
- 1 : 2022/11/11(金) 23:54:09.69 ID:0XbN8HjS0
-
Well, the Finale of Childhood's End Was Depressing as Hell
https://gizmodo.com/well-the-finale-of-childhoods-end-was-depressing-as-he-1748460814 - 2 : 2022/11/11(金) 23:57:32.97 ID:4iOdgTlc0
-
高次の存在法で干渉しちゃいけないことになってるんじゃね
- 4 : 2022/11/11(金) 23:59:27.62 ID:0XbN8HjS0
-
>>2
しょせんルールの犬か - 5 : 2022/11/11(金) 23:59:33.38 ID:a203TFvb0
-
存在しないから
- 6 : 2022/11/12(土) 00:00:55.08 ID:XB/6gw4j0
-
今昼寝中らしいよ
起きるのが10万年後 - 7 : 2022/11/12(土) 00:01:09.39 ID:79ZOzouE0
-
もう死んでるんでないの?🤔
- 8 : 2022/11/12(土) 00:01:25.78 ID:6w9AXYydM
-
仮に干渉されたとしてそれを俺等は認識できるのか?
- 9 : 2022/11/12(土) 00:01:30.55 ID:SkMJh9Zn0
-
高次の存在が干渉してもお前ら「それ」を認知できないじゃん
- 13 : 2022/11/12(土) 00:04:13.16 ID:6E2FYl9c0
-
>>9
でも高次の存在の干渉を受けたって言ってる人がたまにいるよね - 10 : 2022/11/12(土) 00:03:54.43 ID:8GNj9fDD0
-
お前らだってその辺のバクテリアの観察とかしないだろ?
- 12 : 2022/11/12(土) 00:04:02.55 ID:yFiy6vwh0
-
安倍晋三で失敗したから慎重になってる
- 14 : 2022/11/12(土) 00:05:08.93 ID:YjDhi6xQM
-
シミュレーションに干渉したら結果がおかしくなるだろ
- 15 : 2022/11/12(土) 00:05:15.53 ID:oH/togMB0
-
2001年宇宙の旅では月にモノリス隠してたじゃん
俺たちがまだ次のモノリス見つけられてないだけなんじゃねーの? - 18 : 2022/11/12(土) 00:07:30.58 ID:6E2FYl9c0
-
>>15
やっぱりああいう風に
「それ」だと明確に認識できる形にしてくるよな - 16 : 2022/11/12(土) 00:05:50.85 ID:H+Hr1HQLH
-
シャーレの上のカビとかいちいち1本ずつ並べて植え替えたりはしないだろう…
- 17 : 2022/11/12(土) 00:06:35.14 ID:KMGvalrr0
-
存在を捉えたら脅威と感じて滅ぼしに来るぞ
- 20 : 2022/11/12(土) 00:08:43.90 ID:SkMJh9Zn0
-
>>17
お前は裏山にムカデが居ると知ったらわざわざ踏み潰しに山の中に分け入るのか?まあ中にはそういう物好きな奴も居るかもだけど
- 19 : 2022/11/12(土) 00:08:42.21 ID:WRQsyeaaM
-
装神少女まといの話?
- 21 : 2022/11/12(土) 00:09:07.19 ID:8Z6efhzs0
-
聖帝が高次にお帰りになったばかりだろ
- 22 : 2022/11/12(土) 00:09:13.93 ID:eBI3mPYK0
-
幼年期の終わり
- 23 : 2022/11/12(土) 00:10:21.49 ID:8x8IA22Ja
-
砂浜に無数にある穴の1つに興味を示して研究するやつがいるか?
- 24 : 2022/11/12(土) 00:10:26.10 ID:zqivAyGH0
-
二次元に存在を認知されたいけどされない
そういう事だよ - 25 : 2022/11/12(土) 00:10:40.09 ID:FvXkRj1N0
-
山中湖でグループで瞑想してカーテン開けたら光がいくつか夕方から夜にかけて空中に滞在してたけど意思疎通は出来なかった あ、やっぱりいたわって感じ バス停まで見送りに来てくれた
- 27 : 2022/11/12(土) 00:14:14.40 ID:6E2FYl9c0
-
>>25
昼間も大丈夫なんだな - 26 : 2022/11/12(土) 00:12:35.44 ID:WObAjQE50
-
結構ちょくちょく干渉してるよ
安倍晋三が死んだのも干渉の結果
安倍は高次の存在に連れ去られて森羅万象になった - 28 : 2022/11/12(土) 00:25:19.69 ID:7aN/KgQQ0
-
太陽と月が同じ大きさに見えるって明らかにふざけてると思うわ
- 47 : 2022/11/12(土) 06:31:17.67 ID:glJp1UzY0
-
>>28
偶然だぞちょうど昨日厨房の娘たちに「なぜ皆既日食や月食が起こると思う?太陽は月の大きさの四百倍だが地球との距離も月との距離の四百倍だからだ…てか偶然だぞ」と説明しといた
月は毎年3㌢ほど遠ざかってるから何億年後には皆既日食にはならなくなるということも - 29 : 2022/11/12(土) 00:30:52.26 ID:eBI3mPYK0
-
幼年期の終わりもそうだけど、上位存在がいて
我々を高位に引き上げてくれるってのはキリスト教の思想がベースにあるんだろうなそしてそういう啓蒙的な思想を持つキリスト教は為政者にも都合が良かった、と
- 33 : 2022/11/12(土) 00:33:28.71 ID:oH/togMB0
-
>>29
2001年宇宙の旅はあからさまに一神教の神だしな - 37 : 2022/11/12(土) 00:40:50.42 ID:nWhSQsWW0
-
通常の観察は観察自体が干渉になってしまうわけだから、空間のパラメーターを直読みするんだろマトリックスみたいに
>>29
携挙ってやつだな - 30 : 2022/11/12(土) 00:31:20.51 ID:WA7lYpR/0
-
人間がミジンコの社会に関わらないのと同じ
- 31 : 2022/11/12(土) 00:32:40.96 ID:M31pDR94H
-
大地震や大噴火は「彼ら」がくしゃみや屁をこいた余波だぞ
- 32 : 2022/11/12(土) 00:33:08.01 ID:DfpOC8T50
-
だって我々はホログラムだから
- 34 : 2022/11/12(土) 00:34:48.02 ID:6E2FYl9c0
-
我々はまだ「その段階」に到達していないということかな
- 35 : 2022/11/12(土) 00:36:05.09 ID:BaHPUTvua
-
例えば人間の動物実験
動物には何をされてるかわからないけど確実に何かされている
これと同じ
我々には感知出来ないだけ - 36 : 2022/11/12(土) 00:39:16.21 ID:YP44lNPd0
-
もう終わりだよこの国
- 38 : 2022/11/12(土) 00:41:19.64 ID:SkMJh9Zn0
-
お前そこらへんの蟻とかにめっちゃ興味湧いたりするか?
- 39 : 2022/11/12(土) 00:42:09.11 ID:8jFbKoNdM
-
ミジンコとかバクテリアとか例えられてるけど高次って基本的にミクロ方向にあるんじゃないの
- 40 : 2022/11/12(土) 00:42:37.64 ID:BiA7KmQT0
-
次元が多いと合わせなきゃいけない軸が多いんじゃね?だから接触できない
- 41 : 2022/11/12(土) 00:43:47.52 ID:Jx+mwvu90
-
仮に4次元存在に現在過去を勝手に弄られても我々はそれを知ることはできないだろう
- 42 : 2022/11/12(土) 00:54:44.02 ID:eOPOK845d
-
俺らが漫画やアニメのキャラとコミュニケーション出来ないのと同じなんだろうな
- 43 : 2022/11/12(土) 01:49:37.37 ID:EQ5zhCemd
-
蠱毒の中に手は突っ込まないだろ
- 44 : 2022/11/12(土) 01:57:05.94 ID:K/pDicp00
-
アンダマン諸島やアマゾンに対する処置と一緒やろ
- 45 : 2022/11/12(土) 02:06:56.53 ID:Vo4bEvaL0
-
10年くらいは普通に早送りするだろ
もしお前がそういう存在だったら - 46 : 2022/11/12(土) 03:49:05.18 ID:IjdBrmDU0
-
>>45
タイパ考えたら100年くらいにするわ
コメント