「ついでにとんちんかん」について語れるケンモメン、死滅した模様

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 19:07:37.55 ID:0DnnAVaR0
2 : 2022/11/06(日) 19:08:01.83 ID:F2gfryLE0
燃えるお兄さんならいけるぞ
81 : 2022/11/06(日) 19:28:01.68 ID:ijdxceT10
>>2
そっちのがまだ覚えてるわ
3 : 2022/11/06(日) 19:08:13.99 ID:PbU4hZXV0
天地くん
5 : 2022/11/06(日) 19:08:31.23 ID:1PwHbeec0
カンペン持っとったわ
6 : 2022/11/06(日) 19:08:42.17 ID:A67tIYLYM
ミラクルとんちんかんとはなんだったの?
7 : 2022/11/06(日) 19:08:49.02 ID:bnqmoj/nM
死神くん
8 : 2022/11/06(日) 19:08:54.04 ID:P+6J1tHcM
所詮はキャッツアイのパクリやしな
9 : 2022/11/06(日) 19:08:55.65 ID:8kx2oWRc0
いきなり尻だししか覚えてない

むしろ死神くんの方が覚えてる

10 : 2022/11/06(日) 19:09:26.73 ID:IRHh8WRw0
袋のしわ伸ばしをアニメでやったかどうかを
どうしても思い出せん
11 : 2022/11/06(日) 19:09:30.38 ID:KbC5spMK0
ファミコンジャンプにも出ているからぬけさく先生知ってる人はそれなりにいるだろ
12 : 2022/11/06(日) 19:09:43.13 ID:FPSwQ1/y0
どこかの星の王子様エンドだった記憶がある
14 : 2022/11/06(日) 19:09:45.60 ID:1PwHbeec0
ごじゅうあらしさん
16 : 2022/11/06(日) 19:10:53.93 ID:FV9dQTe70
大地クンとかいう宇宙人ですらないガチのキ印
17 : 2022/11/06(日) 19:11:16.76 ID:aJMHUEwm0
子供の時めちゃくちゃ面白かったのに大人になってみたら相当寒いギャグなんだよな

でもそれを大人の漫画家が書いてるってのはすごいと思うわ 感性を「小学生が喜ぶには」ってあわせることができて実際にヒットしてるのがすごい

18 : 2022/11/06(日) 19:11:18.59 ID:Rb1GEDKu0
生稲晃子ってどうなったの?
57 : 2022/11/06(日) 19:22:48.42 ID:vJTTzQCW0
>>18
生稲
1+9+1+7→18→666
あっ…👌😈(察し
19 : 2022/11/06(日) 19:11:30.65 ID:WkDT29yI0
バスジャックに遭って警察が「犯人からの要求は?」って言ったら「アーチェリー(洋弓)だ」って言ってたのを覚えてる
20 : 2022/11/06(日) 19:11:33.87 ID:qI/30an40
アヘ顔の元祖なのに
21 : 2022/11/06(日) 19:11:57.97 ID:7NDmbrcp0
実は良質なギャグ漫画
感染るんですがギャグ漫画を破壊する以前はこれがスタンダードだった
22 : 2022/11/06(日) 19:12:23.42 ID:efyeB6Ic0
奇面組と燃えるお兄さんと同じ匂いがする漫画
23 : 2022/11/06(日) 19:12:35.71 ID:1eAdLZV50
アニメのOP、ED曲は
工藤静香がメンバーのうしろ髪ひかれ隊

あと
現政治家の生稲晃子

24 : 2022/11/06(日) 19:12:39.99 ID:faiF33400
いきなり尻見せ
25 : 2022/11/06(日) 19:12:43.55 ID:X2wzwHKW0
意味が無ーい!
そうですかー

みたいなやつだっけ?

26 : 2022/11/06(日) 19:13:11.89 ID:+VLDu+XWM
どんよりどんより☁
34 : 2022/11/06(日) 19:14:47.31 ID:c4x7ie4+0
>>26
どよどよだろ
66 : 2022/11/06(日) 19:24:23.78 ID:+VLDu+XWM
>>34
調べたら"どんよりどよどよ"だな
30年前の記憶が違ってた
27 : 2022/11/06(日) 19:13:19.69 ID:kicIrQ3sM
ぬけさく先生だろ
28 : 2022/11/06(日) 19:13:31.88 ID:89777wA90
抜作先生の華麗な一日っての何故か覚えてる。笑えるものじゃないんだけど。
確か単行本に載ってたかな
29 : 2022/11/06(日) 19:13:33.85 ID:woMjJiRK0
肉買ったのよー
だけ覚えてる
30 : 2022/11/06(日) 19:13:43.96 ID:BuInLuzr0
あんぽんたんの方が良かった
31 : 2022/11/06(日) 19:14:00.11 ID:LCrY62Xr0
いきなり、尻魅せ。
32 : 2022/11/06(日) 19:14:40.52 ID:HyaDsbuzd
昔アニメになったよな
土曜日やってたはず
33 : 2022/11/06(日) 19:14:44.94 ID:S1ClMN7ld
おしりふーりふりモンガーモンガー
35 : 2022/11/06(日) 19:15:22.33 ID:xmTqS4PKa
アベル伝説の前にやってた気がするだけ
36 : 2022/11/06(日) 19:15:39.56 ID:+V3mr2kb0
激烈バカを語れるのはまあ嫌儲でも俺くらいだろうな
41 : 2022/11/06(日) 19:16:12.71 ID:HAZAsxhk0
>>36
なーんちゃってカクカク
45 : 2022/11/06(日) 19:17:30.51 ID:UalG53WW0
>>36
近所の床屋がマガジン派でよく読んでたわw
84 : 2022/11/06(日) 19:28:32.87 ID:zgfiThCe0
>>36
キャッシー中島!
37 : 2022/11/06(日) 19:15:40.00 ID:oF8BTHM8M
何がついでなんだ?
38 : 2022/11/06(日) 19:15:53.72 ID:HAZAsxhk0
電子版は文庫版(抜粋)しか出てない
全部読みたいんだが
39 : 2022/11/06(日) 19:16:06.04 ID:EJs/8d0+0
とん吉珍平寛太
40 : 2022/11/06(日) 19:16:07.63 ID:hwWen9xa0
ジャンプ買ってたから読んでたけど内容は全然覚えてないなあ
42 : 2022/11/06(日) 19:16:37.99 ID:EkKqXuJ60
あのレベルのギャグ漫画なくなったよな
43 : 2022/11/06(日) 19:16:43.01 ID:jrCGf9hv0
お前らって80年代までは語れるけど70年代になるととたんに無口になるよな
59 : 2022/11/06(日) 19:23:08.83 ID:XPNIXwBr0
>>43
抜け作は80年代だろ
72 : 2022/11/06(日) 19:25:45.48 ID:S8PTmhtjM
>>59
語れてるじゃん
40代がボリューム層
44 : 2022/11/06(日) 19:17:24.00 ID:cVRvsMoS0
まさかぬけさく先生が泥棒だったとは思わなかったな
55 : 2022/11/06(日) 19:22:06.65 ID:mjDuyxEN0
>>44
木の精
気のせいですよ
46 : 2022/11/06(日) 19:18:50.03 ID:1eAdLZV50
ハイスクール奇面組
ガクエン情報部H.I.P.
ついでにとんちんかん

学園もの漫画

47 : 2022/11/06(日) 19:19:28.22 ID:INKfwOy50
ぬけさく先生の顔は思い浮かぶけど
どんな内容の漫画だったのか全然思い出せん・・・
したたか君とかもえるお兄さんとかは思い出せるんだが
49 : 2022/11/06(日) 19:20:42.34 ID:g4G4ZCy7a
うしろ髪ひかれ隊
50 : 2022/11/06(日) 19:21:02.16 ID:P2VdxuYO0
やるじゃなーい
51 : 2022/11/06(日) 19:21:46.97 ID:7kKYy9MB0
学校の机に油性マジックでいきなり尻見せ描いたらくっそ怒られたわ
53 : 2022/11/06(日) 19:21:55.21 ID:qDvi3L070
甘子のエ口画像はとにかく少ない
54 : 2022/11/06(日) 19:22:06.16 ID:8kx2oWRc0
ボンボン坂高校演劇部について語れるやつもいないだろ?
60 : 2022/11/06(日) 19:23:34.88 ID:72XtPtWP0
>>54
理不尽暴力女とオカマで不愉快なマンガだった
63 : 2022/11/06(日) 19:24:12.39 ID:INKfwOy50
>>54
ホモと男子高生とかわいい女の子が出てくるやつだったよな?
74 : 2022/11/06(日) 19:25:52.98 ID:m6vM1dj00
>>54
結構好きだった
部長が変態過ぎて
75 : 2022/11/06(日) 19:26:21.45 ID:IbFWmGGYM
>>54
まことさんかわいい
80 : 2022/11/06(日) 19:27:55.50 ID:DIadiMkO0
>>54
真琴さんかわいい
でほぼ九割だろその漫画
56 : 2022/11/06(日) 19:22:46.74 ID:LJc6Co6H0
夏祭り田植え稲刈り雪だるま
無性に好きだわ
58 : 2022/11/06(日) 19:23:06.15 ID:f5RDzQS60
必殺抜き取りパンツ
61 : 2022/11/06(日) 19:23:50.37 ID:onHnYeqC0
ハイスクール奇面組も頼む
64 : 2022/11/06(日) 19:24:16.47 ID:KO9vlDXf0
漫画もアニメも好きだったな
65 : 2022/11/06(日) 19:24:23.02 ID:89777wA90
えんど先生って今、活動してるの?
67 : 2022/11/06(日) 19:24:34.82 ID:/IEUxCv+0
ボリュームゾーンだ
68 : 2022/11/06(日) 19:24:34.94 ID:Ljxu86wzr
聖闘士星矢の教皇に尻を見せると大ダメージ
69 : 2022/11/06(日) 19:24:38.26 ID:CgkJx4/Wa
大家のババアが一番強かった
71 : 2022/11/06(日) 19:25:45.27 ID:IbFWmGGYM
>>69
たまにババアが弱るシーンが好きだった
70 : 2022/11/06(日) 19:25:13.01 ID:6HghzDMCM
面白くないのに連載続いてうざかったなー
73 : 2022/11/06(日) 19:25:49.13 ID:uAICNrS+0
一応怪盗という設定で似たような風貌の警察官がいたくらいしか思い出せん
76 : 2022/11/06(日) 19:26:28.12 ID:2OLyuqf7a
先生は今でも書けるわ
77 : 2022/11/06(日) 19:26:41.51 ID:GyFpy+nKa
キャッツアイとどっちが先か覚えてない
78 : 2022/11/06(日) 19:27:00.81 ID:zEJkcAFT0
他の漫画のパロディネタ多くて好きだったな
ジョジョもゴッドサイダーも初めてパロったのもこれだったし
79 : 2022/11/06(日) 19:27:53.40 ID:YQ6raqpr0
どんより雲ってあったよな
82 : 2022/11/06(日) 19:28:12.20 ID:FL+Gz4uNa
死神くんも語れない
83 : 2022/11/06(日) 19:28:17.43 ID:BpR5omce0
つるピカハゲ丸と被る
85 : 2022/11/06(日) 19:28:33.34 ID:NNwP3G0D0
ファミコンジャンプでは強キャラだったよな
87 : 2022/11/06(日) 19:29:01.29 ID:1EhflsSg0
最後に買ったギャグ漫画はときめきヒルズ高校白書
88 : 2022/11/06(日) 19:29:13.21 ID:7kKYy9MB0
リベロの武田も語れるぞ
89 : 2022/11/06(日) 19:29:30.54 ID:zgfiThCe0
こちら埼玉山の上大学ボクシング部について語れるのは俺だけ
90 : 2022/11/06(日) 19:29:44.45 ID:Zu7vAQ7g0
ヌケサク先生以外覚えてない
91 : 2022/11/06(日) 19:29:59.65 ID:iKulX9EZ0
語るような内容はない
連載当時に面白けりゃオッケーなんだよこういうのは
92 : 2022/11/06(日) 19:30:25.70 ID:DIadiMkO0
ギャグ漫画は時代が変わると笑えないんだよな
語り継がれるのは難しい
93 : 2022/11/06(日) 19:31:07.61 ID:5THljldg0
死神くんについてなら語れるケンモメン
94 : 2022/11/06(日) 19:31:18.24 ID:INKfwOy50
タルるートくんとかは今でも割りと覚えてるな
ジャンプなのに妙に女の子がエ口くて
96 : 2022/11/06(日) 19:32:26.12 ID:Hu4Vxqj7a
ファミコンジャンプのラストで必須
97 : 2022/11/06(日) 19:32:29.11 ID:qSUoZ3+K0
まだまだゆるいギャグだったな
98 : 2022/11/06(日) 19:32:51.35 ID:jQUPwsTYa
さいきん見直して結構面白かった俺の立場は
99 : 2022/11/06(日) 19:33:02.88 ID:2nfPoQPT0
ペッチョチョチョチョリゲスという言葉だけ憶えている
100 : 2022/11/06(日) 19:33:12.79 ID:1ZDoz0ae0
ごめんねカウボーイ
101 : 2022/11/06(日) 19:33:13.64 ID:wcAgQZxtM
ずっと名前がつけられてないキャラクターで「名無しのゴンベエ」と呼ばれて嫌がってたキャラが
とうとう名前が判明する回で名字が「七志野(ななしの)」だったやつ、死ぬほど笑ったわ
102 : 2022/11/06(日) 19:33:32.53 ID:K09dCuoPr
あの日ですか?って当時はまじで意味わからなかったけど、今考えるとめちゃくちゃ面白いなw
103 : 2022/11/06(日) 19:33:47.85 ID:7kKYy9MB0
というかアニメ版のOPEDがわりといい曲揃ってた記憶がある
104 : 2022/11/06(日) 19:33:54.91 ID:DIadiMkO0
サイボーグじいちゃんGとか描いてたギャグ漫画家が後にああなるのは稀有な例だよな
105 : 2022/11/06(日) 19:34:31.53 ID:2i3FLzZo0
いきなり尻見せー
なんちゃってカクカクー
うすらのばぼーん!
ぐらいしかセリフ覚えてない
106 : 2022/11/06(日) 19:34:56.03 ID:cBj0DRaS0
いきなり尻見せー
だっけ?
107 : 2022/11/06(日) 19:35:12.67 ID:jrtqVLn70
いきなり尻見せのインパクト

クレしんなんざこれの模倣でしかない

108 : 2022/11/06(日) 19:35:20.75 ID:WQ1Bahpf0
めちゃ禿げてるし一重
109 : 2022/11/06(日) 19:35:47.99 ID:3ZOviWyKM
いうてもジャンプ漫画なんだからほとんどの嫌儲民が知ってるだろ
110 : 2022/11/06(日) 19:35:54.14 ID:K09dCuoPr
アニメ化もされてたし、当時うちの親父がいきなり尻見せとかやってたな

さむってなった思い出

燃えるお兄さんの方が好きだったけど、漫画って昔のこと思い出していいなw

111 : 2022/11/06(日) 19:35:54.36 ID:H6KdHujN0
おぼっちゃまくん、ツルぴかハゲ丸くん、ついでにとんちんかん
112 : 2022/11/06(日) 19:36:01.97 ID:uAICNrS+0
この時代のギャグ漫画だとおぼっちゃまくんのが印象強いな
113 : 2022/11/06(日) 19:36:05.82 ID:1PwHbeec0
抜作先生の声優の人若くして死んどったんやな
知らんかったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました