何かを改善してるときの「俺意識してますよ感」すっげえ苦手なんやが

サムネイル
1 : 2022/10/30(日) 16:23:13.91 ID:dGm1Jtze0
わかるかな?
2 : 2022/10/30(日) 16:23:23.20 ID:dGm1Jtze0
自意識過剰ですよ感
3 : 2022/10/30(日) 16:23:48.56 ID:VgZEBHk9a
たとえば?
6 : 2022/10/30(日) 16:24:08.63 ID:dGm1Jtze0
>>3
運動するやろ?
ということは今の自分は良くないと認めてるやん?
意識してますよ感
10 : 2022/10/30(日) 16:24:50.03 ID:CWVyu6AH0
>>6
拗らせすぎて生きづらそう
11 : 2022/10/30(日) 16:24:59.81 ID:dGm1Jtze0
>>10
うん
ボッチやで
4 : 2022/10/30(日) 16:23:49.81 ID:dGm1Jtze0
あと、改善するということは今の自分が良くないということを認めています感も嫌い
7 : 2022/10/30(日) 16:24:33.60 ID:dGm1Jtze0
自己顕示欲強そうやん?
8 : 2022/10/30(日) 16:24:36.93 ID:wkO4SXZV0
イッチは何も乗り越えてこなかったやな‥
9 : 2022/10/30(日) 16:24:45.50 ID:dGm1Jtze0
>>8
意識してますよ感きっしょ
12 : 2022/10/30(日) 16:25:02.74 ID:5gH9Cowi0
やってる感だろ
全体主義を楽しめ
16 : 2022/10/30(日) 16:25:22.69 ID:dGm1Jtze0
>>12
きっしょ
お前全体主義のロボットかよwアイポンとか使ってそう
23 : 2022/10/30(日) 16:26:17.73 ID:uPjfCGa7d
>>16
どんな惨めな人生送ってたらそこまで捻くれるの?
生きてて楽しいと思ったことなさそう
24 : 2022/10/30(日) 16:26:33.66 ID:dGm1Jtze0
>>23
ないで
自分大好きやから
30 : 2022/10/30(日) 16:27:24.48 ID:5gH9Cowi0
>>16
そうそうチラチラと上の方目線を気にしながら
やってる感じのオーバーアピール
13 : 2022/10/30(日) 16:25:14.49 ID:hQla9nig0
わかるわ。茶番みたいに感じるよな
意識してることを悟られないようにするやで。
14 : 2022/10/30(日) 16:25:15.97 ID:k3qhnH940
誰が分かるねん
15 : 2022/10/30(日) 16:25:18.39 ID:yPlx2a6Tp
苦手克服してる俺カッケーみたいなのが嫌ってこと?
17 : 2022/10/30(日) 16:25:31.53 ID:dGm1Jtze0
>>15
そうそう
意識してますよ感
18 : 2022/10/30(日) 16:25:44.40 ID:JZEzJJcw0
キミもちょっとは意識したほうがええで
21 : 2022/10/30(日) 16:25:57.76 ID:dGm1Jtze0
>>18
いややし
自分大好きマンやから
19 : 2022/10/30(日) 16:25:45.57 ID:dGm1Jtze0
ちなChegue
20 : 2022/10/30(日) 16:25:53.18 ID:PHkgZauBr
きしょい・きしょくないとかいう価値観を天秤にかけようとする程度の人生なんか
22 : 2022/10/30(日) 16:26:09.03 ID:dGm1Jtze0
>>20
大事ちゃう?自分大好きやし
25 : 2022/10/30(日) 16:26:58.49 ID:MdbFnrBe0
手抜いて生きてる奴の「俺要領良く立ち回ってますよ感」の方が寒いだろ
26 : 2022/10/30(日) 16:26:59.25 ID:dGm1Jtze0
プライドめっちゃ高いから煽らんといてや
壁に穴開けるし
27 : 2022/10/30(日) 16:27:09.35 ID:PHkgZauBr
うーん必死見たらなるほどなあって
29 : 2022/10/30(日) 16:27:20.69 ID:dGm1Jtze0
>>27
4ね
28 : 2022/10/30(日) 16:27:15.42 ID:k3qhnH940
ここまで具体例なし
32 : 2022/10/30(日) 16:27:27.87 ID:dGm1Jtze0
>>28
筋トレ
31 : 2022/10/30(日) 16:27:25.39 ID:jbPg9Y5ja
原始時代なら許された
33 : 2022/10/30(日) 16:28:42.60 ID:5gH9Cowi0
馬鹿馬鹿しく楽しめよ
34 : 2022/10/30(日) 16:28:45.78 ID:YKl7DAbzM
苦手は苦手なままで
問題は問題なままで
何も意識せず何も改善せず
許し合える甘えあえる無駄にできる
そういう人にわたしはなりたい
37 : 2022/10/30(日) 16:29:08.82 ID:dGm1Jtze0
>>34
ワイで草
43 : 2022/10/30(日) 16:31:09.42 ID:g11fU1tqd
>>34
10年くらい引きこもってる子供部屋おじさんが言いそうなセリフやな
36 : 2022/10/30(日) 16:29:06.23 ID:bJEslp1R0
使わんくせに机の上にストップウォッチとか置いてる奴
ワイやで🤗
38 : 2022/10/30(日) 16:29:43.48 ID:bpUEB6O10
斜に構えてるのがカッコいいと思ってる奴やろ
でも漫画の中のそういうキャラはやる時は人並み以上にできるもんやが現実のそういう奴って何もしてないから何も出来ないって奴やろ?
40 : 2022/10/30(日) 16:30:06.48 ID:dGm1Jtze0
>>38
42 : 2022/10/30(日) 16:31:00.20 ID:gChqqNzU0
こう言う人おるな
「悪い所を治す」以外の行動原理が無い
大体エグい負のオーラ巻き散らかしてて近寄れない
44 : 2022/10/30(日) 16:31:22.05 ID:dGm1Jtze0
>>42
バレたか
45 : 2022/10/30(日) 16:31:55.19 ID:CWVyu6AH0
うーん
よく考えたら分かるかもしれん
ワイも自分を成長させることが絶対的に正しいと思ってる人は嫌いやわ
のんびり生きたい人だっている
46 : 2022/10/30(日) 16:31:56.41 ID:dGm1Jtze0
行動原理が「それ」なのに「自己愛性人格障害」なの「救いよう」がないよな
47 : 2022/10/30(日) 16:32:42.01 ID:/BQhWVdyd
日々、社会も環境も変化してる中で変化しないでいられる人間ってそれもう人間として終わってるんちゃう?

そういう人間が変化しようとする人間の足を引っ張るんやと思うわ

49 : 2022/10/30(日) 16:33:18.70 ID:CWVyu6AH0
>>47
君、嫌いやわぁ
50 : 2022/10/30(日) 16:33:22.68 ID:dGm1Jtze0
>>47
ボッチだから人間やめた
54 : 2022/10/30(日) 16:35:11.30 ID:bJEslp1R0
>>47
そう言う人間の方が多いの前提で動かんと潰されるだけやで
まあアホらしくなって会社辞めるつもりでやるもんやが
48 : 2022/10/30(日) 16:33:03.14 ID:dGm1Jtze0
改善するところしかないのに「自己愛性人格障害」だから指摘されると「効く」のもう殺処分しかないよな
51 : 2022/10/30(日) 16:33:42.97 ID:TA8eZ2Dpd
競争社会の中じゃ絶望的に社会不適合者やな
52 : 2022/10/30(日) 16:34:04.33 ID:dGm1Jtze0
間違い指摘されると機嫌悪くなってそう
53 : 2022/10/30(日) 16:34:59.40 ID:BFI4/HQRd
適応しようとしないって動物以下やろ
55 : 2022/10/30(日) 16:35:54.97 ID:jIZQAmN6d
オワコン日本の老害そのものやな
56 : 2022/10/30(日) 16:36:00.75 ID:YKl7DAbzM
年金、ナマポ、税金、旦那の給料、親の資産・・・

別に何もしなくても得られるんだから、意識するだけウザいんだよ

57 : 2022/10/30(日) 16:36:59.26 ID:cIrQcjMp0
言わなきゃええやろってこととちゃうん?
58 : 2022/10/30(日) 16:37:39.65 ID:dGm1Jtze0
>>57
やる時点で意識してるやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました