アラフォー無職だけど人生逆転勝利したい

サムネイル
1 : 2022/11/12(土) 17:32:57.579 ID:POkqrrlg0
勝利条件は以下の2つを満たすこと
就職(年収250万以上)
結婚(子供を産める年齢の黒人女性)
2 : 2022/11/12(土) 17:33:47.540 ID:IfimM1xL0
ん?
3 : 2022/11/12(土) 17:33:57.168 ID:POkqrrlg0
去年の夏に失業して1年以上仕事探して先日ようやく採用されたのがタコ部屋だったから断って仕事探しやり直しになった ←今ここ
4 : 2022/11/12(土) 17:34:18.425 ID:ar4Tobrx0
>>1
都内でビルメン
長期休暇でアフリカに行って人道支援をする
6 : 2022/11/12(土) 17:35:46.692 ID:POkqrrlg0
>>4
施設管理も応募してるけどこの年齢で未経験だと全然だめだな
8 : 2022/11/12(土) 17:39:13.702 ID:ar4Tobrx0
>>6
アラフォーだけど施設管理いけたよ
資格なし未経験、正社員。
年収は320くらいで業界ではまぁまぁらしい
とりあえず給料低いのは我慢して1年で資格取って実務経験積んで系列に転職する計画
10 : 2022/11/12(土) 17:40:24.750 ID:POkqrrlg0
>>8
凄いな
俺は転職サイトで応募してもお祈りメールが来るわ
5 : 2022/11/12(土) 17:35:12.532 ID:UXOGhknO0
なぜ黒人限定なんだ
7 : 2022/11/12(土) 17:36:06.354 ID:POkqrrlg0
>>5
黒くてツヤツヤした肌綺麗じゃん
9 : 2022/11/12(土) 17:39:32.504 ID:POkqrrlg0
ちな経歴

大卒
食品工場3年(倒産したため失業)
警備員2年(ミスして客先に損害出してクビ)
土方1年半(先輩に嫌われていづらくなって退職)
ドラッグストア半年(閉店したため失業)

11 : 2022/11/12(土) 17:40:35.379 ID:ar4Tobrx0
>>9
大卒なら余裕だろ…
俺なんて高卒だぞ
12 : 2022/11/12(土) 17:41:49.223 ID:POkqrrlg0
>>11
なんも余裕ないよ
雇う側の立場で考えたら大卒だと多少給料高くしなきゃいけないのに未経験だから高卒と能力変わらない
それならむしろ高卒の方がいいってことになるんだよ
18 : 2022/11/12(土) 17:46:52.963 ID:ar4Tobrx0
>>12
大卒のメリット活かせよ。高卒の俺より選択肢多いんだからさ
何のために大学行ったんだよ…
20 : 2022/11/12(土) 17:47:49.680 ID:POkqrrlg0
>>18
新卒第二新卒じゃなきゃ大卒なんてメリットないぞ
23 : 2022/11/12(土) 17:50:14.579 ID:ar4Tobrx0
>>20
なんちゅー後ろ向きなんだよ
あと都内ならビルメン腐るほどあるぞ。余程の高望みしなきゃ受からないなんて考えられない
26 : 2022/11/12(土) 17:51:54.032 ID:POkqrrlg0
>>23
事実だぞ
違うって言うなら新卒じゃない大卒のメリットをなにか挙げてみてよ

確かに求人は腐るほどあるね
俺も腐るほど応募してるから知ってる
そして腐るほど落ちてる

30 : 2022/11/12(土) 17:56:29.963 ID:ar4Tobrx0
>>26
大卒以上の求人応募出来るだけで高卒よりメリットあるだろ

採用されないなんて面接で余程負のオーラ漂わせてじゃないかw
汚らしい格好で面接行ってないよな?

29 : 2022/11/12(土) 17:55:43.182 ID:i7nJhcqDa
>>9
お前ほんとにアラフォーなの?経歴と年齢が合わない
31 : 2022/11/12(土) 17:58:02.799 ID:POkqrrlg0
>>29
失業するたびに毎回仕事探しに苦戦してる
あと職業訓練受けてた時期もある

>>30
負のオーラとか言われても念能力者じゃないからわからん
汚らしい格好で面接行くやつなんていると思うか?

32 : 2022/11/12(土) 18:02:39.267 ID:ar4Tobrx0
>>31
都内ビルメンで独立系、経験学歴不問のとこで落ちるって問題なきゃ落ちない
面接の態度とかさ。考えてみ
普通アラフォーでも受かるから
34 : 2022/11/12(土) 18:04:04.935 ID:POkqrrlg0
>>32
そもそも応募したらお祈りメールが返ってくるから面接してもらえてない
36 : 2022/11/12(土) 18:05:16.043 ID:ar4Tobrx0
>>34
何そのお祈りメールって
わかんない
13 : 2022/11/12(土) 17:43:15.099 ID:uKru9OjQ0
ブラジルでりんごジュース農場コース
15 : 2022/11/12(土) 17:43:41.164 ID:POkqrrlg0
>>13
ブラジル語なんて話せねえ・・・
14 : 2022/11/12(土) 17:43:27.078 ID:DuekrLkf0
年収250万くらいなら今からでも楽勝

黒人女性…、

16 : 2022/11/12(土) 17:44:16.976 ID:POkqrrlg0
>>14
楽勝じゃないんだが1年かけてタコ部屋しか見つからないんだが
17 : 2022/11/12(土) 17:46:31.361 ID:DuekrLkf0
>>16
ビルメンになれ
すぐ資格取れる
19 : 2022/11/12(土) 17:47:11.425 ID:POkqrrlg0
>>17
そりゃなれたら資格取れるだろうけど
どうやってなるのかが問題なんだが
21 : 2022/11/12(土) 17:48:30.576 ID:F1KCnT3UM
>>19
取れたらスタートラインにたてる

ビルメンの年齢層でアラフォーはまだいける

22 : 2022/11/12(土) 17:50:09.755 ID:POkqrrlg0
>>21
なんか会話が噛み合ってないぞ
そもそも採用されないって言ってるのに
採用された後の話をされても・・・
25 : 2022/11/12(土) 17:51:21.405 ID:DuekrLkf0
>>22
片っ端から応募しろ
28 : 2022/11/12(土) 17:52:24.235 ID:POkqrrlg0
>>25
1年以上応募し続けてる
その結果がタコ部屋
24 : 2022/11/12(土) 17:51:15.126 ID:KZpOEteh0
意味無い
寧ろ、来世でステージアップできるチャンスに足かせ
たのむうやらしちくりい
27 : 2022/11/12(土) 17:51:55.628 ID:n1Dfxq4dr
異世界転生するしかない
就職後真っ当に生活できる所までいける最終ラインは28歳
たまにそれ以降でも普通に戻れたと言っている奴居るけど
何万人の中の一例ってだけだから夢のまた夢
33 : 2022/11/12(土) 18:03:43.260 ID:6RDxU/Yn0
俺38だけど違う世界の話みたいだ
これ本当の話?それまで年収上げるために何もしてこなかったの?
35 : 2022/11/12(土) 18:04:56.989 ID:POkqrrlg0
>>33
年収上げるどころか失業しないように頑張るので精一杯だった
それでも失業した

コメント

タイトルとURLをコピーしました