0

ケンモメンの仕事が無くなるぞ…

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6442443

2 : 2022/10/23(日) 10:10:23.80 ID:2F+WQCyL0
3 : 2022/10/23(日) 10:10:48.81 ID:2F+WQCyL0
撫ですぎると怒るらしい
https://pbs.twimg.com/media/Fdvg3J_VIAAsbs2.jpg:orig
8 : 2022/10/23(日) 10:12:55.45 ID:7ZDxfLDY0
>>3
怒るとか客に対してどういう教育してんだ?
ふざけてるにも程がある
普段大人しい俺でもクレーマーになるレベル
16 : 2022/10/23(日) 10:16:28.36 ID:2G/8Owpx0
>>3
かわいいいいいい
猫は怒ってもクレーム来ないからいいなあ
4 : 2022/10/23(日) 10:11:27.36 ID:2F+WQCyL0
6 : 2022/10/23(日) 10:12:04.73 ID:2F+WQCyL0
🤖「…」
レス6番のサムネイル画像
19 : 2022/10/23(日) 10:16:47.65 ID:iNtG9eRTp
>>6
ついでにとんちんかんに居そう
7 : 2022/10/23(日) 10:12:24.83 ID:BNbKIfrLp
ジジババ「ロボット相手では温もりを感じない」
9 : 2022/10/23(日) 10:12:57.56 ID:eNArUc3s0
ロボットがのせたタンポポには温もりがない
10 : 2022/10/23(日) 10:13:39.31 ID:VAPG3DrwM
店員がこれの後ろにくっついて来て
机に載せるのは店員がやってくれるぞ
11 : 2022/10/23(日) 10:14:40.92 ID:9vwPvPAf0
ちょっとガストに行ってくる
12 : 2022/10/23(日) 10:15:03.15 ID:Kmk1AWFw0
これが配達員の未来だぞ
13 : 2022/10/23(日) 10:15:08.10 ID:vXFTFFdSr
なんの説明もなしにこいつが来ても困る
14 : 2022/10/23(日) 10:15:12.95 ID:9GC5zFIQ0
この猫ちゃん、2つ料理頼んで店員がその2つの料理を1つの段に入れた場合にまだ料理を1つしか取ってない状態で帰ろうとするんよ
17 : 2022/10/23(日) 10:16:34.12 ID:PhTa7bgm0
ドラえもんが悪い
18 : 2022/10/23(日) 10:16:38.35 ID:2F+WQCyL0
レス18番のサムネイル画像
レス18番のサムネイル画像

レス18番のサムネイル画像
レス18番のサムネイル画像
レス18番のサムネイル画像

38 : 2022/10/23(日) 10:25:29.61 ID:7tdvqYa+0
>>18
かわいそう…
20 : 2022/10/23(日) 10:16:58.84 ID:Lag4meoQ0
猫なのに名前とんかつか
21 : 2022/10/23(日) 10:18:25.56 ID:2F+WQCyL0
45 : 2022/10/23(日) 10:28:59.16 ID:9gonC0L+0
>>21
仕事中寝てんじゃねえぞクソ猫
22 : 2022/10/23(日) 10:19:27.20 ID:9h87rEgyM
猫型ロボットの癖にネコミミが付いてるw
23 : 2022/10/23(日) 10:19:37.49 ID:e0dq489Y0
我々はゴミクヅにゃ
24 : 2022/10/23(日) 10:20:18.69 ID:r96BSJFb0
底辺バイトはロボットの整備とかやればいいじゃん
酔っぱらい客の相手なんかよりは全然マシやろ
25 : 2022/10/23(日) 10:20:26.48 ID:mMGfDDqN0
かわいい
ボケ老人もキチゲェババアもロボットにまでは切れないだろうし全部ロボットにしていい
26 : 2022/10/23(日) 10:20:29.59 ID:oigAGBG10
人間より愛嬌あってかわいい
27 : 2022/10/23(日) 10:20:50.20 ID:73u3iOBy0
配膳ロボっていうなら座ってる客の前に食い物を置くとこまでせんと駄目だろ
テーブル付近まで来て待ってるまでしかできんなら配達ロボだ
28 : 2022/10/23(日) 10:20:56.79 ID:+aNxJ9gZ0
この前これ怒鳴りつけたわ
29 : 2022/10/23(日) 10:22:40.58 ID:TC7gkk+T0
結局、客が立ち上がって料理をテーブルに移す作業をやらされるのが糞
せめて客が立たずに済むよう真横まで来れるようになったら未来だな
30 : 2022/10/23(日) 10:22:49.96 ID:SBHeO+8r0
人件費削減して利益を出すのは将来的に破滅しかない
人と経済を増やして利益を出せよ
31 : 2022/10/23(日) 10:23:47.16 ID:NClZtVGN0
耳はネズミに齧られて無いはずじゃ無いのか?
32 : 2022/10/23(日) 10:23:52.82 ID:pjD5YunE0
ただの回転寿司だよね?
33 : 2022/10/23(日) 10:24:34.86 ID:uVK8LEEk0
100年後に見たやつに
昔はこんなんだったとかバカにされてんだろうな
34 : 2022/10/23(日) 10:24:57.31 ID:rUbUoi3C0
これ犬派が激怒してるらしいな
42 : 2022/10/23(日) 10:28:00.63 ID:Gkq8Yvnk0
>>34
ワンカスとニャンカスじゃ愛嬌に差があるからな
35 : 2022/10/23(日) 10:25:14.26 ID:cVFMozQX0
このロボットポーランドで導入されて話題になってケモナーの琴線に触れてエ口二次創作作られまくってるぞ
39 : 2022/10/23(日) 10:25:34.01 ID:rUbUoi3C0
>>35
早く
36 : 2022/10/23(日) 10:25:18.01 ID:LyPXg/qd0
こいつ導入するより回転ずしみたいなベルトコンベア導入する方が安そうじゃない?そうでもないか
44 : 2022/10/23(日) 10:28:21.65 ID:8mkxcIVF0
>>36
既存店舗だと改装に1000万かかりそう
配膳ロボ導入が進んでる中国だと回転寿司みたいな店舗は凄い増えてるみたい
そっちは自動で開く蓋もあるし衛生的だ
49 : 2022/10/23(日) 10:30:55.46 ID:Qi+aAhG+x
>>44
人材不足や感染症みたいな逆境を技術で解決しようとするから発展するんだよな
グエンを騙して連れてきて解決しようとするじゃっぷに未来はない
51 : 2022/10/23(日) 10:32:31.49 ID:Q7q/aPWjp
>>49
発展というけど外国の技術で実現だろ
没落円安の最たる理由だぞ
アホノミクスやらないで本来自国でこういうことやる方向へ
投資すべきだったのに逃げ回ったからな
逃げた先でもまた没落を加速させてるし
37 : 2022/10/23(日) 10:25:24.62 ID:l3skdRDc0
正直セックスできる
40 : 2022/10/23(日) 10:26:05.34 ID:Gkq8Yvnk0
ゴミクヅちゃんかわヨ
41 : 2022/10/23(日) 10:27:44.88 ID:DBHwqo8j0
ウーバーイーツも10年後これに仕事奪われてそう
43 : 2022/10/23(日) 10:28:13.89 ID:gZYEKS8t0
労働者不足なんだろ?
労働者が足りないのか余ってるのかどっちだよ
46 : 2022/10/23(日) 10:29:09.75 ID:aptjVKrZ0
>>43
低賃金で働いてくれる労働者が足りない
48 : 2022/10/23(日) 10:30:35.82 ID:9h87rEgyM
>>43
人は大量に余ってるが賃金が足りて無い(=労働者が足りない)
47 : 2022/10/23(日) 10:29:47.83 ID:WvGVA/IF0
配膳中におかずスティールされそう
50 : 2022/10/23(日) 10:31:43.34 ID:O3Okl8QN0
ケンモメンが配膳係やらされるわけないだろ客が逃げるわ
52 : 2022/10/23(日) 10:32:59.16 ID:gZYEKS8t0
介護にも導入しろ
30万人のスタッフ不足が発生してんだから
53 : 2022/10/23(日) 10:33:42.96 ID:bQrNKkeVr
しゃぶ葉には合ってる
54 : 2022/10/23(日) 10:34:39.93 ID:rDfNLdTS0
猫ロボット笑ってるやつ
将来の上司だぞ
55 : 2022/10/23(日) 10:34:47.66 ID:CF0EiiTZ0
なてなでしたいけどコロナであちこち触れないので悲しい
56 : 2022/10/23(日) 10:36:01.53 ID:+5GbtnC20
このロボット、猫耳っぽい突起と語尾にニャを付ける口調がなかったら全く猫っぽくないよな
猫度で言えばガラプー猫ジジイと同レベル

コメント

タイトルとURLをコピーしました