
- 1 : 2022/10/30(日) 15:36:45.582 ID:WXzatpM20
-
新幹線使わんだろ
- 2 : 2022/10/30(日) 15:37:07.424 ID:6xKXcEUP0
-
たしかに
- 3 : 2022/10/30(日) 15:37:31.133 ID:XIfncSRG0
-
切り替えるのにどんだけの時間がかかるんだろう
- 11 : 2022/10/30(日) 15:39:17.390 ID:WXzatpM20
-
>>3
場所確保に殆どの時間が掛かってるから同じ場所ならマッハだよ>>5
俺みたいなまともな政治家が増えてほしいね - 4 : 2022/10/30(日) 15:37:37.087 ID:6aDPXESE0
-
アホすぎてワロタ
- 5 : 2022/10/30(日) 15:38:04.615 ID:QJWXX0Q0M
-
こういう奴が政治家になるんだよな
- 6 : 2022/10/30(日) 15:38:33.363 ID:ANwJOH5ea
-
まず新幹線を廃線にします
- 13 : 2022/10/30(日) 15:39:43.378 ID:WXzatpM20
-
>>6,8
うん
バスとか飛行機とか有るじゃん - 7 : 2022/10/30(日) 15:38:41.393 ID:hf26cyai0
-
新しいの作って2系統にしたいんだぞ
- 8 : 2022/10/30(日) 15:38:43.454 ID:TDAyxxGR0
-
じゃあその間新幹線止めるのか
- 9 : 2022/10/30(日) 15:38:59.395 ID:ur5GnqOy0
-
次に新幹線の線路を撤去します
- 10 : 2022/10/30(日) 15:39:08.778 ID:/62pmUG+0
-
リニアにする事自体は別に難しくないぞ
時速500kmとかいう馬鹿みたいな速度を出すから馬鹿みたいな工事する馬鹿やってるだけだぞ - 12 : 2022/10/30(日) 15:39:21.563 ID:MoMrxBZYa
-
リニアの要件と新幹線の要件がちゃうから使い回しができない
- 14 : 2022/10/30(日) 15:40:08.098 ID:n8LrESYza
-
アホすぎて草
- 15 : 2022/10/30(日) 15:40:12.002 ID:6xKXcEUP0
-
新幹線の線路にちょっとずつ磁石埋め込んでいって
全部埋め終わったらリニアと交替するとか - 18 : 2022/10/30(日) 15:41:22.345 ID:WXzatpM20
-
>>15
そうそう、そういう手段も有る
ハイブリット線に変えていく - 19 : 2022/10/30(日) 15:42:10.061 ID:BexLMUb+a
-
>>15
そんな単純な仕組みではないよ
しかも工事する時間帯が深夜の5時間もない
既存路線メンテするだけでもだいぶ時間かかってるのに - 22 : 2022/10/30(日) 15:46:07.924 ID:WXzatpM20
-
>>19
ハイブリットの仕組みを考えればいいじゃん - 24 : 2022/10/30(日) 15:47:51.803 ID:7yhrFvL9a
-
>>22
それを考えた上で別に作る方がメリットあるから別で作るんだろ
新幹線の収益にさらにリニアによる収益も増える
陸路の利点は空路と違って総合的な時間が短くなるにある - 25 : 2022/10/30(日) 15:49:33.985 ID:WXzatpM20
-
>>24
新幹線かリニアかを選ばせる必要ないだろ
新幹線の客が分散されるだけなんだし - 29 : 2022/10/30(日) 15:54:50.054 ID:Vdtx+tVka
-
>>25
なぜ分散されるだけと言えるのか
今まで飛行機で行っていた客をリニアで取ろうって話よ
完全なプラスでは無いがリニアが増える分新幹線が微減くらいで収まるだろって考えよ - 16 : 2022/10/30(日) 15:41:13.000 ID:9rvzloAeM
-
>>1まじめに何歳?
- 17 : 2022/10/30(日) 15:41:19.580 ID:ZTXr8ZcY0
-
あのグネグネ線路にリニアやって効果ある?とマジレス
どうせ釣りだろ - 20 : 2022/10/30(日) 15:43:35.574 ID:Xd/+s7D/a
-
>>17
静岡県民だろ言われたいんやろなぁ - 21 : 2022/10/30(日) 15:44:43.950 ID:6xKXcEUP0
-
線路グネグネでもカーブで車体斜めにすれば速度だせんかな
- 23 : 2022/10/30(日) 15:47:37.047 ID:dWWel9jN0
-
使わないなら要らないという事ですがね
- 26 : 2022/10/30(日) 15:52:17.537 ID:D0DjBc6nd
-
500kmも出すとRがどうとか騒音対策設備にこれだけの幅の土地がいるとか変わってきて既存の路線使えなさそう
- 27 : 2022/10/30(日) 15:52:57.142 ID:j/lSxtj20
-
なんで東海道新幹線が無くなった分ををバスと飛行機で補えると思うんだよ
- 28 : 2022/10/30(日) 15:54:34.375 ID:CH0t3Zr40
-
橋本に停めてどうすんだよwwwとは思うけどいろんな利権とかからむのだろうな
- 30 : 2022/10/30(日) 15:56:26.134 ID:Xd/+s7D/a
-
そんなに本数だせないだろリニアって
- 31 : 2022/10/30(日) 16:36:15.822 ID:n+/0GJNUp
-
何兆かかるんだ?
コメント