
- 1 : 2022/10/29(土) 18:26:07.998 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
棚に戻した商品←グッチャア……
いいのか?
https://twitter.com/ozoekkk/status/1569254898625294336?s=20&t=UWIuFJ5daFWTiAJrZMNvmA
- 2 : 2022/10/29(土) 18:26:53.675 ID:pOa012ZmaNIKU
-
セールの服はとりあえず確保して後で厳選これ鉄則
- 4 : 2022/10/29(土) 18:28:08.424 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>2
ただでさえ傍迷惑な行為なのに転売ヤーのそれは無在庫販売のそれですら無いんだがいいのか? - 3 : 2022/10/29(土) 18:27:11.713 ID:WNQPzuC90NIKU
-
こりゃひでぇ
- 6 : 2022/10/29(土) 18:30:30.408 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>3
転売ヤーが叩かれる原因がよく分かる画像モラルの無さと普通に業務妨害に爪先突っ込んでるという
- 5 : 2022/10/29(土) 18:29:33.145 ID:jOqNGXstaNIKU
-
最近の転売ヤーってそうなのか
その発想はなかった - 9 : 2022/10/29(土) 18:32:04.500 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>5
在庫無しで売買契約するなと言われた挙げ句の他人の売れ手の商品を我が物顔で在庫化するという
無在庫販売ならぬ他在庫転売とは恐れ入った - 7 : 2022/10/29(土) 18:30:42.085 ID:IA412j2q0NIKU
-
メルカリを無くせ
簡単に売り買い出来る状況がそもそも人類には早いのだ - 10 : 2022/10/29(土) 18:33:04.630 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>7
ヤフオクもあるぞ
何なら潰れたとこで第二第三の(ry - 12 : 2022/10/29(土) 18:34:04.470 ID:EBuzxzYcdNIKU
-
>>7
古物商必須にしろよな - 16 : 2022/10/29(土) 18:36:22.577 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>12
必須にしたところでテキトーやって法の抜け道平気で突いてくるでしょ - 11 : 2022/10/29(土) 18:33:29.728 ID:cFufnnfA0NIKU
-
無法地帯にしてるメルカリが悪い
- 13 : 2022/10/29(土) 18:34:29.874 ID:38lBnKmPdNIKU
-
>>11
あいつらは手数料でがっぽりだしな - 17 : 2022/10/29(土) 18:37:33.243 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>13
ブランドと場所を提供するだけの賢い稼ぎ方 - 14 : 2022/10/29(土) 18:34:59.149 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>11
メルカリも悪いの間違いでは - 15 : 2022/10/29(土) 18:35:35.991 ID:Kasqy92dMNIKU
-
転売ヤーのモラルというが転売ヤーが存在する前からノーモラルの奴は存在してた
マナーではなくモラル - 20 : 2022/10/29(土) 18:38:45.704 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>15
存在する前だろうが何だろうがモラルが無いという事実には変わらないのでは?
存在自体がイナゴみたいなモンだし - 18 : 2022/10/29(土) 18:38:05.650 ID:vfTE6Szy0NIKU
-
ちゃんと利益出てるのかな
- 22 : 2022/10/29(土) 18:39:41.412 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>18
利益出てなきゃここまで問題になってないよ - 19 : 2022/10/29(土) 18:38:10.459 ID:OMDF2r9q0NIKU
-
金が無いとモラルはなくなる
貧すれば鈍すというやつよ
今は金の無い奴が多い - 24 : 2022/10/29(土) 18:41:53.532 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>19
まあ金が無いからなんて免罪符にはならないんですがね
害悪かそうでないかという印象の違いでしかないししかも印象だけならまだ優しい方で対策される程度には実害出してるんだから手に負えない - 23 : 2022/10/29(土) 18:40:04.134 ID:f5kju1Ac0NIKU
-
店員がいいって言ってるんだからいいんだよ
- 26 : 2022/10/29(土) 18:44:37.428 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>23
よっぽどの世紀末や投げ売りされるようなのでも無い限り買わないけど新品ボロにするからカゴに入れさせて?と聞かれて答える店員はいない - 27 : 2022/10/29(土) 18:45:00.139 ID:dJsIyDoy0NIKU
-
そのやり方では在庫に自分が張り付いていなきゃならないので
大して稼げもしないので問題視するほどの事じゃない
バカでなおかつ暇人で無いと成り立たないから波及しない - 28 : 2022/10/29(土) 18:50:39.870 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>27
別に他人に指示させれば似たり寄ったりの事は出来るでしょ
それにそれで新品がぐちゃぐちゃになって商品価値が低下するのは如何なモノかと
安定して稼げるかどうかと害を問題視するかははっきり言って別問題なんだが - 30 : 2022/10/29(土) 18:55:10.926 ID:dJsIyDoy0NIKU
-
>>28
販売量に対して拘束する人員の人件費の無駄がでかすぎる
商売としては生産性が低すぎる
この行為自体は迷惑だが最近の転売屋は~とか大騒ぎするほどの波及的な手法ではない
あほのやり方 - 31 : 2022/10/29(土) 19:01:11.397 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>30
行為が迷惑だからって問題視される理由自分で書いちゃってるじゃん - 32 : 2022/10/29(土) 19:07:24.582 ID:dJsIyDoy0NIKU
-
>>31
お前らすぐヒス起こして転売屋はみんなこういう行為をするに違いない
そうなったら~とか大ごとにするじゃん - 33 : 2022/10/29(土) 19:15:30.940 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>32
そりゃこの行為が目立ってるだけで「転売屋」って呼ばれるような輩は大なり小なり迷惑行為してるからな
そうなったらも何も対策店舗出てきたりごく一部とは言え法規制されてる時点で転売屋の存在は大ごとなんだわ - 34 : 2022/10/29(土) 19:17:11.339 ID:dJsIyDoy0NIKU
-
>>33
そのような話はしていない - 35 : 2022/10/29(土) 19:17:59.837 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>34
~と転売屋肯定派が申しております - 36 : 2022/10/29(土) 19:20:21.797 ID:dJsIyDoy0NIKU
-
>>35
そういうわかりやすい構図好きだよね
ネット脳かな? - 37 : 2022/10/29(土) 19:23:43.702 ID:wjZ/juGPdNIKU
-
>>36
不味い話題だからと論点をすり替えにいくその姿勢見習いたいね
こういう図太さが無いと転売屋なんてやってけないだろうね - 29 : 2022/10/29(土) 18:54:14.088 ID:WGDRXalv0NIKU
-
蛮族どもが
- 38 : 2022/10/29(土) 19:29:40.237 ID:FDFfQPAg0
-
こんなの見たら笑っちゃうわ
そのあと横で教えてもらいながら真似してみる - 39 : 2022/10/29(土) 19:32:55.278 ID:xYNSKqR00NIKU
-
なんか可哀想になるよな
こうでもしないと生きていけないんだぜ
日本人貧しくなっちゃったな - 40 : 2022/10/29(土) 19:36:32.768 ID:1Af9GWkf0NIKU
-
ここまでやっても得られるのが中学生のお小遣いレベルなんだよな
バカかと
コメント