- 1 : 2022/11/13(日) 02:07:16.09 ID:Gedt2/7+0
-
どうすればええねん…
- 3 : 2022/11/13(日) 02:07:32.91 ID:Gedt2/7+0
-
なんもしとらんが?
- 4 : 2022/11/13(日) 02:07:59.94 ID:Gedt2/7+0
-
何もしてない期間があっても構わんやろ
- 5 : 2022/11/13(日) 02:08:27.94 ID:1XDIB1C20
-
英気を養ってましたで通るで
- 6 : 2022/11/13(日) 02:08:47.57 ID:Gedt2/7+0
-
>>5
5年も英気を養うで通るんか?
- 8 : 2022/11/13(日) 02:11:08.24 ID:1XDIB1C20
-
>>6
長すぎやろ 何しとってん
- 9 : 2022/11/13(日) 02:11:35.92 ID:Gedt2/7+0
-
>>8
いや何もしてないっつってるやん
- 7 : 2022/11/13(日) 02:09:24.14 ID:1VIMRBJUd
-
何もしてない言えばええやろ
- 14 : 2022/11/13(日) 02:12:45.74 ID:Z517kzU10
-
>>7
素直が一番やな
- 10 : 2022/11/13(日) 02:11:45.25 ID:Z31IyHHq0
-
体壊したって嘘ついとけ
- 13 : 2022/11/13(日) 02:12:33.27 ID:Gedt2/7+0
-
>>10
健康や
- 12 : 2022/11/13(日) 02:12:30.37 ID:Xwjo4dT20
-
幻影旅団入ってました
- 16 : 2022/11/13(日) 02:12:57.55 ID:rOqxflbR0
-
精神病んでましたで押通せ
- 17 : 2022/11/13(日) 02:13:16.86 ID:Gedt2/7+0
-
>>16
リスクやと思われるやん
- 19 : 2022/11/13(日) 02:13:56.63 ID:mvcRrUHM0
-
クロロと鬼ごっこしてました♤
- 20 : 2022/11/13(日) 02:13:59.03 ID:W/2wizg50
-
10年ニートしてたけど資格取って仕事やる気ありますとアピールしたら取ってくれるところはあった
- 22 : 2022/11/13(日) 02:15:08.24 ID:ujp3tnLDp
-
>>20
ええなあ
- 23 : 2022/11/13(日) 02:15:45.40 ID:uF+wxoeU0
-
まともに面接しないで明日から来てくれって言われるような業界が一番メンタル楽
- 24 : 2022/11/13(日) 02:17:12.27 ID:SJVDNA9I0
-
>>23
そんな業界糞ブラックで働いてる奴らの人格も終わっとるやろ
- 28 : 2022/11/13(日) 02:23:20.52 ID:DUOXg0JvM
-
>>24
ニートよりかは…
- 25 : 2022/11/13(日) 02:18:36.26 ID:It9RC76J0
-
試験官ごっこ♥
- 26 : 2022/11/13(日) 02:20:34.38 ID:64U8wPuEM
-
マジでそれ
- 27 : 2022/11/13(日) 02:22:59.24 ID:TfcIC6RA0
-
職歴あるニートなら空白期間はゆっくり休んで遊んでましたでええやん
エリートニートなら知らん
- 33 : 2022/11/13(日) 02:25:55.66 ID:dgEBFmBi0
-
>>27
空白5年に対して2年しかないんやが
- 29 : 2022/11/13(日) 02:24:45.38 ID:64U8wPuEM
-
10年物の中卒だがどうすればええん?🥺
職歴はない😤🤪
- 30 : 2022/11/13(日) 02:25:04.34 ID:DUOXg0JvM
-
親戚の家業手伝ってました、もしくは単発のバイトしながら療養してましたでよくね?
- 31 : 2022/11/13(日) 02:25:18.06 ID:lD+yOwWT0
-
話のネタがなくて聞いてるだけやで
ハマってた趣味の話でもしたらええやろ
- 32 : 2022/11/13(日) 02:25:54.80 ID:lD+yOwWT0
-
日本人の平均年齢50とかやろ
30代とか若手や
- 36 : 2022/11/13(日) 02:27:24.94 ID:64U8wPuEM
-
>>32
なら雇えや
履歴書、面接なしで
- 40 : 2022/11/13(日) 02:29:13.46 ID:lD+yOwWT0
-
>>36
これから一緒に働く仲間なんやから経歴とか人柄知りたいんや
- 45 : 2022/11/13(日) 02:32:48.39 ID:64U8wPuEM
-
>>40
選り好みするな😡
指示には従うが軽快なトークや機転や気配りや接客を求められたら困る😨
黙々と作業したいねん
- 43 : 2022/11/13(日) 02:31:18.32 ID:DUOXg0JvM
-
>>36
その2点すら出来ないと仕事任せられん
堂々と詐称してこい
- 46 : 2022/11/13(日) 02:34:22.25 ID:64U8wPuEM
-
>>43
そんな器用なこと出来るならひきこもっとらん🥺
- 34 : 2022/11/13(日) 02:26:23.10 ID:vpJBESV80
-
バイトしてましたでええやん
そんな突っつかれんしな
- 41 : 2022/11/13(日) 02:29:22.22 ID:DUOXg0JvM
-
>>34
復職者雇用するレベルの企業なら別に多少の嘘は許すしな
そこを怖がって何もしないほうが危険
- 35 : 2022/11/13(日) 02:26:49.52 ID:lD+yOwWT0
-
なんGやれる程度の脳みそあれば普通に戦力なんだよなあ
- 37 : 2022/11/13(日) 02:27:42.75 ID:EYWdqRRv0
-
機を窺ってました
- 38 : 2022/11/13(日) 02:28:00.35 ID:lD+yOwWT0
-
親の金で遊んでたってのも育ちいいって言う加点要素や
- 39 : 2022/11/13(日) 02:28:19.73 ID:WYxXPEG30
-
バイトの面接でもそんなこと聞かれるんか?
- 42 : 2022/11/13(日) 02:30:49.75 ID:9f7OAbr50
-
で?結局、無職の間何してたん?
- 44 : 2022/11/13(日) 02:32:08.56 ID:PEnZA+4b0
-
別にかっこいい話聞きたい訳やないからな中途は
- 47 : 2022/11/13(日) 02:34:34.01 ID:Gedt2/7+0
-
自動車免許ありますが
コメント