- 1 : 2020/04/01(水) 07:31:21.89 ID:W+PV1x/49
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-30/Q7ZNI8DWLU6R01
→ウイルス感染で鼻上皮の細胞を損傷する可能性も-研究
→嗅覚と味覚の喪失はCOVID19の「重大な」症状-学会新型コロナウイルスは鼻の主要細胞を攻撃する能力があり、それから一部の感染者が嗅覚や味覚を失った状況を説明できる可能性がある。
ハーバード大学医学大学院の研究者らがこう指摘した。研究者によるヒトとマウスのゲノムデータの分析で、鼻の奥にある特定の細胞には、新型コロナが体内侵入で標的とする明確な形状のタンパク質があることが判明した。
これらの細胞の感染は直接的または間接的に嗅覚の変化につながる可能性があると、研究者らは28日に公表された論文で説明した。世界各地の医師らは新型コロナウイルス感染症(COVIC19)患者が突然に嗅覚と味覚を完全もしくは部分的に失った原因不明の症例を報告している。
嗅覚障害や味覚障害は今回のパンデミック(世界的大流行)に関係した「重大な症状」だと、米国耳鼻咽喉科・頭頸部(けいぶ)外科学会は22日に発表した。
同学会はこうした症状を感染のスクリーニング手段のリストに追加するよう提案。
その他の既知の原因なくこうした症状が見られる人は自己隔離を検討し検査を受けるべきだとした。ハーバード大の医学大学院神経生物学部のデービッド・ブラン氏とサンディープ・ロバート・ダッタ氏は、新型コロナ感染によって生じた
鼻腔(びくう)の炎症が嗅覚を妨げる可能性があると指摘。
または、ウイルス感染で正常な嗅覚機能に必要な鼻上皮の細胞が損傷する可能性もあるとの分析を明らかにした。
その上で、嗅覚喪失の原因究明が診断をサポートし疾患の影響を判断する上で重要な意味を持つとしている。さらに、患者の嗅覚障害が長引けば、栄養失調に加え、煙やガス、腐った食べ物など危険な臭いを感じることができないことに伴う損傷、
鬱(うつ)病をはじめとする精神疾患につながるリスクを挙げた。- 2 : 2020/04/01(水) 07:32:51.57 ID:sLj65VeP0
- ワクチン成功
- 3 : 2020/04/01(水) 07:33:15.88 ID:bBnsucMx0
- ↑馬鹿?
- 4 : 2020/04/01(水) 07:36:42.31 ID:w3ZeS5/H0
- 犬だと生きていけんな
- 5 : 2020/04/01(水) 07:38:00.37 ID:cpDS+8yK0
- 昨日の夜から急に塩味の感じ方が鈍くなった
- 7 : 2020/04/01(水) 07:39:16.78 ID:j/v82VHn0
- 麻薬犬全滅
- 8 : 2020/04/01(水) 07:39:18.14 ID:m8xj0GRM0
- 日本ではスギ花粉とマスクが感染を予防している
- 9 : 2020/04/01(水) 07:39:46.10 ID:kVXf9HEk0
- これは回復するのか?
もしも後遺症が残るなら残りの人生が文字通り無味なものになるな - 10 : 2020/04/01(水) 07:40:13.27 ID:F9RZrRQ50
- 花粉症がコロナを防いでいる可能性について
- 11 : 2020/04/01(水) 07:40:13.79 ID:4zSRszCx0
- うまく出来てるなあ
- 13 : 2020/04/01(水) 07:40:57.43 ID:oC6DThOd0
- 日本人がコロナに感染しない理由がはっきりしたな
花粉症で鼻水が出るからコロナに感染しなかったそしてスギ花粉症のピークは終わったので、これからの時期がヤバい
- 14 : 2020/04/01(水) 07:40:59.57 ID:Pr5saJBk0
- 最も自己免疫力の低下に繋がると言われている
長期間の飲酒が最大の要因とのことですし
ずいぶん昔に禁煙していたとの実証を見ると
酒類は根本的に身体に毒と言うことを思い知った
志村さんの顛末でした - 15 : 2020/04/01(水) 07:41:36.94 ID:Z+UGioBX0
- 治って陰性になっても嗅覚は失われたままになるってこと?
- 16 : 2020/04/01(水) 07:45:20.79 ID:qsmzQwNg0
- 鼻の細胞を鉄の壁でコーティングしろ
- 18 : 2020/04/01(水) 07:46:00.31 ID:5LTgtEGO0
- 鼻マスクしなきゃな
あれ息苦しいからあんま好きじゃない - 20 : 2020/04/01(水) 07:46:44.24 ID:BfYuhmAD0
- 鼻ほじだけはやめとけ。
何よりもコレで感染してるんだぞ - 26 : 2020/04/01(水) 07:49:45.49 ID:a6eyEKlC0
- >>20
手洗いしてからならいいじゃん - 21 : 2020/04/01(水) 07:47:10.60 ID:1Bdld+S+0
- 鼻にフィルターかネギつっこめば防げるな
- 22 : 2020/04/01(水) 07:47:11.16 ID:9fxjVlzT0
- 今さらだけどコロナの元の出処なんなの
- 24 : 2020/04/01(水) 07:48:04.25 ID:nuAblwj90
- これで緑膿菌がコラボしてたら人類滅亡
- 25 : 2020/04/01(水) 07:48:41.45 ID:jAzG10/d0
- だいぶ分かってきた。それでもまだまだ時間稼がないと。
- 28 : 2020/04/01(水) 07:52:03.06 ID:fx9EXHk50
- このレセプター蛋白を分子標的というか、トラップに使えないのかね
- 29 : 2020/04/01(水) 07:52:59.63 ID:a6eyEKlC0
- 嗅覚異状が共通症状ってのが
感染者が世界中で70万人突飛ぐらいしないと
わからないもんなんだね - 30 : 2020/04/01(水) 07:54:18.69 ID:uVZOGshn0
- ハーバード大学の教授が武漢にウイルス持ち込もうとして逮捕されてるくせに白々しいな
- 31 : 2020/04/01(水) 07:55:26.46 ID:K3V2hJh60
- んじゃぁ、マスクは予防にも効果的って事じゃないか
鼻うがいも効果あるだろコレ
うがいすら意味がないとか言ってる自称専門家もいるけど
どいつもこいつもアテにならんから自己防衛するしかないしな - 32 : 2020/04/01(水) 07:55:40.33 ID:D02cZBuS0
- 昨日食べたタイ風サラダのナンプラーの匂いがしてたということはまだ大丈夫だ よかった
- 33 : 2020/04/01(水) 07:56:59.22 ID:zLKD/5ss0
- 俺の場合は七味とかコショウとか刺激物が異常に刺激してくる舌が痛くなるくらいに。
なんていうか舌の皮が剥けた様な感覚?
んー別の病気かもw - 34 : 2020/04/01(水) 07:57:23.93 ID:4m/DGkf90
- 普通に風邪で匂いがわからなくなったことあるけど、それと新型コロナとは全く違うのだろうか?
- 36 : 2020/04/01(水) 07:58:41.14 ID:BryEFHns0
- >>34
コロナの場合、他に症状があまり見られなくても味覚等が鈍るのでは。鼻づまりとかで味覚嗅覚が鈍るわけじゃないみたいだし
【コロナ研究】新型コロナ感染で嗅覚失う理由、ハーバード大研究者が説明 鼻の奥の特定の細胞にウイルスが標的とするタンパク質

コメント