11月からさらに値上げだけど、お前らは苦しんでないの?

サムネイル
1 : 2022/11/01(火) 04:37:31.93 ID:SqvFVHfc0

食料品765品目 11月から値上げ 牛乳やお菓子など日用品
https://news.yahoo.co.jp/articles/34261d146f2f4cf0a4802bee85dd58fa3d8f232d

2 : 2022/11/01(火) 04:39:02.07 ID:FY7hlsEc0
買ってくるのお母さんだもん
3 : 2022/11/01(火) 04:39:25.27 ID:uuhg+dyo0
欲しがりません勝つまでは
5 : 2022/11/01(火) 04:40:40.97 ID:xTSixOx60
くるちぃよぉ
6 : 2022/11/01(火) 04:43:26.20 ID:Xb3ETcCN0
統一教会と統一自民を支持した人らはこういう世の中を心から望んでたんだから問題ないよね。
7 : 2022/11/01(火) 04:44:38.37 ID:XkRGzwsQ0
テレビだとくるちいおとか言ってる奴多いけど実際は苦しんでる奴ほぼいないんだろうな
苦しんでる奴ばっかなら政権支持率もっとガッツリ落ちてる
8 : 2022/11/01(火) 04:46:42.89 ID:l7np14Y20
今のジャップさんの境遇は
安倍ちゃんを支持し続けた因果応報だし
そのまま貧しさをエンジョイして
発狂して欲しい

俺はそれを見てささやかに癒されたい😶

9 : 2022/11/01(火) 04:48:14.83 ID:h5zDPjmO0
消費税も増税するぞ
どうだ怖いか?
10 : 2022/11/01(火) 04:48:59.07 ID:NwIQ68UZ0
収入源外貨だし円安でウハウハやで
やすい金で日本人こき使えるし
11 : 2022/11/01(火) 04:49:58.37 ID:RKvBQD3O0
先月からおやつを完全にやめた(´・ω・`)
12 : 2022/11/01(火) 04:50:21.61 ID:jPRShsWoa
自分はどうなんだ苦しんでるのか>>1
13 : 2022/11/01(火) 04:56:59.68 ID:ghd0Ty6V0
もう高いからご飯食べない事にしたよ
14 : 2022/11/01(火) 04:58:07.38 ID:8eGuJ61nH
雇用保険が200円も上がりやがった
15 : 2022/11/01(火) 05:06:32.38 ID:D3FfWu0J0
ネトウヨパスタだけは勘弁な
16 : 2022/11/01(火) 05:07:07.14 ID:KEFGGBOk0
貯金1200万あるからまだそんな困窮してないわ
インフレによる目減りは怖いけど現物資産に変えるとしても本当に安全なものはないし…
一応車はもう買いかえといた
17 : 2022/11/01(火) 05:07:59.14 ID:oGLbV4P50
ヨーグルトに入れる冷凍ブルーベリー買うの辞めた
今月から素ヨーグルト生活
18 : 2022/11/01(火) 05:13:11.56 ID:kIBgjiwH0
岸田が悪いの?バイデンが悪いの?プーチンが悪いの?
19 : 2022/11/01(火) 05:17:35.47 ID:KEFGGBOk0
人類が悪いだろ
身の程を知らずに地球の環境資源に過度に頼り他の生物を蹂躙しようとした
質量をエネルギーに変換する以上に画期的なエネルギー改革を達成できるレベルの知能を有する生命体でなければ持続可能な水準ではないからな
20 : 2022/11/01(火) 05:32:28.28 ID:XRS0mdoLa
更に消費を減らすからな
21 : 2022/11/01(火) 05:50:43.15 ID:eeOY1pdD0
無料ネトゲ延々やってるこどおじは
給料全額貯金も可能なんよ
22 : 2022/11/01(火) 05:54:51.04 ID:B0zcmqR40
わーん
23 : 2022/11/01(火) 06:04:52.23 ID:wZwfC/CB0
岸田インフレ!いい加減しとけや糞メガネが!
24 : 2022/11/01(火) 06:20:32.92 ID:nA36r5aFM
嫁も仕事頑張ってくれてるし子供も来年受験だけど上位にいるから安心。物価も上がって大変だけど、支えになってくれる人がいると頑張れる

おまえらは?

25 : 2022/11/01(火) 06:21:03.61 ID:SddcwLd/0
アベノミクス効果じゃん
26 : 2022/11/01(火) 06:31:38.24 ID:sWCinvCt0
食費を削ってどこまで持つかはやってみないことにはな
27 : 2022/11/01(火) 06:33:19.22 ID:xTSixOx60
インフレに関しては日本はマシなほうだけどおちんぎんが…
28 : 2022/11/01(火) 06:35:56.61 ID:R5M9dqPU0
異常独身男性はお小遣いがたくさんあるからね
30 : 2022/11/01(火) 07:00:11.96 ID:KEFGGBOk0
>>28
まじで底辺家庭持ちとかが一番きついだろうな
29 : 2022/11/01(火) 06:52:30.48 ID:+LAx9riM0
勝手に飯が出てくる王様だからねw
31 : 2022/11/01(火) 07:00:45.87 ID:aeeE3z+f0
じわじわ来てるわ、昼休み外で食べたら上がってんなと実感するよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました