
- 1 : 2022/11/10(木) 15:25:29.91 ID:ujTdlx9J0
-
神戸・三宮の繁華街から徒歩10分の場所に10月11日、イートインできる豆腐店「奴 YACCO|感じのよい豆富店」(神戸市中央区琴ノ緒町1丁目6-9アルパ三宮1階)がオープンしました。
■コンセプトは「0歳から100歳まで」
昔ながらの町の豆腐店が減少する中、あえてこのジャンルに乗り出したのは神原裕さん。神原さんはもともと神戸・三宮で絶大な人気を誇っていたコーヒーとマラサダの専門店「RAVO bake COFFEE」を経営。コーヒー店閉店後、次に選んだのは日本古来の伝統食でした。
コーヒーから豆腐へ転換した理由について、神原さんは「コーヒーというアイテムに対してのユーザーの幅の狭さや今後30年を見据えた上で、利用者にとって意味のあることをしたいという気持ちがありました」とし、「『豆富』という日本の伝統食をよりよい形でこれからの未来に残せる事業を進めようと思ったのがきっかけです」と明かしました。
同店が掲げるコンセプトは「0歳から100歳まで」。提供する豆腐は全て、同店スタッフが試行錯誤して独自の味に仕上げています。「幼い子の体を作り、お年寄りの体を守る『豆富』を意識して食べてほしいと考えています。今後は『豆富』を軸に食卓に笑顔を作っていくようなプロダクトやサービスを提供していきたいです」
- 4 : 2022/11/10(木) 15:26:30.65 ID:viXOfpqb0
-
110000回転までキッチリ回せ
- 6 : 2022/11/10(木) 15:26:47.02 ID:YsprupLI0
-
家でうまいコーヒー飲めるしな
- 8 : 2022/11/10(木) 15:27:14.31 ID:Fxqlqtg10
-
豆富きめぇ
言葉遊びはやめろ - 9 : 2022/11/10(木) 15:27:16.85 ID:58s3P7Z80
-
これは成功する
- 10 : 2022/11/10(木) 15:27:18.14 ID:qGkoiBf90
-
ブルーボトルかと思ったら違った
- 11 : 2022/11/10(木) 15:27:28.27 ID:7H0SzX660
-
豆系か
次は納豆だろうな - 45 : 2022/11/10(木) 15:36:43.38 ID:MzyRGTSp0
-
>>11
納豆も大豆だから次は違うものでしょ
小豆相場に手を出すと見た - 13 : 2022/11/10(木) 15:27:57.43 ID:VVTEntUZ0
-
コーヒーは宗教だからな
意識高い系の相手とかで疲れたんだろう - 24 : 2022/11/10(木) 15:30:11.62 ID:3ACBgb8B0
-
>>13
「0歳から」と言ってるから店主が意識高いのを突き抜けた感じじゃないの? - 14 : 2022/11/10(木) 15:28:01.56 ID:pWBhaD1W0
-
大豆でもほぼコーヒーが出来るとかどーとか
逆にコーヒー豆でほぼ豆腐が出来る可能性 - 15 : 2022/11/10(木) 15:28:03.41 ID:MFz0SAKT0
-
コーヒー豆腐
- 16 : 2022/11/10(木) 15:28:08.94 ID:M4zGlOux0
-
豆腐は海外向けにまだまだ色々やれることあると思う
低糖質ブームだしな - 17 : 2022/11/10(木) 15:28:16.91 ID:t/eZuf7Y0
-
たっか
- 18 : 2022/11/10(木) 15:28:28.32 ID:1L/4XYTL0
-
味噌汁カフェだな
- 19 : 2022/11/10(木) 15:28:46.05 ID:LcPS0jxw0
-
クラマ流格闘術奥義、豆腐の角でヘッドバットの術
- 20 : 2022/11/10(木) 15:28:49.59 ID:kmRSF6ZC0
-
あつあげ…ください…
ここの厚揚げ、ほんとうに美味しいんですよね - 21 : 2022/11/10(木) 15:29:13.34 ID:0S/MxtDA0
-
コーヒーとケーキの代わりに味噌汁と豆腐か。
結構いけるかもな。 - 23 : 2022/11/10(木) 15:29:26.14 ID:WN7jiZGi0
-
青豆絞って作った手作り豆腐はマジで美味いよな
- 25 : 2022/11/10(木) 15:30:31.71 ID:L67Ci8oi0
-
店名がキモい
- 26 : 2022/11/10(木) 15:30:32.25 ID:6inae6xF0
-
この板ってステマやゴミスレが多いな
- 27 : 2022/11/10(木) 15:30:38.58 ID:7Tw5ES7/0
-
別にコーヒーじゃなくてもいいけどさぁ…macbook開ける場所あんのかよ?
- 29 : 2022/11/10(木) 15:31:01.77 ID:sIWSO04Y0
-
俺も走った後は必ず味噌汁を飲むようにしている。
- 30 : 2022/11/10(木) 15:31:01.92 ID:NUOh5tLH0
-
マラサダって何かと思ったら穴のないドーナツの事か。珈琲には合うのにね。
- 37 : 2022/11/10(木) 15:32:20.01 ID:Mleb94+70
-
>>30
コロナ禍の空前の健康ブームでドーナツは急激に売上を落としてるっぽいからな。 - 31 : 2022/11/10(木) 15:31:10.39 ID:NRWzAzvI0
-
>コーヒーというアイテムに対してのユーザーの幅の狭さ
[ ::━◎]ノ また意識高そうなパワーワード出してきたな.
- 32 : 2022/11/10(木) 15:31:14.21 ID:2dhNMssR0
-
コーヒー豆腐作ろう
- 33 : 2022/11/10(木) 15:31:23.49 ID:zpf+849G0
-
コーヒーに限界なぞない。スーパー売りのキーコーヒーブレンド豆ですらハンドドリップで美味しく淹れられる。限界はない。
- 34 : 2022/11/10(木) 15:31:36.97 ID:bZ4oQP5f0
-
ブルーボトル日本開店おめでとう。
西海岸で飲む、いつもの味。
僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う - 35 : 2022/11/10(木) 15:31:47.91 ID:wbV/oZOY0
-
納豆のアイツはどう見ても朝鮮ヅラだったからなぁ…
- 36 : 2022/11/10(木) 15:32:12.73 ID:kuCzY1r50
-
んでしばらくすると
「豆腐に限界を感じたのでメロンパン屋始めました」 - 38 : 2022/11/10(木) 15:33:03.50 ID:EgdVoIbo0
-
コーヒー味の豆腐か
- 40 : 2022/11/10(木) 15:34:25.97 ID:ndiw8EdW0
-
いきなり!豆腐
- 41 : 2022/11/10(木) 15:34:40.80 ID:fXtKVbtm0
-
どうだろうね
豆腐専門店っていうのは地域密着型とその信用があって成り立つもんだから
時間かかると思うけど
でもまあ日本人にとって必要不可欠な食材であることは間違いないね - 42 : 2022/11/10(木) 15:34:44.32 ID:IF1cpJde0
-
朝が苦手じゃなければ豆腐屋やるのもいい
- 43 : 2022/11/10(木) 15:35:33.18 ID:DFpudGgG0
-
苦味がにがりになったか
- 48 : 2022/11/10(木) 15:37:01.61 ID:h1FPHV9G0
-
>>43
どっちにしても黒人に殴られそう - 44 : 2022/11/10(木) 15:36:18.61 ID:Vvdxl5BS0
-
そのコーヒー店はホントに絶大というほど人気あったの?教えて神戸マン!
- 46 : 2022/11/10(木) 15:36:53.53 ID:amIMi/yR0
-
なんだか偉いな
- 47 : 2022/11/10(木) 15:36:57.19 ID:zpf+849G0
-
豆腐はイソフラボンでおっさんでもDカップおっぱい目指せるらしいじゃねえか。
コメント