30歳だけど今日退職して無職になった www

サムネイル
1 : 2022/11/10(木) 21:14:32.145 ID:R56GZQk2M
失業手当申し込んだら自分都合の退職は3ヶ月かかると言われた!
一人暮らしで辛いから話そう
2 : 2022/11/10(木) 21:14:50.588 ID:fkymTLa7p
何でやめたの?
13 : 2022/11/10(木) 21:19:10.790 ID:bAma8ifiM
>>2
人間関係かな
職場で仲良くなれた人が0人
3 : 2022/11/10(木) 21:15:09.081 ID:P0lFlo9g0
会社都合だと即日貰えんだけどね~
残念ね
10 : 2022/11/10(木) 21:17:10.985 ID:CV+6+RMr0
>>3
1週間待機有るよ
まあ自己都合依りかは早いけどね
15 : 2022/11/10(木) 21:19:44.023 ID:bAma8ifiM
>>3
400万くらいある
4 : 2022/11/10(木) 21:15:26.713 ID:L1M4VY5KM
貯金は?
5 : 2022/11/10(木) 21:16:09.936 ID:O3FJwiCV0
実家に帰らないのか?
18 : 2022/11/10(木) 21:20:22.247 ID:bAma8ifiM
>>5
実家は母と兄と兄嫁の子供暮らしてるから30無職は割り込めないと思う
29 : 2022/11/10(木) 21:29:55.894 ID:O3FJwiCV0
>>18
それはつらいな
頑張るしかないぞ
6 : 2022/11/10(木) 21:16:43.879 ID:uQW69OODa
>>31
次の職決まってないのに仕事辞める時、マジで気持ちいいんだよな
どうにかなんだろ的な
8 : 2022/11/10(木) 21:17:03.709 ID:ASdTCUal0
ただのプーさんとフリーのターですどっちか流行らせてほしい頼む
9 : 2022/11/10(木) 21:17:05.474 ID:w6xxOAtFd
コロナ期間だったら待機期間2か月だったのに
12 : 2022/11/10(木) 21:18:22.362 ID:CV+6+RMr0
職業訓練でも申し込めば?
14 : 2022/11/10(木) 21:19:26.028 ID:bAma8ifiM
>>12
なんかメリットあるの?
20 : 2022/11/10(木) 21:22:07.353 ID:iZTT7/P10
>>14
受給期間が伸びる
ただ受給期間の残りが2/3くらい必要なのと職業訓練受けるのに筆記や面接が有る…
だったような
28 : 2022/11/10(木) 21:29:41.315 ID:CV+6+RMr0
>>14
すぐに入校できれば失業保険が直ぐ(翌月)には出る
訓練期間が失業保険よりも長い場合が有るから安心感が有るw
16 : 2022/11/10(木) 21:20:04.758 ID:ASdTCUal0
人間関係なんか自分が作るもんだろ自業自得じゃん
17 : 2022/11/10(木) 21:20:16.828 ID:RlVhhmuL0
世知辛いな
19 : 2022/11/10(木) 21:20:36.516 ID:oIon1SL70
今は3ヶ月じゃなくなったんだな

職場の雰囲気が合わない、仕事が自分に向いていないといった自己都合の場合、7日+2ヶ月後から受給できます

21 : 2022/11/10(木) 21:23:01.629 ID:yALTDNGB0
人間関係で辞めた三十無職か
勤続何年?
27 : 2022/11/10(木) 21:29:13.293 ID:bAma8ifiM
>>21
5年っす
22 : 2022/11/10(木) 21:23:14.297 ID:vg1wTLRl0
普通会社辞めるのなら月末なんだけどな
23 : 2022/11/10(木) 21:24:48.137 ID:m0gbPEy60
今2ヶ月でしょ?
24 : 2022/11/10(木) 21:24:58.294 ID:vg1wTLRl0
職業訓練いいよ
1年の職業訓練なら1年間失業保険でるよ
半年なら半年出るよ
試験と面接あるけどね
楽しいよ
25 : 2022/11/10(木) 21:24:59.890 ID:g5ZEVMD60
貯金あるならゆっくり仕事探せるじゃん
適当なとこ入っても結局続かない
今は自営業やってるわ
26 : 2022/11/10(木) 21:28:36.436 ID:ttX/Ab4V0
ボーナス貰ってやめたら良かったのに
30 : 2022/11/10(木) 21:31:26.229 ID:svg/le/g0
訓練校はみんな無職だからフラットに関われるし良い所だよ
31 : 2022/11/10(木) 21:32:59.500 ID:UiEYmWYQ0
マジレスすると住民税、国民健康保険、国民年金のせいで貯金なんてあっという間に無くなる
32 : 2022/11/10(木) 21:34:27.542 ID:vg1wTLRl0
国民年金は免除の手続きしなよ
33 : 2022/11/10(木) 21:34:27.718 ID:+FyTS/3uM
自衛隊入らない?
34 : 2022/11/10(木) 21:35:24.848 ID:uhngBopIM
お前らの勧めた職業訓練校調べてみたらよさげだな
おすすめの学科ある?電気工事士良さげだと思ったんだが
36 : 2022/11/10(木) 21:36:04.341 ID:CV+6+RMr0
>>34
良いと思うよ
実用性が有るからね
35 : 2022/11/10(木) 21:35:27.105 ID:CV+6+RMr0
職業訓練は気持ちの切り替えには良い所と思う
年齢層も20代~50代くらいと幅広いから色々勉強になるよ
頑張れば資格も取れるよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました