
- 1 : 2022/11/08(火) 21:33:12.55 ID:ji5cmZde0
-
寒い日に最適!おかずになる「豚汁」簡単に作る技
https://toyokeizai.net/articles/-/625857 - 2 : 2022/11/08(火) 21:33:58.63 ID:EnO2iWiJ0
-
……ちん汁
- 3 : 2022/11/08(火) 21:34:16.25 ID:5bAtGuS9M
-
たまに食いたくなる
- 4 : 2022/11/08(火) 21:35:08.57 ID:bzBsknwe0
-
うどん入れるとうまいが豚汁でも同じである
- 5 : 2022/11/08(火) 21:35:09.64 ID:WtDOOKRS0
-
ちんちん汁は生臭い塩味
- 6 : 2022/11/08(火) 21:35:24.51 ID:F0DLPAKk0
-
何が違うんだよ
- 10 : 2022/11/08(火) 21:37:24.96 ID:kfXrRS3hd
-
>>6
けんちん汁は醤油系で最初に具材を炒める
豚汁は味噌味で豚肉入り
だけど、けんちん汁に豚肉入れるところもあるので曖昧になってると思う - 35 : 2022/11/08(火) 21:57:24.02 ID:b5Kqp2hS0
-
>>6
けんちんは建長寺から来てる。
つまり精進料理だ。そういうわけで、現代では良くわからない料理。
- 7 : 2022/11/08(火) 21:35:51.64 ID:/7MNYSDw0
-
神奈川の郷土料理だというのはあまり知られてない
- 9 : 2022/11/08(火) 21:36:47.16 ID:5ZVaKce40
-
みそけんちんは健康になった気がするだろ
- 11 : 2022/11/08(火) 21:38:04.63 ID:4UQO4x8u0
-
牛丼屋のイメージ
- 12 : 2022/11/08(火) 21:38:44.23 ID:/7MNYSDw0
-
けんちん汁のけんちんは神奈川鎌倉の建長寺のけんちょうが訛ったのが由来で、建長寺に禅修行に来た臨済宗の僧侶が日本全国に広めたと言われてる
- 13 : 2022/11/08(火) 21:38:45.48 ID:3Gb3A3jI0
-
これ無くした吉野家を許さない
- 14 : 2022/11/08(火) 21:38:52.85 ID:3F0idhAL0
-
めんつゆ大さじ二杯、しょうゆ大さじ一杯とゴマ油ちょいで味付けして
豚肉と大根と人参を入れて食べてるけど、これって豚汁なのかけんちん汁なのか分からんのだが - 15 : 2022/11/08(火) 21:39:19.55 ID:qB9EspFBd
-
豚汁の豚肉抜きとか罰ゲームかよ
- 16 : 2022/11/08(火) 21:39:34.88 ID:btSovsE0r
-
味噌と豚肉の旨味に勝てる訳ない
- 17 : 2022/11/08(火) 21:39:40.62 ID:3F0idhAL0
-
要は精進料理だろ。日本人はずっとこういうモノ食べてきたんだから油モノは苦手なんだよね
- 18 : 2022/11/08(火) 21:39:41.58 ID:t7Eh8TTu0
-
精進料理なんてメインにはなれないし
- 19 : 2022/11/08(火) 21:39:52.77 ID:jW87z2hx0
-
けんちん
アホみたいな名前だな
- 21 : 2022/11/08(火) 21:40:59.17 ID:/7MNYSDw0
-
けんちん汁って元は寺の精進料理(普茶料理)なので、動物性の素材は使わないのが正しいとも言われるね
- 22 : 2022/11/08(火) 21:42:05.92 ID:O1nBidpN0
-
けんちんと名乗ってるくせに肉を入れてくるパチモノ
- 23 : 2022/11/08(火) 21:42:38.21 ID:RJx9ouI+0
-
すまし汁でもないしなんか中途半端なんだよね、おつゆは美味しのかな?あんま食べないわ
- 24 : 2022/11/08(火) 21:43:51.24 ID:susQyY+M0
-
けんちん汁はガチで美味しいからなガチで
- 25 : 2022/11/08(火) 21:46:52.63 ID:gLd0Nv+R0
-
ごま油で芋茸豆腐野菜炒めて
食った後の罪悪感が皆無で - 26 : 2022/11/08(火) 21:47:32.30 ID:oMeUCPlf0
-
結局豚肉パワーだよ
けんちん汁も豚バラ入れたらウマー - 27 : 2022/11/08(火) 21:47:40.08 ID:sBOMb1nu0
-
けんちん汁に肉入れてたわ
豚汁より味噌が強いイメージ - 28 : 2022/11/08(火) 21:48:21.80 ID:+YocCAlY0
-
意味の無い汁だよ
- 29 : 2022/11/08(火) 21:48:23.96 ID:nBuNuFpt0
-
けんちゃんのちん汁を連想するから
- 30 : 2022/11/08(火) 21:48:27.15 ID:cIP4BuQUM
-
けんちん汁って何?ってなる九州人
- 31 : 2022/11/08(火) 21:51:33.36 ID:gLd0Nv+R0
-
なんで毎日飲む味噌汁に肉魚が入ってないか
考えた方がいい - 33 : 2022/11/08(火) 21:54:59.57 ID:t7Eh8TTu0
-
けんちん汁なんて新潟名物料理でもなんでもないのにどこにでも売ってるけんちん汁の缶詰め
- 34 : 2022/11/08(火) 21:55:04.94 ID:ixxv6v9fa
-
鎌倉の建長寺から広まった料理なんよ
- 36 : 2022/11/08(火) 21:57:31.74 ID:susQyY+M0
-
ゆず七味入れて食べるのオススメだゾ
香りも際立つしゆずの風味と七味の辛味がけんちん汁との相性抜群なんじゃ - 38 : 2022/11/08(火) 21:58:58.25 ID:QPSQe06U0
-
定期的に作らないの?こういうの
- 39 : 2022/11/08(火) 22:00:22.51 ID:QPSQe06U0
-
けんちん汁、建長寺バージョンだと実は豆腐がポイントじゃないの?とか適当かましてみるw
- 40 : 2022/11/08(火) 22:02:18.81 ID:bqaIe7mr0
-
味噌の有無くらいしか違いがわからない
- 41 : 2022/11/08(火) 22:08:04.12 ID:/0Vdrsmh0
-
けんちんうどん食べてもええの
- 42 : 2022/11/08(火) 22:09:18.67 ID:FlrtwHOE0
-
けんちん汁とか下ネタですやん
- 43 : 2022/11/08(火) 22:09:59.61 ID:GOLZAJwSd
-
ヴィーガン豚汁って言えば大ブレイクするよ
- 44 : 2022/11/08(火) 22:11:21.01 ID:bGr/CPUG0
-
けんちん汁のごぼううまいよね
- 45 : 2022/11/08(火) 22:11:27.27 ID:b5Kqp2hS0
-
けんちん汁は建長寺汁でしょうゆで精進…
で「ええっ!?」となって以後無かったことにしようとなった人は多い…
- 46 : 2022/11/08(火) 22:12:19.55 ID:susQyY+M0
-
けんちん汁食べるとガチで元気が出てくるぞお前らもけんちん汁食べろ
- 47 : 2022/11/08(火) 22:14:36.90 ID:JlBpoaxQM
-
けんちん汁の方がうまい
七味をこれでもかってくらいかけてな - 48 : 2022/11/08(火) 22:15:06.67 ID:J7C8iIPM0
-
むしろこっちが先で肉とか足したのが豚汁なんじゃないかね
- 49 : 2022/11/08(火) 22:20:15.10 ID:EA6EvKN0a
-
けんちん汁は豚汁の上位互換だぞ
- 50 : 2022/11/08(火) 22:26:30.15 ID:0TpC7pGzr
-
けんちん汁とかいらねーわ
豚汁のがいい
あと筑前煮も糞不味いから消滅させろ、作ったら逮捕でいい - 51 : 2022/11/08(火) 22:33:53.31 ID:3wBScmW+0
-
家でけんちん汁作ったらオカンに味噌を入れられたわ
- 52 : 2022/11/08(火) 22:35:15.40 ID:kFRLjKcv0
-
上杉けんちん
コメント