『レッツゴー!陰陽師』に嫌儲民が沸き立ってから14年以上過ぎているという事実

サムネイル
1 : 2022/11/07(月) 23:06:25.20 ID:d3zGPYHR0

https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E3%82%B4%E3%83%BC%21%E9%99%B0%E9%99%BD%E5%B8%AB

レッツゴー!陰陽師とは、豪血寺一族のPVであり、ニコニコ動画において(仮)バージョンからある公式動画の一つである。

正式名称は、『新・豪血寺一族 -煩悩解放 – レッツゴー!陰陽師』というタイトル。

なお、ニコニコ動画内において公式化されたのはニコニコ動画(γ)より。

2008年11月12日18時台に500万再生を記録し、2012年3月25日18時台に10万マイリストを記録。さらに2012年5月11日22時台には400万コメントを記録。

2012年7月7日20時30分1000万再生達成!

2020年7月7日17時台には500万コメントを記録した。

2021年1月28日21時18分2000万再生達成!

その他再生数やコメント数の詳しい推移は動画記事に記載されている。

作曲はでんちゅう(田中敬一)。

現存するニコニコ動画最古の動画でもある。

概要
PS2の格闘ゲーム『新豪血寺一族 -煩悩解放-』で、一定条件を満たすと見られるPV映像。
矢部野彦麿、琴姫、坊主ダンサーズが3Dアニメで踊る。元々はこのゲームのステージBGMとしてショートバージョンが流れており、上記キャラもこのステージの背景にいて、PVとは違った振り付けでの踊りを見せる。

ちなみに、ゲーム本編とは一切関係の無いPVで、ゲームをやっていた人にとっても「誰こいつら?」と言った感じのキャラ達が歌う。PVを見ても「誰こいつら??」って感じのPVであった。

本来はただのネタ、もしくはオマケでしかなかった。

ニコニコ動画での扱いについて
このPVはニコニコ動画の最古の公式動画として存在し、sm9 という現存するもっとも古い番号がついている。ニコニコ動画の基準動画として存在し、「創作」「弾幕」「MAD」「プロモーション」「宣伝」などの意味合いをほぼ含んでいると思われる。

動画を上げたのは現在のニコニコ動画の運営長。

初期(仮)バージョンにおいては、弾幕を確立した曲でもあり、琴姫が歌う間奏部分では、「う弾幕」と呼ばれるコメントの応酬を見ることができる。立ち上げた当時では誰でも書き込むことができたため、動画がコメントで埋まり見られない現象もあった。

また、ニコニコ動画の発展のため、時の人である「和泉元彌」氏が秋葉原でライブを行うなど、プロモーションムービーとしては成功している。

この動画は、定期的にランキングにあがってくるためニコニコ動画では知らないユーザーは、ほぼいないと見て良いと思われる。なお、定期的にランキングにあがるのは一部では「工作」という話もあるが、基本的にコメントや、再生カウンタなどで記念カウンタ(ミリオン)を達成した場合に起こる、祭りと呼ばれる一時的な、視聴者増員のためだと思われる。

現在では、DAMやJOYSOUNDのリクエスト曲としてカラオケに入って、さらにはセガの「maimai」に収録されていて、ネットの垣根を越えて波及している。

最新作『先祖供養』では、『レッツゴー!陰陽師』の曲と、豪血寺一族2の陳念のテーマ曲である、『坊主でダダダ!』とのリミックスである、『陰陽ジジジ!』が作曲され、ますますカオスな曲と化した。

空耳
遺影
ぷよぷよするな!
うんこぶりぶり爽快 その他多数

新・豪血寺一族 -煩悩解放 – レッツゴー!陰陽師
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9

2 : 2022/11/07(月) 23:06:38.43 ID:d3zGPYHR0
どうすんのこれ・・・・
3 : 2022/11/07(月) 23:06:50.03 ID:d3zGPYHR0
もう完全にジジイだろ・・・
4 : 2022/11/07(月) 23:10:21.40 ID:5l4w2deEa
これとかテニミュの替歌とかバラライカとか
初期はYou Tubeよりニコニコの方がはるかに面白いコンテンツだったのに
7 : 2022/11/07(月) 23:14:18.07 ID:JHtyYQ7ja
>>4
ゆとり世代のお客さんが増えてコンテンツは死んだ
19 : 2022/11/07(月) 23:33:23.56 ID:W50A0tcf0
>>4
作ってる連中に金が入るようなシステムなかったからね
YouTubeはその辺よくやったわ
21 : 2022/11/07(月) 23:44:08.44 ID:l4Ruh7rD0
>>4
初音ミクとか東方とかニコニコで育ったコンテンツの中でも比較的(主に権利的な面で)健全なものは今も栄えてる
グレーな奴らはその先の展開のしようがないから消えるのは必然
5 : 2022/11/07(月) 23:11:04.66 ID:s2CClh7t0
(ヽ´ん` )成仏しました
6 : 2022/11/07(月) 23:12:30.53 ID:/fpSeMfIM
14年前って聞くとまだそんなもんかもっと前だと思ってた感覚なんだけど
2008年って聞くともうそんなに昔だったのかって思った
8 : 2022/11/07(月) 23:15:49.17 ID:dn4F8Qv/0
豪血寺は初作から同じノリだったのに
ニコニコの流行りに乗っただせえ奴ら
13 : 2022/11/07(月) 23:18:41.95 ID:O+BO8ba90
>>8
グルーヴオンファイト
はい論破
10 : 2022/11/07(月) 23:16:26.06 ID:0s8KJU9tM
なんでこんな動画が話題になるんだと思ってたけど由緒正しい歴史があったんだ
11 : 2022/11/07(月) 23:17:23.91 ID:BCQvQfSr0
あの陰陽師オッサン自体ステージの背景のモブだったよな
12 : 2022/11/07(月) 23:17:45.45 ID:q+d/rhB40
マルクス主義者「ネジ100本を製造して得られる給与でネジ100本買えないのは搾取だ」
15 : 2022/11/07(月) 23:20:02.30 ID:vPSIF85j0
ひろゆきSMS由来でN即にスレ立ってニュー速民がニコニコ仮に来たのが2006年12月だからもう16年前だぞ
16 : 2022/11/07(月) 23:20:19.04 ID:uwSFSq0sa
存在はなんとなく知ってたが初めてフルで再生してやったぞ
17 : 2022/11/07(月) 23:22:16.79 ID:GUG+kZ5g0
モメンは普通に豪血寺をプレイしてた世代だから別にアレ見てもなんとも思わんかっただろ
23 : 2022/11/07(月) 23:47:32.88 ID:K9Rb2rWG0
なんかこれだけがやたらと有名だが
ほかの曲もかなりいいの多いんだけどなあ
豪傑寺は
ていうかそもそも格ゲーだってことすら知らんやつ多そうだが
24 : 2022/11/07(月) 23:48:34.48 ID:AAbnHnUr0
当時からなにがおもしろいのかさっぱりだった上に
ただゲームのおまけムービー転載しただけかよ
25 : 2022/11/07(月) 23:49:11.46 ID:rynH0yHe0
明らかにつまんない動画なのに不自然にやたら持ち上げられてた記憶
26 : 2022/11/07(月) 23:50:24.59 ID:/P9ZamSm0
いつ頃か忘れたけどニコ動に上げられた動画の1億?かなんかのキリ番動画を公式が盛り上げてた
そしたらパーン動画がキリ番踏んで上がってしまって、公式が紹介したくないからって最古動画として無理矢理紹介されたのは覚えてる
28 : 2022/11/08(火) 01:18:08.72 ID:OEhFxSqC0
世代が違うだろw
30 : 2022/11/08(火) 08:06:15.17 ID:sbmPhGgh0
ケンモメンはニコニコ文化をバカにしてた
31 : 2022/11/08(火) 08:11:12.65 ID:V1205oUM0
これ自体はニコニコだけど、この流れはもっと昔からだろ
超兄貴とかの時代からの流れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました