【画像】ケンモメンってこういう店入れる?

1 : 2022/11/01(火) 16:38:35.43 ID:DL42v9dv0
2 : 2022/11/01(火) 16:39:28.78 ID:BUYpD2ur0
サイゼが限界
4 : 2022/11/01(火) 16:40:20.21 ID:fHvrN4e+0
ドトールの横にあるこういう店に入ってドトールでないことに気がついて逃げ出した
5 : 2022/11/01(火) 16:40:52.12 ID:p2RFvC6wx
余裕で入れる
6 : 2022/11/01(火) 16:41:40.66 ID:PqnpH0Ye0
1人で可能
7 : 2022/11/01(火) 16:41:40.88 ID:mTXUh99/0
酒も飲まないとあかんやろ?飲めんのや
8 : 2022/11/01(火) 16:41:45.18 ID:weK1KV750
持ち込みなら余裕
便所でストゼロイッキだわ
9 : 2022/11/01(火) 16:41:56.70 ID:gPuUlg0e0
意外にこういう店に平日ランチの時にスーツ着たおっさんがいる
10 : 2022/11/01(火) 16:42:02.32 ID:rdYCbmjs0
ランチやってますみたいな看板出てたら値段見て入ることもある
でもステーキハウスにありがちだが基本外から店の中が見えない店は入れないわレイプされそうだし
11 : 2022/11/01(火) 16:42:46.12 ID:7xdny7KZ0
嫁と一緒ならいける
12 : 2022/11/01(火) 16:43:03.31 ID:mH9fEEdjd
女連れならまあ
でも店構えからしてあめり美味しくなさそうだな
13 : 2022/11/01(火) 16:43:04.08 ID:Guj06V2ga
むしろファミレスなんて行かねえよ
14 : 2022/11/01(火) 16:44:12.04 ID:LrdfNaYW0
看板に「嫌儲民お断り」って書いてあるのとほぼ同義だな
15 : 2022/11/01(火) 16:44:13.71 ID:ZufKdzVw0
無理
吉牛とかすき家が限界
16 : 2022/11/01(火) 16:44:15.85 ID:1AqsrVLZ0
こういうオーセンティックじゃないとこはちょっと
イタリアン食べたいならちゃんとしたレストラン行くし
17 : 2022/11/01(火) 16:44:24.58 ID:mH9fEEdjd
「イタリアンバー」って付けてるあたりからもお察しか…
普通はトラットリアかリストランテかピッツェリアだもんな
32 : 2022/11/01(火) 16:47:23.92 ID:DJ0iBsNG0
>>17
イタリアンバルじゃないの?
36 : 2022/11/01(火) 16:48:45.26 ID:mH9fEEdjd
>>32
バルって読むとスペインになっちゃうし
どっちみち「?」な名付け
38 : 2022/11/01(火) 16:50:09.98 ID:DJ0iBsNG0
>>36
イタリアンバールが正解だな
別に?はないと思うけど
18 : 2022/11/01(火) 16:44:41.46 ID:N6fuGpGu0
この店なんかダサくね?
25 : 2022/11/01(火) 16:45:51.80 ID:mH9fEEdjd
>>18
まあダサめのお店ではあるよね
19 : 2022/11/01(火) 16:44:51.37 ID:sQh0SWq60
オンナ連れなら入れるとか言ってるやつ
一人でボッチイン出来るか聞かれてるに決まってんだろうが
20 : 2022/11/01(火) 16:44:52.60 ID:qRz+LS2xd
ワイは普通にジャージに雪駄で行っとるで
21 : 2022/11/01(火) 16:45:09.15 ID:6/TsbeDE0
無理だは
入ったら嫌な汗びっしょりになる
22 : 2022/11/01(火) 16:45:14.53 ID:DJ0iBsNG0
やすそうな泡だな
23 : 2022/11/01(火) 16:45:14.79 ID:U0ZmzUrga
店の外に値段書いてない飲食店はおしゃれでも汚くても高くても安くても入れない
24 : 2022/11/01(火) 16:45:39.86 ID:N6fuGpGu0
いやいやオシャレな店経験者ならよく見てほしい
ここなんか微妙にダサくね?
26 : 2022/11/01(火) 16:45:55.71 ID:E4dp5RRc0
エレベーターのボタンから醸し出される雑居ビル感
42 : 2022/11/01(火) 16:51:08.54 ID:4mW6tuu/0
>>26
雑居ビルの場合は2方向避難が出来ないと怖い
最近がどんな犯罪に巻き込まれるかわからんからな
27 : 2022/11/01(火) 16:46:11.69 ID:SVFquSC9M
彼女がいた頃はよく行ってたな
独りになってからは近寄ることすら皆無
28 : 2022/11/01(火) 16:47:04.73 ID:MwpoGu6j0
西洋の鎧とか置いてあるところでも行ける
29 : 2022/11/01(火) 16:47:04.86 ID:JkPSMTlg0
無理、圧迫感で気持ち悪くなる
30 : 2022/11/01(火) 16:47:16.10 ID:LhWAJtkB0
照明明るいししょぼい店だろ
31 : 2022/11/01(火) 16:47:21.37 ID:DGIC3BPG0
逆脱出ゲームか?
入れないとか相当太って無い限り大丈夫だろ普通に
33 : 2022/11/01(火) 16:47:33.38 ID:/VPvqihi0
安そう
34 : 2022/11/01(火) 16:48:02.01 ID:s+P4wALxx
入れるけど店側が拒否するだろ
35 : 2022/11/01(火) 16:48:35.34 ID:/H9NRwst0
ATTACHMENTって八木に買収されて飲み屋も始めたんか
49 : 2022/11/01(火) 16:52:21.42 ID:Yjmh7HzFp
>>35
サバンナ八木か
37 : 2022/11/01(火) 16:49:00.83 ID:R+nml/kK0
まんさんがいっぱいいそうで無理
46 : 2022/11/01(火) 16:51:31.16 ID:Yjmh7HzFp
>>37
MANさんがいそう
39 : 2022/11/01(火) 16:50:11.80 ID:WOdn//1o0
これ外国だろ
40 : 2022/11/01(火) 16:50:56.42 ID:s0dshUXma
カウンター席がない時点で一人客はお呼びじゃない雰囲気が出てる
41 : 2022/11/01(火) 16:51:03.50 ID:WrOnoxPo0
焼き肉のほうがきつくね
焼肉ライクを除いて
43 : 2022/11/01(火) 16:51:19.60 ID:cEUpZOjp0
ええいままよ!
44 : 2022/11/01(火) 16:51:25.33 ID:uOk6efyY0
別に入る必要も無い中途半端な店だと思うけどな
45 : 2022/11/01(火) 16:51:27.28 ID:WOdn//1o0
日本の店なら日本語で書け
47 : 2022/11/01(火) 16:51:34.14 ID:/H9NRwst0
お前らチェーん店しか行ったこと無いもんな
48 : 2022/11/01(火) 16:52:06.68 ID:ki245Rzbp
何年か前、青山のサバティーニにランチで1人で入ったけど緊張したがどうってこと無かったぞ。店員さんもいたって普通の対応だったし。
51 : 2022/11/01(火) 16:52:49.19 ID:lqEogLSo0
よくわからんけどスパゲッティ下さいっつって食って帰ればいいんでないの
52 : 2022/11/01(火) 16:53:11.04 ID:hAWHw1lI0
貧乏なのでお金あれば
55 : 2022/11/01(火) 16:54:21.20 ID:Yjmh7HzFp
>>52
貧乏でもチェーン店行く分一年貯めれば行けるやろ
53 : 2022/11/01(火) 16:53:27.85 ID:RBpqzXVhp
俺の意志とは関係なく女連れ以外は入っちゃダメだろ
57 : 2022/11/01(火) 16:54:32.05 ID:LPa5dadp0
無理
怖いょぉ
60 : 2022/11/01(火) 16:54:48.39 ID:Yjmh7HzFp
>>57
怖くないよぉ~
58 : 2022/11/01(火) 16:54:32.70 ID:h1rVO46V0
1人で入ってキョロキョロしてると調査員と間違われる
63 : 2022/11/01(火) 16:55:52.83 ID:Yjmh7HzFp
>>58
挙動不審な男と思われるだけやろ
59 : 2022/11/01(火) 16:54:43.16 ID:XthqESao0
ランチでギリ
夜は無理
チャージ代とられそうだし
61 : 2022/11/01(火) 16:55:47.08 ID:zTZIqgfFa
余裕
なんなら土曜日行った
神戸
62 : 2022/11/01(火) 16:55:47.56 ID:fcH4psbf0
中年ニートだけど、Microsoftの技術カンファレンスIgniteの東京会場に参加してきたぞ
77 : 2022/11/01(火) 16:58:15.82 ID:Yjmh7HzFp
>>62
なんでニートなんや
64 : 2022/11/01(火) 16:55:57.14 ID:2gi5MjEcd
イタリアンバーか
入れるけど値段見るまでは油断しない
65 : 2022/11/01(火) 16:56:16.61 ID:b70VRWkA0
60gくらいのゲロまずい麺で3,500円くらい取られそう
66 : 2022/11/01(火) 16:56:19.88 ID:U0cuAOlar
地下のスペイン料理屋っぽいよな
イタ飯は窓あって自然光バンバン入るイメージだわ
勿論一人では入れないし見つけられん
71 : 2022/11/01(火) 16:57:08.14 ID:Yjmh7HzFp
>>66
英語も読めないバカでワロタw
67 : 2022/11/01(火) 16:56:30.32 ID:CL/ZHRVO
ミシュランマンみてえなの着ていったらドレスコードで引っかかって追い返されたなぁ
68 : 2022/11/01(火) 16:56:56.04 ID:QvUZ16X/0
アタッチメントなんて名前のイタリアンなんて詐欺やんか
70 : 2022/11/01(火) 16:57:03.50 ID:983aslLU0
前に中学生だかの親子連れが個人フランス料理店みたいのに入って
そこのウェイターだかにそんな貧乏人が来るところじゃないと
ツイートされて炎上してたような店か
72 : 2022/11/01(火) 16:57:13.97 ID:9D3Mb+Wa0
AIラーメンみたいな絵やな
73 : 2022/11/01(火) 16:57:32.14 ID:eHVFBGuT0
中が見えない店とか危険すぎて入れない
74 : 2022/11/01(火) 16:57:43.30 ID:LRd5b7M10
2人で入ってミネラルウォーター頼んで床にスプーン落とすわ
75 : 2022/11/01(火) 16:57:51.68 ID:kfLXlvTW0
自分の存在が景観を破壊してしまうようなところには行かないようにしている
76 : 2022/11/01(火) 16:57:52.14 ID:fcH4psbf0
Attachment (添付ファイル)
78 : 2022/11/01(火) 16:58:17.84 ID:qodq4acId
個人の居酒屋よりはハードル低いでしょ
80 : 2022/11/01(火) 16:58:42.49 ID:Yjmh7HzFp
>>78
ハードルがついてる飲食店なんてないけど
81 : 2022/11/01(火) 16:58:45.45 ID:UfVZm9qO0
入れるけど支払いは >>1のツケでいいのかな
82 : 2022/11/01(火) 16:59:59.93 ID:UfJ6WSDT0
4人で入って一人あたり8千~くらいなんだろ
知ってるわよそれくらい
84 : 2022/11/01(火) 17:00:27.26 ID:5kjEpICl0
サイゼももうキツい
女子高生とか多いし確実に独身のおっさんは浮く
86 : 2022/11/01(火) 17:00:55.48 ID:eHVFBGuT0
まあでもまずネットで情報収集して検討する事は出来るな
ポッポとどっちが良いか
87 : 2022/11/01(火) 17:00:57.98 ID:Nr4gmf4Z0
一人で初めてのオーセンティックバー行ったときはちょっとドキドキしたわ
勇気出してドア開けたらまたドアがあって気が抜けたわ
88 : 2022/11/01(火) 17:01:15.15 ID:yivjIcQf0
看板にマ●コ4人で来いって描いてあるやん
89 : 2022/11/01(火) 17:02:05.18 ID:Pu7BeGOh0
なんらかの間違いで入った瞬間、汗噴き出して体震えて泣きそうな顔になりながら出ていくと思う
90 : 2022/11/01(火) 17:02:15.06 ID:2gi5MjEcd
一度行ってみたいのはオイスターバー
美味い牡蠣食って飲みたいな
不安だから行ったこと無いけど
91 : 2022/11/01(火) 17:02:39.08 ID:3m3QVfnE0
いつもゴローちゃんなら入るかな?って自問自答して決めてる
92 : 2022/11/01(火) 17:03:27.61 ID:4QcMOenA0
昔はこういう店よく行ってたよ
93 : 2022/11/01(火) 17:03:51.45 ID:rE7BiwaTd
予約制だろこれ
94 : 2022/11/01(火) 17:04:42.09 ID:3VoDd69e0
安っぽい店内だな
もっと頑張れよ
95 : 2022/11/01(火) 17:04:48.02 ID:3PN1mAmqM
会社帰りのスーツなら行ける
休日の私服なら無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました