ケンモメンってたまにメチャクチャ頭良いやついるよな、いや殆どはアホだけど稀にいるよな、あれ何

サムネイル
1 : 2022/10/24(月) 21:24:20.04 ID:/2yTDXSu0

頭のいい人はそう答えない…「頭の悪い人」が会話の最初の5秒によく使う話し方
https://president.jp/articles/-/55239?page=1

2 : 2022/10/24(月) 21:24:33.94 ID:/2yTDXSu0
誰なの
3 : 2022/10/24(月) 21:24:42.66 ID:/2yTDXSu0
謎すぎる
4 : 2022/10/24(月) 21:24:52.97 ID:J8nAAxT1d
あれぼくじゃない
6 : 2022/10/24(月) 21:25:12.02 ID:DnuohgU80
(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)(ヽ´ん`)よせよ照れる
7 : 2022/10/24(月) 21:25:19.71 ID:cQemn6CK0
そいつらのせいで嫌儲やめられないから困る
47 : 2022/10/24(月) 21:32:54.84 ID:+9kBcfcWa
>>7
ほんとこれ
9 : 2022/10/24(月) 21:25:24.99 ID:CaD1e1CY0
いやぁそれ程でも
10 : 2022/10/24(月) 21:25:25.95 ID:Dh12b7xy0
猿相手に延々と説法してる方もなんかの病気だと思うぞ
11 : 2022/10/24(月) 21:25:29.90 ID:8xns/Rog0
あれぼく
12 : 2022/10/24(月) 21:25:44.65 ID:mq2f24ey0
アホしか居ないから通常レベルの奴が天才に見えるだけ
13 : 2022/10/24(月) 21:25:46.14 ID:OHDgcQ4Y0
ちんぽこ
14 : 2022/10/24(月) 21:25:50.96 ID:ydtXp7Mz0
ほめるなよてれるじゃん
15 : 2022/10/24(月) 21:26:05.62 ID:GWJlftVu0
あれぼく以外
16 : 2022/10/24(月) 21:26:06.56 ID:328eQrny0
照れるな
17 : 2022/10/24(月) 21:26:22.34 ID:fRgE0xGB0
だいたい真っ赤じゃない奴な
19 : 2022/10/24(月) 21:26:44.09 ID:6cw+DmKd0
ネットで得た知識をスピーカーのように垂れ流すだけ
20 : 2022/10/24(月) 21:26:45.88 ID:EW59KlOH0
そんなやつおる?
21 : 2022/10/24(月) 21:26:49.11 ID:bjgWH7qx0
殆どのアホに聞いてどうする
22 : 2022/10/24(月) 21:26:49.39 ID:bAHp0+2td
このスレ定期的に建てるノルマでもあるの?
24 : 2022/10/24(月) 21:27:13.01 ID:fjvePUhC0
をれか?
25 : 2022/10/24(月) 21:27:21.26 ID:AKvoLbui0
各分野の専門家居るよねー(*´・ω・)(・ω・`*)-
26 : 2022/10/24(月) 21:27:28.49 ID:+cw+jl3Ad
お前らさぁ、それで良いわけ?
27 : 2022/10/24(月) 21:27:42.44 ID:DnuohgU80
およそ一般教養からかけ離れてることに詳しいソムリエおるよな
あれなんなのタメになる
29 : 2022/10/24(月) 21:28:05.57 ID:9PVTfYR/M
超極稀に専門系のスレでハイレベルなレスバトルを見る
その一方で知識があってもレスバはやめられないんだなあと悲しくなる
30 : 2022/10/24(月) 21:28:08.46 ID:6cw+DmKd0
大体本当に優秀ならこんな所で時間を浪費しないし
本当に優秀な人間にエンカウントしないだけだろ
で、俺らって頭良いよなって褒めあってるだけ
31 : 2022/10/24(月) 21:28:26.97 ID:sZwaIU4v0
歴史ネタは世界史でも日本史でもいつもいい感じに盛り上がるよね
社会科学とかになるとてんでだめだけど
32 : 2022/10/24(月) 21:28:48.73 ID:DMUwNfDQ0
長い間政治を排除してきたからな
専門家の居心地が良かったのだろう
33 : 2022/10/24(月) 21:28:49.34 ID:+cw+jl3Ad
頭の悪いやつが政治にはまる現象は何なんだ?
マジで理解できないんだけど
34 : 2022/10/24(月) 21:29:26.83 ID:w7BdDYbyM
発達だから専門分野だけ頭いいんだろ
35 : 2022/10/24(月) 21:29:35.30 ID:d7xbouSX0
俺の専門ニッチ過ぎてここじゃ役にたったことない
36 : 2022/10/24(月) 21:30:53.00 ID:A8TFju7b0
音符アイコンのツイ垢知ってるけど色んな分野に造詣が深くて頭良さそうだなって思って見てる
37 : 2022/10/24(月) 21:31:08.75 ID:NSSMtIDy0
おちんちんびろーん

