
- 1 : 2022/10/25(火) 16:04:07.403 ID:HbNt5IJRM
-
研究職に限り国が悪い
- 2 : 2022/10/25(火) 16:04:45.204 ID:HttR11gv0
-
幼女研究職なのに俺の給与が低いのも国が悪いよな
- 5 : 2022/10/25(火) 16:06:08.781 ID:2TS3XQeR0
-
>>2
お前の論文を見せろ
話はそれからだ - 8 : 2022/10/25(火) 16:07:41.812 ID:HttR11gv0
-
>>5 は?論より画像証拠派なんだが?
- 3 : 2022/10/25(火) 16:04:54.621 ID:5Pynnfrid
-
バカはマクロとミクロの区別もつかない
- 4 : 2022/10/25(火) 16:05:00.337 ID:MHUAuUPTr
-
研究職だって自業自得だろ
- 7 : 2022/10/25(火) 16:07:23.421 ID:HbNt5IJRM
-
>>4
選択の自由はあるからそういった意味では自業自得 - 39 : 2022/10/25(火) 16:29:01.961 ID:KMMJdPT30
-
>>4
こういう体育会系のバカが増えると良くない - 6 : 2022/10/25(火) 16:06:23.737 ID:HbNt5IJRM
-
低所得者「公務員の給与を下げろ!無駄遣いだ!」
- 9 : 2022/10/25(火) 16:08:12.499 ID:jznbU41wM
-
じゃあお前の努力でロシアの進行止めろよ
- 11 : 2022/10/25(火) 16:08:48.026 ID:HbNt5IJRM
-
>>9
こういう話も頭も飛んでる奴が騒いでんだよな - 31 : 2022/10/25(火) 16:22:28.283 ID:jznbU41wM
-
>>11
現に目の前ある一番切実な問題じゃん
これは解決できないんじゃ個人の努力なんかたかが知れてるね - 10 : 2022/10/25(火) 16:08:43.364 ID:k5O0eDcL0
-
景気の悪さは、まぁ国が悪いって言いたくもなるわな
- 13 : 2022/10/25(火) 16:09:24.161 ID:JwrJ2xdJ0
-
バブルは?
- 14 : 2022/10/25(火) 16:10:58.820 ID:kATvRzRkd
-
実際に景気は悪いのにそこから目を背けていつまでも曲解して底辺は自己責任とか頓珍漢なこと言ってるうちに日本は発展途上国と化して日本の中流層は発展途上国の小金持ちと化す
治安も文化レベルも落ちるけどそれでも国民が望んだ未来だし良いよね - 22 : 2022/10/25(火) 16:15:07.246 ID:rLG4L6K5d
-
>>14
中流層じゃなくて自称エリートだったわ - 15 : 2022/10/25(火) 16:11:04.354 ID:ifk29FJ50
-
同僚が言うならそこそこ筋は通る
マネジメント側は説教してる暇があったら何とかしろ - 16 : 2022/10/25(火) 16:11:24.607 ID:fCAP5SEQ0
-
そもそも何で人より努力しないと普通の生活が出来ないんだよって話だろ
普通で良いなら人並みの努力で良いだろうが
別に贅沢したいとか言ってるわけじゃないと思うけどな。 - 23 : 2022/10/25(火) 16:15:47.632 ID:HbNt5IJRM
-
>>16
なら文句言わずに生活保護受けろ
それが普通の生活だ - 17 : 2022/10/25(火) 16:12:32.734 ID:UvfK0lg7p
-
オマエラ直撃w
- 21 : 2022/10/25(火) 16:14:36.973 ID:ZSJrpuOpd
-
全部がそうとは言わないけど自業自得なのに文句言ってる人は多いよね
どこまで行っても他力本願 - 24 : 2022/10/25(火) 16:16:11.826
-
いいからもっと幼女研究しようぜ
- 26 : 2022/10/25(火) 16:16:22.936 ID:rLG4L6K5d
-
国の問題というマクロについて話しててもその話を曲解して個人的な他責のミクロ思考と曲解するお花畑ばっかりなのヤバいわ
- 30 : 2022/10/25(火) 16:21:57.396 ID:HbNt5IJRM
-
>>26
国の景気が良くなったからってお前ら貧乏人の給与は上がらねーよ
屁理屈と文句垂れてる暇あんなら自分の価値を上げろだから低所得なんだぞ
- 34 : 2022/10/25(火) 16:23:19.517 ID:rLG4L6K5d
-
>>30
うーん
売国奴 - 27 : 2022/10/25(火) 16:19:51.884 ID:rLG4L6K5d
-
まあお花畑のやつって本当は日本のことなんてどうでも良いと思ってるから問題に対して真剣になれないんだろうな
さらに国を愛していないから他者が抱く「日本を愛してるが故に日本の現状に危機感を抱く」という価値観を理解できず、日本の現状に憂いてるのは底辺しかいないと思ってしまうのかね - 29 : 2022/10/25(火) 16:21:51.125 ID:9kHABX61M
-
日本の一人あたり研究費はG7の中で見ても低くないし、
今はインフレで上がってるがアメリカなどもポスドクの給料は年収600~700ドルがデフォルトで、日本のほうが良いとさえ言える
研究者に限って言えば国はある程度間違ってない - 33 : 2022/10/25(火) 16:23:12.429 ID:9kHABX61M
-
>>29
ドルの計算めちゃくちゃだわ
年収7万ドルくらいね - 32 : 2022/10/25(火) 16:22:36.357 ID:6ou0aDIgH
-
層を問わず社保料や税金は年々上がっていて手取りが増えにくい問題があるので国の政策という部分にも一因があることは否定できない
- 35 : 2022/10/25(火) 16:24:48.785 ID:EZkTh+ov0
-
全体的に下がってるんだから個人の努力不足ってのは一概に言えんだろ
景気良ければ底辺の仕事だって給与高かったぞ
バブルの頃佐川で無理に働くと月百万稼げたとかあったし大型の運ちゃんに遠洋漁師とかあの辺は稼いでたな
今は体壊すほど働いてもそういう職種無いじゃん - 36 : 2022/10/25(火) 16:25:25.957 ID:+BZw+0SY0
-
とりあえず言い返せないなら外人扱い
- 37 : 2022/10/25(火) 16:25:56.086 ID:UvfK0lg7p
-
年収7万ドルってアメリカ様の平均も超えててワロタ
日本のポスドクなんて平均の半分 - 40 : 2022/10/25(火) 16:29:30.844 ID:EZkTh+ov0
-
努力は間違いなくすべきだねでも需要のねぇとこで足掻いても無理なもんは無理だな金にならん
腕の良い和船職人の友人にいるけどマジで売れないもん好きだからしてるって言うけど限度あるわ
コメント