
- 1 : 2022/11/10(木) 21:55:26.48 ID:dwCSs5Vz0
-
できるなら理系がいいけど無理なら文系でもいいとする
- 2 : 2022/11/10(木) 21:55:51.24 ID:dwCSs5Vz0
-
ちな高校の偏差値は60とする
- 3 : 2022/11/10(木) 21:55:57.15 ID:CM4sbRue0
-
なんで行くの?
- 8 : 2022/11/10(木) 21:57:01.60 ID:dwCSs5Vz0
-
>>3
なんか凄いことを成し遂げたいんや - 5 : 2022/11/10(木) 21:56:20.56 ID:LiKgrR/u0
-
てす
- 6 : 2022/11/10(木) 21:56:32.72 ID:dwCSs5Vz0
-
しかし勉強の記憶はほ墓ないものとする
- 7 : 2022/11/10(木) 21:56:41.25 ID:6oYWq35/d
-
5年ぐらいじゃね
- 14 : 2022/11/10(木) 21:58:04.97 ID:dwCSs5Vz0
-
>>7
いや、もっと早いね - 9 : 2022/11/10(木) 21:57:32.43 ID:Ii4Jv0YK0
-
今世は諦めて
- 16 : 2022/11/10(木) 21:58:24.86 ID:dwCSs5Vz0
-
>>9
諦めない…! - 10 : 2022/11/10(木) 21:57:37.24 ID:ocGBg09m0
-
7年くらいちゃう
- 21 : 2022/11/10(木) 21:59:55.09 ID:dwCSs5Vz0
-
>>10
嘘🥱😱 - 12 : 2022/11/10(木) 21:57:40.16 ID:SASqac7P0
-
ニートやと無理
- 22 : 2022/11/10(木) 22:00:28.02 ID:dwCSs5Vz0
-
>>12
いや行けるって
気持ちがあれば - 13 : 2022/11/10(木) 21:57:46.35 ID:+dEe7t3Y0
-
今の学力はどんなもん?
- 24 : 2022/11/10(木) 22:01:12.84 ID:dwCSs5Vz0
-
>>13
いまは中学生レベルだね、何年も教科書開いてないからわすれちゃった - 15 : 2022/11/10(木) 21:58:15.92 ID:CM4sbRue0
-
やりたいことやってる教授のいる大学にしろよ
- 42 : 2022/11/10(木) 22:07:43.41 ID:dwCSs5Vz0
-
>>15
何やればいいと思う? - 17 : 2022/11/10(木) 21:58:54.12 ID:bmt1Ci1b0
-
駿台模試は偏差値どんくらいや?
60超えてたら1年頑張れば受かるで - 18 : 2022/11/10(木) 21:59:04.02 ID:omGjlZZf0
-
時間かければ何でも叶うと思ってるおめでたい頭では・・・
- 19 : 2022/11/10(木) 21:59:44.45 ID:SqoN3N/80
-
今現時点でどんなニート生活で学生時代からどれだけの学力があるんや?金の問題もあるやろ
偏差値だけじゃ来年とも言えれば30年後ともなんとでも言える - 20 : 2022/11/10(木) 21:59:53.24 ID:oIqQ1Cab0
-
20年もありゃ絶対受かるよ
- 23 : 2022/11/10(木) 22:00:35.35 ID:ntHFVNO60
-
高校の偏差値60じゃマーチも厳しいやろ
- 25 : 2022/11/10(木) 22:01:26.15 ID:zFNYDgCra
-
釣りやろけど高校の偏差値60でもMARCHニッコマいく奴多いんやし10年は見といた方がええんちゃう
- 27 : 2022/11/10(木) 22:02:48.26 ID:BCQYv80K0
-
ドラゴン桜見て対策せんと
- 28 : 2022/11/10(木) 22:02:54.32 ID:XR9rOCpZ0
-
東大は一年、早慶は半年、MARCHは三ヶ月
無勉からはこの期間を3倍にすると妥当やと思っとる
- 29 : 2022/11/10(木) 22:04:08.05 ID:4OvIhQ1R0
-
コスパ悪いやろ
東大行くぐらいなら他のこと全力やな
金稼ぐこと目的なら資格でもええし - 30 : 2022/11/10(木) 22:04:22.75 ID:OyoC4o6Kd
-
学力レベル中学生と仮定すると5年ぐらいじゃねえかな
東大現役で受かる奴は中学生のうちに高校2年分ぐらいはやってるし - 31 : 2022/11/10(木) 22:04:30.32 ID:pEyxXLfZ0
-
何歳や?
頭はどんどん錆びるぞ - 33 : 2022/11/10(木) 22:04:53.53 ID:OxFgrMMkr
-
マジレスすると頭の良い奴なら1年で受かるけど平均的な脳味噌なら何十年勉強しても無理
東大入試は単純に勉強量を増やせば受かるような試験じゃない - 34 : 2022/11/10(木) 22:04:55.07 ID:UsjFJcw+0
-
何年かかるかは君のモチベーション次第だろう
他人に自分のモチベーションがどれ程のものかを聞くのは愚かだね - 35 : 2022/11/10(木) 22:05:11.73 ID:SqoN3N/80
-
ここまでの話を聞くに学力は0って事でおk?
じゃ次はどんな生活や
ニートっつっても色々あるやろ?
まずイッチのおかれてる状況を正確に把握するやで - 36 : 2022/11/10(木) 22:05:31.65 ID:VokBan8E0
-
予備校は通えるのか?
- 37 : 2022/11/10(木) 22:06:00.86 ID:VokBan8E0
-
独学は基本的に無理。予備校に行けば3年~4年で受かるかもしれない。
- 38 : 2022/11/10(木) 22:06:32.75 ID:LiKgrR/u0
-
お前には無理なんやでw
- 39 : 2022/11/10(木) 22:06:46.23 ID:dwCSs5Vz0
-
今から一番伸びる業界、学部教えてくれ
- 40 : 2022/11/10(木) 22:06:53.41 ID:CM4sbRue0
-
お前仮に受かって4年も親が生きてる保証ないやろ
- 41 : 2022/11/10(木) 22:07:07.82 ID:ntHFVNO60
-
高校偏差値60程度じゃニッコマか良くてマーチ
学年トップが早慶に1人2人ってとこやろ
自分を客観視しろ
コメント