転売反対派「転売ダメ!転売絶対ゆるさない」ワイ「じゃこれ見て(人の努力を見せる)」

サムネイル
1 : 2022/10/24(月) 06:30:35.23 ID:AAOBN0M5M
反対派「へ?」
ワイ「お金を稼ぐには、たくさんの努力が必要。お金を稼いだ人が、定量的に努力したと認められる人が優先的に商品を手にすることができる。これこそが本来あるべき社会の姿ですよね」
反対派「ぐっ…ぐぬぬぅ…」

転売反対派と転売賛成派、どっちのほうが正しいと思う?

3 : 2022/10/24(月) 06:31:22.61 ID:AAOBN0M5M
つまる話、そういうことなんだよね
7 : 2022/10/24(月) 06:32:21.72 ID:hYrFEPIZ0
買い占めが問題なのであって転売はいいだろ
8 : 2022/10/24(月) 06:33:21.03 ID:5US+cvnjd
物を販売するのに資格が要らないのがまずい
9 : 2022/10/24(月) 06:33:58.62 ID:AAOBN0M5M
転売屋に文句を言っているひとって
少なく生産している企業には文句ないのかな
元はといえばそれが問題なのにね
10 : 2022/10/24(月) 06:34:03.56 ID:zyCNX+9Np
中間の小売業者が死滅してしまった結果が
今の転売天国なんやろな
11 : 2022/10/24(月) 06:34:26.96 ID:f6mzWDJ30
転売されまくったPS5ちゃんはどうなりましたか?
12 : 2022/10/24(月) 06:35:24.37 ID:AAOBN0M5M
転売否定ヤーの頭の中身は謎だらけ
転売ヤーを叩きたいだけ
ただのストレス発散
13 : 2022/10/24(月) 06:35:41.35 ID:AAOBN0M5M
なんだよね
15 : 2022/10/24(月) 06:36:24.77 ID:AAOBN0M5M
「転売はダメ」
→べつにダメではない。転売してはいけないという法律は日本国法にない。

「転売ヤーは不当に値段を吊り上げている」
→企業が商品の価値を正しく把握していないだけ。転売屋は商品の適正価格を見極め売っているだけ。

「転売ヤーのせいで商品が平等に行き渡らない」
→ 企業の努力不足。在庫を作りたくないから少なく生産し、その努力不足を消費者のモラルの問題とすり替えて肩代わりさせている。企業の怠慢なので、企業に大量生産するよう求めよう。

20 : 2022/10/24(月) 06:39:19.86 ID:gzEPA9yQa
>>15
これ
51 : 2022/10/24(月) 06:48:26.17 ID:AAOBN0M5M
>>15
すべての転売反対ヤーに言いたい
これのなにが間違っているのか
虚を突かれた気分になったろう
お前らは間違っている
54 : 2022/10/24(月) 06:49:18.09 ID:0E/dvyUxM
>>15
ロジハラって最低だと思うよ
68 : 2022/10/24(月) 06:59:02.94 ID:yjSRbXv60
>>15
政府「転売はダメじゃないけど、生活必需品を買い占めたり不当に高く売る事は法律で禁止しますね。対象品は政府が自由に決めます。」
16 : 2022/10/24(月) 06:36:33.51 ID:AAOBN0M5M
そういうことなんだよね
17 : 2022/10/24(月) 06:36:47.64 ID:hYrFEPIZ0
PS5は転売じゃなくて生産の絶対数が少ないのが悪い
21 : 2022/10/24(月) 06:40:20.13 ID:nBlL5AaA0
>>17
PS5はというかほとんどそうやろ
価格設定ミスったとも言える
18 : 2022/10/24(月) 06:37:31.65 ID:8zvdaeiEd
大声で正当化せずにはいられないんやね
正しいと思うなら黙ってやりゃいいのに何で言い訳したがるんだろ
19 : 2022/10/24(月) 06:37:41.13 ID:h+BuLCXv0
転売屋は商品にどんな付加価値をつけてくれるの?
23 : 2022/10/24(月) 06:40:48.65 ID:uwbcldF00
転売屋って仕入れぜんぶ卸しとか店からだけなの?消費者から転売もくてきで仕入れしたら古物商許可がいるから違法なんだけど
24 : 2022/10/24(月) 06:41:18.75 ID:uSsozGD3d
死刑スレもやけどママに聞いたらええんちゃう?
31 : 2022/10/24(月) 06:42:40.07 ID:mIYiZoI9d
>>24
イッチみたいな障碍者産む親なんてそれこそガ●ジやからむりやろww
25 : 2022/10/24(月) 06:41:42.04 ID:hYrFEPIZ0
希望小売価格を思いっきり高く設定して小売が好きなように値引き販売すれば転売問題なんて解決するんだが
26 : 2022/10/24(月) 06:41:55.45 ID:V3oqjZo00
勝手に転売でも自由にしていいけど買い占めするのやめてくんね?
27 : 2022/10/24(月) 06:42:16.12 ID:AAOBN0M5M
転売反対派はメーカーの法務部が怖いから
かわりに弱者である転売屋を叩いてるだけ
ただの憂さ晴らし
気持ち悪い、反吐が出る
28 : 2022/10/24(月) 06:42:17.18 ID:nd5/pFP2M
ワイは転売より先に買えばええやんとしか思わんで
マスクもそれで勝ってきたしなワイは
42 : 2022/10/24(月) 06:45:25.78 ID:0E/dvyUxM
>>28
転売叩きは負け犬の遠吠えか
情けない話だよ
30 : 2022/10/24(月) 06:42:26.23 ID:HatHBDhqr
転売ガーとか言ってる奴ってスーパーとかコンビニとかの商店では買い物絶対にしてないんだよね?
35 : 2022/10/24(月) 06:43:40.63 ID:QghiAYZWM
>>30
出た~
流通を阻害する転売乞食を小売りと一緒だと言い張るガ●ジ~
32 : 2022/10/24(月) 06:42:53.72 ID:AAOBN0M5M
悪いのは供給元でありメーカーなのにね
37 : 2022/10/24(月) 06:44:19.22 ID:QghiAYZWM
>>32
悪いのはお前の汚い血やで
33 : 2022/10/24(月) 06:43:10.62 ID:zQ1LdE470
ポケカ転売してるってどうやってるん
2年前ならともかくシュリンクなんて今絶対剥がされるやろ
34 : 2022/10/24(月) 06:43:16.66 ID:nBlL5AaA0
PS5なんて最初から7万なら転売価格より安いけど買い控え起きて余裕で余ってたやろな
36 : 2022/10/24(月) 06:43:51.00 ID:0E/dvyUxM
転売は新時代の販売経路の一つ
これを叩くのは時代の流れについていけない無能と自白することと同義
38 : 2022/10/24(月) 06:44:42.16 ID:nd5/pFP2M
普段から儲けりゃ勝ちみたいなスタンス取ってるくせに転売にだけ否定的なの謎やろ
39 : 2022/10/24(月) 06:45:03.99 ID:JabcOIR20
転売を叩くやつは人材派遣の中抜きも叩こうな
40 : 2022/10/24(月) 06:45:20.93 ID:AAOBN0M5M
転売反対派は転売屋叩きを今すぐにやめるべき
子どもの癇癪だよ、ただの
本当に叩きたいのはメーカーなんだろう
だったらメーカーを叩けばいい
逃げるな
41 : 2022/10/24(月) 06:45:21.16 ID:V3oqjZo00
こいつ死刑のやつと同じ正論言われても無視するだけのガ●ジか、ID同じやん
レス稼ぎご苦労さん^ ^
65 : 2022/10/24(月) 06:56:47.26 ID:KtCee0Ks0
>>41
めっちゃ悔しそうやな
43 : 2022/10/24(月) 06:45:44.77 ID:ukdnhlpH0
枯れそうな井戸を狙って枯らすまで水を汲み上げてるだけじゃん?
44 : 2022/10/24(月) 06:45:51.16 ID:vOQo6NMo0
転売買うやつがいる以上需要があっちまうからな~買い占めってどこまで禁止にできるのやら
45 : 2022/10/24(月) 06:46:56.25 ID:fpnY7LMGa
人殺しが努力した事を褒めるか?
生きるのに必死だからと窃盗犯を讃えるか?
しねぇだろ
46 : 2022/10/24(月) 06:47:05.07 ID:X7JVKifY0
乞食するのは勝手だからいちいち悪く無いアピールしなくて良いよ
47 : 2022/10/24(月) 06:47:25.60 ID:eTbpn2a60
涙目敗走しとるやん
49 : 2022/10/24(月) 06:47:57.91 ID:hYrFEPIZ0
ガンダムエアリアルなんてコンビニで買えるほど最初から大量生産したからそれほど転売はされてないな
52 : 2022/10/24(月) 06:48:44.85 ID:woIi1zG1d
どうでもいいがワイが欲しい時になかったら殺意わくしそれが転売で多数買われたことを知らなきゃ別にええで
53 : 2022/10/24(月) 06:48:47.78 ID:ZQy7DDU5d
転売から買うやつを責めるのは違うとは思うわ
金積むほど欲しいってんなら別にそれはええやろ
55 : 2022/10/24(月) 06:49:52.74 ID:KQ81vO2X0
販売終了した後に興味持ったやつは転売のを買ってる
56 : 2022/10/24(月) 06:50:13.76 ID:frF46p7Z0
確定申告してるなら文句は無いよ
58 : 2022/10/24(月) 06:50:39.36 ID:TmHYvyW80
流通の破壊定期
59 : 2022/10/24(月) 06:52:49.42 ID:1Yl3z3iYM
ユーチューブと似てるよな
金儲け前提の転載や読み上げ動画みたいなゴミ量産して場を荒らしても
消されなきゃ違反じゃないし収益は出るもんな
60 : 2022/10/24(月) 06:52:50.26 ID:ukdnhlpH0
個数制限なんて外人、浮浪者つかって買わせるだけやん
61 : 2022/10/24(月) 06:53:09.84 ID:AAOBN0M5M
転売反対ヤーの敵はメーカー
なのに転売屋を叩いてる理由はメーカーを叩く勇気がないから
そういうことなんだよね
62 : 2022/10/24(月) 06:53:52.98 ID:AAOBN0M5M
転売否定ヤーは卑怯な人間
強きをくじく強い人間になろう
64 : 2022/10/24(月) 06:55:07.72 ID:0E/dvyUxM
>>62
誰もが強く賢いわけじゃないんだよ
罵倒することなく教え導くべきだよ
63 : 2022/10/24(月) 06:54:57.49 ID:hYrFEPIZ0
バンダイの30MSが転売ヤーの餌食になってるけどガンガールなんとかは転売ヤーが買ってくれたから大爆死が爆死くらいですんだんだぞ
66 : 2022/10/24(月) 06:56:55.01 ID:oQcYFwqn0
ようはインフレーションやん
最初から安く売る売り手が悪い
69 : 2022/10/24(月) 07:00:23.22 ID:OFGbpcCA0
商社って別に買い占めしてないし転売屋と全然違うんだよね
テンバイヤーはなんか商社や卸のこと中抜き屋とか思ってるけど本質は流通の円滑化なんやで

テンバイヤーはむしろ阻害してるだけやろ

71 : 2022/10/24(月) 07:01:23.22 ID:X7JVKifY0
>>69
そもそもメーカーは金積んでも商社としか取引しないからなあ
70 : 2022/10/24(月) 07:01:00.86 ID:ik7+bGwu0
〇転売
×転売目的の買い占め

だろ?

72 : 2022/10/24(月) 07:01:39.88 ID:hYrFEPIZ0
配給品の転売は禁止されてるな
73 : 2022/10/24(月) 07:02:33.27 ID:CAYZ9KGD0
詐欺師が人騙す為の努力見て
社会の有るべき姿とかいうのか?
アホか?>>1
74 : 2022/10/24(月) 07:03:58.14 ID:ukdnhlpH0
メーカーや販売と違って商品を買わせるために努力してないから全然ちゃうやんな
75 : 2022/10/24(月) 07:04:18.79 ID:lPP8wtC2M
定期的に買う必要あって生活上こまるやつの転売はやめたってや
グッズとかは別にええと思うわ
76 : 2022/10/24(月) 07:04:46.58 ID:l5qW/YaR0
初っ端で転売の本質から論点ズラしてて草
77 : 2022/10/24(月) 07:04:51.92 ID:TOdZXttMM
転売ヤーって小売から買うんじゃなくて普通に卸から買えばいいのに思うんやが
それならより安く買える上に普通の小売業として批判もされんやん
いかんのか?
78 : 2022/10/24(月) 07:05:27.98 ID:RdLycEb80
大量生産は意味ないでしょ
大量生産したら価値が下がって転売ヤーは買わんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました