
- 1 : 2022/11/06(日) 06:06:38.23 ID:1RUgICNA0
- 2 : 2022/11/06(日) 06:08:01.40 ID:1RUgICNA0
-
初の試みを中村紀コーチはこう説明した。
「ピッチャーが投げる球を打つよりも、ロングティーの方がより本来のスイングスピードが反映されると思う。スイングスピードが上がれば打球は飛ぶはずなので」
一般的に打球速度が158キロの際に打球角度が26度~30度以内だと長打になりやすいとされ、打球速度が上がれば上がるほど、打球角度の範囲が広がっていくとされる。
同コーチは「まずは打球速度。数値化したものがあると選手にもプラスになるはずなので。まずは150キロを超えるように」と狙いを話した。
挑戦した福元も「打球速度が150キロを超えて来たらそれなりに飛距離が出るし、角度も26度~29度くらいがいいと感じている。
とにかく数を打って体に覚え込ませたい」と語る。自らの感覚と実際の数値を一致させ、長打を打てるスイングを体に染み込ませていく。
「今シーズン見ていてスイングが弱かったし、長打が出なかった」と同コーチ。積年の課題を解消するために、速く、遠くへ飛ばす練習を課し続ける。
- 3 : 2022/11/06(日) 06:08:37.70 ID:NXfJoIPg0
-
一軍で使わない技術磨いてどうすんだよ
- 4 : 2022/11/06(日) 06:08:40.60 ID:jInfvJhj0
-
???「そのスピードで叩きつけるんや」
- 21 : 2022/11/06(日) 06:22:40.93 ID:CGMpqrwir
-
>>4
言いそう - 6 : 2022/11/06(日) 06:09:57.79 ID:/AefSNWV0
-
そんな長打打って1軍に上がってきたらどうなるかわかってるのか
- 7 : 2022/11/06(日) 06:12:34.15 ID:ht5olcLP0
-
残留するのか
楽しみやな - 8 : 2022/11/06(日) 06:13:22.42 ID:fxepX2osM
-
割りは意識してるの?
- 9 : 2022/11/06(日) 06:13:34.26 ID:zMy9tOEy0
-
球団は広い本拠地のドームで有利に戦えるよう、単打と走塁に主眼を置いた若手育成プログラムを作り、それを基に指導するよう通達していた。
練習中、中村コーチが若手に長打狙いの指導を勝手にしていたことが、育成プログラム作成を主導した仁村徹氏の耳に入り激怒したのです。
- 17 : 2022/11/06(日) 06:20:37.91 ID:ht5olcLP0
-
>>9
片岡がやてら球団の代弁してたけどこういうことか - 35 : 2022/11/06(日) 06:26:25.14 ID:wfYx5ICg0
-
>>9
これノリさん悪くないやろ - 10 : 2022/11/06(日) 06:14:50.29 ID:CqdtAvKdr
-
ちょっと割ってみようか?
- 11 : 2022/11/06(日) 06:14:55.09 ID:QbObqPZ40
-
単プロに反逆し続ける男
- 12 : 2022/11/06(日) 06:15:37.11 ID:FiNjEu9xp
-
立浪「お前はメジャーリーガーか」
- 13 : 2022/11/06(日) 06:16:57.69 ID:O51hPBrF0
-
割れがね
- 14 : 2022/11/06(日) 06:17:22.69 ID:O51hPBrF0
-
ノリは優秀
でも一軍にいくと全部壊されるんだろどうせ - 15 : 2022/11/06(日) 06:18:18.01 ID:l6sVpNmM0
-
割った方がこういう数値も上がるはずや
単プロって何なんやろな - 16 : 2022/11/06(日) 06:19:22.70 ID:pA7VeLHX0
-
N's methodやぞ
- 20 : 2022/11/06(日) 06:22:02.07 ID:Xmf7fdHGd
-
>>16
読めない😭 - 18 : 2022/11/06(日) 06:20:43.25 ID:6LatVLHJ0
-
とにかく打球速度さえ速ければなんとかなる
内野ゴロがヒットになるからな - 22 : 2022/11/06(日) 06:22:54.99 ID:rEudbmtcp
-
スイングスピードは単打増やすのにも有効やぞ
松本剛がそれで首位打者取ったし - 40 : 2022/11/06(日) 06:27:41.48 ID:o+RHX3Exa
-
>>22
昔はブランコもそれで首位打者やったな
深めに守っても追いつけない強烈なゴロがヒットになってた印象が強い - 24 : 2022/11/06(日) 06:23:25.78 ID:2WaID3ikM
-
割とナゴヤ球場組はラッキーと思っていたりして
まあ沖縄も暖かそうで羨ましいけど - 25 : 2022/11/06(日) 06:23:46.46 ID:Kt6+dlra0
-
中日で結果を出したらノリさん凄いと思うわ
- 26 : 2022/11/06(日) 06:23:50.10 ID:mvSXKMZhd
-
どうせ立浪に見つかって矯正されるのによくやるわ
- 27 : 2022/11/06(日) 06:24:05.42 ID:JI7Vze5S0
-
コツンコツンがドカンドカン打線に変貌する
- 28 : 2022/11/06(日) 06:24:05.93 ID:k+IPHHQ/r
-
中日はよくノリを残したよな
実はチーム内に反単打勢力がおるってことか - 36 : 2022/11/06(日) 06:26:26.59 ID:Ib3Wl690r
-
>>28
そもそも単プロなんてもんは存在しない
スラッガー育成があまりにも下手すぎるのをまるでそんな育成プログラムがあるんじゃないか?って馬鹿にしてる記事がソースだし - 29 : 2022/11/06(日) 06:24:38.52 ID:IRSVhyby0
-
スイングスピード上げるにはコンパクトが1番効率いい
堂上直倫のドアスイング見たら分かること - 37 : 2022/11/06(日) 06:26:48.64 ID:2WaID3ikM
-
>>29
そこから打球に反映されなきゃ意味ないよ
根尾のスイングスピードが速かったり石川は実はそれなりだったりするんやろ - 30 : 2022/11/06(日) 06:24:59.84 ID:HXIvZQ8gM
-
中日って地味な野球だと客が来ないって落合解任したんじゃなかったっけ?
ホームラン打たない球団って人気出るかなあ
ノリさんのやり方でホームラン打者育成しようよ - 31 : 2022/11/06(日) 06:25:46.47 ID:SHQBYAUJ0
-
単打育成プログラムとかいう旧コンパクト教団が命名変更したもの
- 32 : 2022/11/06(日) 06:26:01.88 ID:OZnz5Wk00
-
ノリさん来年も中日おるのか良かった
- 33 : 2022/11/06(日) 06:26:14.27 ID:hGyEouL00
-
ほんで割れは?
- 34 : 2022/11/06(日) 06:26:24.57 ID:xwfyXuvF0
-
問題は割れよ
- 38 : 2022/11/06(日) 06:26:50.74 ID:W4hh+Izn0
-
なおジャストミートしない模様
- 39 : 2022/11/06(日) 06:27:22.39 ID:Tv+WlXFh0
-
やはり波留が悪いのでは?
- 41 : 2022/11/06(日) 06:27:46.52 ID:xMp6wWSO0
-
面白いコーチではあるよな
- 42 : 2022/11/06(日) 06:27:48.33 ID:SHQBYAUJ0
-
ノリさんが測ってるのはスイングスピードではなく打球速度やで
- 43 : 2022/11/06(日) 06:28:02.10 ID:CGMpqrwir
-
あ、ウチは長打狙いダメ(笑)(両人差し指でバッテン
- 44 : 2022/11/06(日) 06:28:25.47 ID:O51hPBrF0
-
スイングスピードが上がればボールも長くみれるし打球速度が上がれば野手の間を抜けてヒットになる
単打うつにしてもスイングスピードは上げた方がいいんだよ
中日が弱いのはスイングが遅くてコツンコツンだから
相手投手からみても怖くない - 45 : 2022/11/06(日) 06:28:49.29 ID:o+hUxY1X0
-
ブライト育てられないし
ノリも立浪と同じぐらい無能やろ - 51 : 2022/11/06(日) 06:30:57.09 ID:O51hPBrF0
-
>>45
なにいってんだこいつ
フェニックスで大暴れだぞ - 46 : 2022/11/06(日) 06:29:04.11 ID:acvXtPa+a
-
ていうかノリさんコーチとして残るんか
勝手に退団するものと思ってたわ - 53 : 2022/11/06(日) 06:31:59.15 ID:IRSVhyby0
-
>>46
確執あったら退団してたし多分違うんやろな - 58 : 2022/11/06(日) 06:34:20.43 ID:HzoIpQDm0
-
>>46
ワイもてっきりノリアウトキヨインだと思ってた
立浪はこれ以上は清原の面倒見ないんかな - 47 : 2022/11/06(日) 06:29:09.52 ID:KT7LxO3+0
-
矯正の時間だあああああああああああああ
- 48 : 2022/11/06(日) 06:30:05.57 ID:a0R29Dktr
-
アンチコンパクトスイングの直倫の打球見りゃ分かる
ボールをよく見て最短距離で力のロスなくバットをボールにぶつける
そうすればコンタクト率は上がるし強い打球が飛ぶ - 49 : 2022/11/06(日) 06:30:24.31 ID:aY6Q45On0
-
素晴らしい試み
やっぱ福元が中日の救世主や - 50 : 2022/11/06(日) 06:30:48.19 ID:2WaID3ikM
-
ビシエドって来日当初は結構物凄く速い打球速度してたよね
角度を付ける技術も備わっていたら数字も跳ね上がったのかな - 52 : 2022/11/06(日) 06:31:31.17 ID:O51hPBrF0
-
>>50
角度が無さすぎてフェンスと喧嘩してたな - 54 : 2022/11/06(日) 06:32:56.11 ID:aY6Q45On0
-
高橋周平もやるべきでは
- 57 : 2022/11/06(日) 06:33:59.20 ID:aSzrpPXc0
-
>>54
まじでノリなら復活させられんじゃね? - 55 : 2022/11/06(日) 06:33:07.76 ID:O51hPBrF0
-
退団したのは波瑠
ノリさんは残った
つまりそういうこと - 56 : 2022/11/06(日) 06:33:31.36 ID:aSzrpPXc0
-
普通にノリが優秀やんけ
- 59 : 2022/11/06(日) 06:34:35.43 ID:l/UL2/rda
-
前田、おかわりとかはスイングスピード重要視してない
- 60 : 2022/11/06(日) 06:35:22.02 ID:4Iq5Ds+Tp
-
次の日には腰にマットをつけられてそう
コメント