解説しよう。正確にはびろーんと広げているのは
玉の皮である
では何故このような表現に成ったのか
それは室町時代の中頃…

38 : 2022/10/24(月) 21:31:14.25 ID:6cw+DmKd0
でたらめ言っても責任取らずに逃げられる時点で終わってるよ
本当の命のやり取りじゃない
40 : 2022/10/24(月) 21:31:39.86 ID:fhg8ihrw0
それぼく
41 : 2022/10/24(月) 21:31:52.95 ID:0HUPrEbb0
照れるわ
42 : 2022/10/24(月) 21:32:02.40 ID:4ps2gt4Ja
常人同士の中での頭の良し悪しは相対性だが
本物の天才は枠組みの外にある
44 : 2022/10/24(月) 21:32:05.99 ID:6X2SNKsV0
他人の頭がいいと感じたこと自体がない
57 : 2022/10/24(月) 21:34:34.61 ID:vRB13yMs0
>>44
そのレスとは関係ないけど
猿は人間のこと頭いいとは感じていないと思う
69 : 2022/10/24(月) 21:36:37.84
>>44
俺も基本これ
自分が賢いとか見下す意図は一切ないけど他人は基本バカだと思う
45 : 2022/10/24(月) 21:32:30.38 ID:pcQgF18a0
コロナ盛り上がってた頃は医療モメン多くて
知性上がってたと思う

最近はあんまり頭いいの見ない

62 : 2022/10/24(月) 21:35:21.67 ID:BobmIH85M
>>45
医療関係者(特に医者)なんて1ヶ月後の土曜日は雨が降るかもしれないぞ!危ない!みたいな当てずっぽうしか言ってなかったぞ
もしくは雨が降ったら地面が濡れます!みたいに永遠の真理でドヤ顔
46 : 2022/10/24(月) 21:32:46.60 ID:7j5GLHnH0
たまに
あ、こういう考え方もあるのか
って思う
48 : 2022/10/24(月) 21:32:57.74 ID:qglHpKB/0
物識りでユーモアセンスがある人だよね
たまに見かけると嬉しくなる
49 : 2022/10/24(月) 21:33:24.70 ID:hsa+6alv0
よせよ照れるだろ
50 : 2022/10/24(月) 21:33:26.73 ID:S+9CbmrO0
頭ええのかは知らんけどやたら知識持ってる人とかなら昔は深夜の嫌儲にちょくちょく現れてたような気もするんよね🤔
最近どうなんか知らんけど
51 : 2022/10/24(月) 21:33:36.37 ID:HJpPiiVF0
余所規制で流れ着いたんだろうな
52 : 2022/10/24(月) 21:33:37.12
知識なんてググれば誰でも手に入るからな
知恵だよ知恵
53 : 2022/10/24(月) 21:33:47.86 ID:4ExT5U0Ta
なんだろう、僕のこと話題にするのやめてもらっていいですか?
54 : 2022/10/24(月) 21:33:49.77 ID:9kE7FRdP0
照れるわ🤥
55 : 2022/10/24(月) 21:34:11.53 ID:zVvZBPRM0
3.11のときとか理系で頭のいいケンモメンが多かった記憶がある
みんな結婚して父親になったのかな
58 : 2022/10/24(月) 21:34:49.74 ID:pcQgF18a0
>>55
やっぱ常駐してるのは碌なの居ないよな
56 : 2022/10/24(月) 21:34:22.11 ID:F/UD89Ir0
照れるなぁ
59 : 2022/10/24(月) 21:34:52.26
たまに見かけるよな
アラフィフっぽい感じの人のイメージ
60 : 2022/10/24(月) 21:35:03.05 ID:QTswAlUj0
ぼくはクソレスしかしてない!
63 : 2022/10/24(月) 21:35:23.07 ID:DMUwNfDQ0
聞く側のレベルが下がると居なくなるぞ
64 : 2022/10/24(月) 21:36:18.21 ID:VmUrME8J0
「まだそこ?」ってなる奴はいるよね…
65 : 2022/10/24(月) 21:36:21.23 ID:gF6+nZv30
ちんちんたっちゃった!
66 : 2022/10/24(月) 21:36:33.38 ID:Y0UGcJs10
ケンモメンは動かざる軍師ばかりだぞ
その中ですごいのは馬謖に匹敵するすごいケンモメンだな
67 : 2022/10/24(月) 21:36:34.52 ID:A8TFju7b0
クラシックスレでいつもYouTube動画とか貼って連投してる奴
いつも酔っ払っててかなり変な奴だけど頭よさそうだぞ
70 : 2022/10/24(月) 21:36:52.30 ID:DMUwNfDQ0
まあコロナでわかったのは
医者なんてヤブばっかしってことだな
信じられるのは検査の数値だけ
医者の意見なんて無意味
71 : 2022/10/24(月) 21:36:55.90 ID:F4yz6EXU0
照れるじゃないか
72 : 2022/10/24(月) 21:37:43.92 ID:sZwaIU4v0
俺が一番印象に残ってるのはほぼ間違いなく現役の歯科医なんだけどレスバとか全然しなくて
穏やかに歯の健康のアドバイスとか専門的な知識とかを書き込んでた人だな
歯磨きのあと口をすすがないのもその人のレス見てそうするようになった
あんな穏やかな人間嫌儲にもいるものかと思ったわ
73 : 2022/10/24(月) 21:38:02.78 ID:HJpPiiVF0
手首のストレッチは欠かさないよな
74 : 2022/10/24(月) 21:38:09.03 ID:EFgxha5/0
まあでも2015年には2020年までに日本脱出しろ
それ以降も日本にいるつもりなら相当の準備がいるという予測が多かったよな
嫌儲以外でそんな事を2015年時点で言ってた集団他にいないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました