どうしても思考が左過ぎてレポートや課題で左マシマシの文章書いちゃうんだけど

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 15:41:55.05 ID:57gbMvC2a
毎回評価はBかC相当
GPAなら2か1
J民はやっぱ中立か右寄りに書いとるの?
2 : 2022/11/06(日) 15:42:41.78 ID:Tj/ojOiR0
思想関係なく頭が悪いからその評価なんやろ
13 : 2022/11/06(日) 15:48:12.88 ID:urwhAHS+0
>>2
火の玉ストレートはやめてさしあげろwwwwwwww
23 : 2022/11/06(日) 15:58:13.23 ID:8iT+QiJh0
>>2
まあ単純にこれの可能性が一番高いと思いますけどね
26 : 2022/11/06(日) 16:02:42.50 ID:4z/Qbppqp
>>2
これすぎる
俺も左だけどレポートはオール優
31 : 2022/11/06(日) 16:06:19.30 ID:A0UJ4SN7a
>>2
いやこれはエアプ過ぎひん?

反自民の教授に自民推しの内容で出したらゴミみたいな点数つけられるとかおるあるやぞ

3 : 2022/11/06(日) 15:42:47.39 ID:i4x8mElbM
なんのレポート?
4 : 2022/11/06(日) 15:43:33.28 ID:57gbMvC2a
>>3
政治学科やからそれ関係とか
あるいは単なる歴史のレポートとかでもそうや
別個にSやAを取れてる授業もある
29 : 2022/11/06(日) 16:04:59.55 ID:A0UJ4SN7a
>>4
そいつの機嫌取るのもの能力の一つやで

別に普段から逆張りで韓国兄さんとか言ってるんやからそいつの思想にすり寄るのも問題ないやろ

33 : 2022/11/06(日) 16:09:32.23 ID:57gbMvC2a
>>29
逆張りのつもりでもないんやけどな😅
まあせやな、機嫌取りなんかは中学の内申から大学のソレまで同じや思うわ
良い評価取るなら媚びるということに帰着するっていう
>>30
院生が読むとかあるんか………
34 : 2022/11/06(日) 16:11:24.55 ID:0dZ/9v/pr
>>33
ホンマに大学行ったんか?
なんか高卒っぽい
院生が見るのくらい大学生だったら知ってると思うが
36 : 2022/11/06(日) 16:12:16.98 ID:57gbMvC2a
>>34
いや……知らんかったけど😰
5 : 2022/11/06(日) 15:43:57.59 ID:kX8Ji2uqa
最近はひろゆき派が主流やぞ
7 : 2022/11/06(日) 15:44:23.00 ID:57gbMvC2a
>>5
さすがにあんなの傾倒してると思われたくない
6 : 2022/11/06(日) 15:44:07.51 ID:LRwJW3Fca
お前discordのやべーやつだろ
9 : 2022/11/06(日) 15:44:48.58 ID:57gbMvC2a
>>6

ディスコード使ったことないが
8 : 2022/11/06(日) 15:44:34.82 ID:aj+Z7hTH0
右とか左なんてのはしょせん立ち位置
11 : 2022/11/06(日) 15:47:29.05 ID:az3b0prT0
イッチの思想を書く必要はないよね
16 : 2022/11/06(日) 15:49:47.00 ID:57gbMvC2a
>>11
どうしてもからめちゃうねん
例えば政治学の奴でフリーライダーっていういわゆる保障なんかにただ乗りするだけして周りに迷惑かける輩について書けってのだとそもそも与党の体制に問題があるとか問題への対処が遅い、まともにやる気がないとその時々の自民の起こした問題なんかをソースに書いてまう
48 : 2022/11/06(日) 16:26:32.49 ID:l4XR3hIh0
>>16
問題に答えてないやん
そう書きたいなら制度設計次第でフリーライダーが生まれないことを説得的に書く必要がある
12 : 2022/11/06(日) 15:47:38.89 ID:LnTnoygaM
現物を見ないと何も言えんけど普通にレポートとしての出来が悪そう
14 : 2022/11/06(日) 15:48:15.14 ID:TqQJRqZ40
全て使え はい終了
18 : 2022/11/06(日) 15:51:45.65 ID:57gbMvC2a
>>14
どういうことや…
>>15
一応「むろん、上記のように述べたからといい、それが客観と同一ということではない。」みたく付け加えるで
主張はともかく建前的には主観的に見せないことが重要やからな
15 : 2022/11/06(日) 15:49:01.76 ID:28AP5KVL0
右だろうが左だろうが偏った内容で書いたら
客観性もクソもないゴミレポートにしかならんやろ
17 : 2022/11/06(日) 15:51:44.66 ID:BPyXC3MKr
評価の理由が左翼的な論調だからってはっきりしてんの?
19 : 2022/11/06(日) 15:52:26.19 ID:57gbMvC2a
>>17
うん
中立的(にならざるを得ない)レポートはたいてい評価はええんや
21 : 2022/11/06(日) 15:56:53.50 ID:LnTnoygaM
>>19
根拠がこれの時点で論理通ってない文書いてそうよな
28 : 2022/11/06(日) 16:04:47.97 ID:BPyXC3MKr
>>19
直接聞いた訳じゃないなら言い切れんやろ
癖で書いてしまうというなら左寄りの論調の時に付随して単に論理が破綻してるような文書とか左翼的な思想以外に評価を下げるような要素がある可能性もあるやろ
32 : 2022/11/06(日) 16:07:04.45 ID:57gbMvC2a
まあ政治学科だからって政治学系の教授や講師の授業受けるわけではないのもあるかもな
うちの学部の政治学系の教授は確かに左をよく見るけど法学系は(たとえばN村S也先生とか)は右っぽいのをよく見るし他学部の人とまでなるとね

>>28
論理破綻はしていない と断言してもしなくてもお前さんみたいのは「根拠がないのに主観的に過ぎる」「ほらやっぱり軸がない」で別れそうやな

39 : 2022/11/06(日) 16:13:57.70 ID:BPyXC3MKr
>>32
軸が無いってなんや?自覚あるんか?
ワイは「それだと単に根拠が無い」ってだけとしか言っとらんが
それなら逆に「左翼的な論調」「論理に軸が無い」ってのがその評価の理由の候補になるってだけじゃないの?
20 : 2022/11/06(日) 15:56:09.85 ID:GisECnua0
レポート内の議論の検討のバランスやないか?
左の主張の穴をスルーしているのに右の意見をボロボロに貶しているとか
24 : 2022/11/06(日) 15:58:38.08 ID:57gbMvC2a
>>20
穴はなるたけ埋めてるつもりやけど確かに「強さ」は右側に傾いとるかもな
左よりは確かに右の問題点の提起を優先するし良い点は左のほうに着眼しやすいと思うわ
30 : 2022/11/06(日) 16:05:10.46 ID:GisECnua0
>>24
なるほどなぁ
もしかしたら読み手によっては右の方の主張が強いのに結論ではいきなり左になっているというふうになっとるかもしれんな
教授が全員分のレポート読む訳やないし(ラボの院生が見ることがザラにある)
22 : 2022/11/06(日) 15:57:26.35 ID:eCV/kV7ja
大学の政治系の担当教員って普通はめっちゃ左だから高得点もらえると思うけどな
国士舘とか通ってんの?
25 : 2022/11/06(日) 16:00:03.75 ID:57gbMvC2a
>>22
マーチのどっかや
まあキリスト系じゃないほうよ
>>21
そんなこと言われても経験上はそんな感じってだけの話やし
35 : 2022/11/06(日) 16:11:29.05 ID:/9088iJj0
大学だと左寄りのがウケが良いよな
40 : 2022/11/06(日) 16:15:33.22 ID:57gbMvC2a
>>35
でも評価はBかCがほとんどやし分からんもんや
さすがに明らかに左な感じの倫理学の教授からはA貰えたから右に当たりすぎたのかもしれない
38 : 2022/11/06(日) 16:13:35.20 ID:FjJXKb/c0
レポートじゃなくて感想文提出したらそういう評価になるよ
41 : 2022/11/06(日) 16:19:06.51 ID:LnTnoygaM
多分教授の思想にすり寄っても高評価貰えないと思うよ
君に足りないのレポートとか論文の書き方の方やからそういう勉強したほうが成績上がると思うよ
42 : 2022/11/06(日) 16:20:09.61 ID:bdSSY1pOp
評価されない奴って余計なプライドで引用とかなるべく控えてそう
44 : 2022/11/06(日) 16:22:06.23 ID:LoQGGFa0a
IDなんでいま変わるんや?

>>42
引用はけっこうしとるで
それがソースを補強するからな

45 : 2022/11/06(日) 16:23:01.18 ID:vBQxBHPMr
そら自演しまくっててミスったからやろ
46 : 2022/11/06(日) 16:24:06.79 ID:LoQGGFa0a
>>45
自演しとらんしずーっとぽちぽち長文打ってたわ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました