俺「3話まで見たけどつまんなかった」敵「いやいや、6話から面白くなる作品なんだよ!頑張って見て!」

サムネイル
1 : 2022/11/13(日) 12:13:00.76 ID:zvLT0DCo0

ディズニーアニメ史上“最も不思議な世界”を冒険! 個性豊かなキャラクターを一挙紹介
https://eiga.com/news/20221113/4/

2 : 2022/11/13(日) 12:13:50.22 ID:VkqrM8U30
9話から!
3 : 2022/11/13(日) 12:14:11.15 ID:RZ8MYvAq0
お前らにステマされたシュタゲや新世界よりは全話見ないと駄目なやつだった
4 : 2022/11/13(日) 12:14:37.28 ID:R0+nQYd00
魔法陣グルグルは、5巻が珠玉だったなあ。
アニメ?なかったことにして(>_<)
5 : 2022/11/13(日) 12:14:47.11 ID:ErxG8WLTM
ブラックさんはよかったな
6 : 2022/11/13(日) 12:14:54.60 ID:nwYZQvoo0
全部見ないとわからないやつは雑魚
7 : 2022/11/13(日) 12:15:35.59 ID:NtmyZ1uK0
ゼーガペインのことか
8 : 2022/11/13(日) 12:15:43.52 ID:I0/uhHlNr
マクロス7はマジで20話くらいまで行かないと面白くならないから困る
そしてそこからが本当に面白いのが困る
22 : 2022/11/13(日) 12:22:28.01 ID:rXqBH+280
>>8
あれは当時はPVのカラオケみたいなもんだとバサラと一緒に歌ってて楽しかった
しかし圧倒的にキーが高い歌が多いので途中で喉から血ヘドが2回出たが
ボンバーで乗り切って全話歌い切った
9 : 2022/11/13(日) 12:15:45.41 ID:l1OQcgKD0
流石に3話で面白くならんかったら切るわ
10 : 2022/11/13(日) 12:16:20.41 ID:f0fbooh50
でんでん現象やめろ
11 : 2022/11/13(日) 12:16:31.38 ID:/l41tK8Z0
ゆうきゆうなはなんとかは頑張って言われた回まで見たけど1mmも面白くならなかった
12 : 2022/11/13(日) 12:16:46.71 ID:nwYZQvoo0
1話見て話の全容を知るのではなく
脚本家や演出家の力量を測り
こいつらが作るものなら期待できるかゴミか判別できる
だから1話にまだ見せ場山場は来てなくても全体の出来は推し量れる
13 : 2022/11/13(日) 12:17:09.16 ID:dDJYmHZ70
誰と戦ってんのよ
14 : 2022/11/13(日) 12:18:32.58 ID:d49fQk5/0
まどかマギカをリアルタイム視聴で脱落したやつは雑魚だよ
16 : 2022/11/13(日) 12:19:35.97 ID:q9Sw5HBx0
>>14
僕はシッカリ見たから流石だよね👏
15 : 2022/11/13(日) 12:19:23.62 ID:nwYZQvoo0
優れた制作者なら起承転結の起や序章の部分だけでも期待させる作りになってる
「後から面白くなる」などと言うやつは糞ゴミ
17 : 2022/11/13(日) 12:19:45.40 ID:coI8r/1e0
「5話まで耐えて見るとそこから面白くなる」っていうやつあるけど耐える時間が長い作品はクソアニメでしょ
面白い作品は最初っから面白い
なんで耐える前提で吹っかけられるのか意味不明
それって「序盤つまらななくて見るに堪えないアニメです」ってことじゃん
18 : 2022/11/13(日) 12:20:42.65 ID:wYZvM1ff0
頑張らなきゃ楽しめない時点でクソ
19 : 2022/11/13(日) 12:21:07.22 ID:HZn1D3aDd
チェンソーマンやん
20 : 2022/11/13(日) 12:21:44.91 ID:folVItX30
よう実の「島編から面白いからそこまでは我慢して見て!」という言葉に騙されてからこの手のヨタを信用しなくなったわ
21 : 2022/11/13(日) 12:22:19.74 ID:aiHr60Cb0
ファフナーが続くとはね
23 : 2022/11/13(日) 12:22:32.60 ID:GDw2kFjNr
今期はぼっちとガンダムがおもしろいけど他におすすめある?
DIYは2話までよかったけど外人のちびがうざすぎるからちょっとつらくなってきた
27 : 2022/11/13(日) 12:25:06.68 ID:taCiXYwe0
>>23
スパイファミリーとチェーンソーマンでも見れば?
32 : 2022/11/13(日) 12:27:36.31 ID:GDw2kFjNr
>>27
そういうのいいから
38 : 2022/11/13(日) 12:30:58.65 ID:lwBz7lSP0
>>23
アキバ冥途戦争
24 : 2022/11/13(日) 12:22:48.79 ID:0Xtk/Ew90
lainは6話くらいまで見ないと話の方向性すら分からない
でも人にオススメできるアニメじゃないわアレ
人を選ぶ
25 : 2022/11/13(日) 12:23:14.10 ID:w7+Aau5H0
まどマギは3話から化けたからな
ピンポンは一話から神だったけど
26 : 2022/11/13(日) 12:24:14.90 ID:/l41tK8Z0
ピンポンはマジであの糞女いらなかったわ
28 : 2022/11/13(日) 12:25:53.52 ID:6uKzzccla
マクロス7は最後まで見たら面白いらしいけど見る気が起こらん
配信で見返してみたけど女の暴走族みたいなのが出てきた辺りで耐えきれずに切ったわ
29 : 2022/11/13(日) 12:26:53.69 ID:FhEgwHLG0
今季だとガンダムとチェンソーマンンくらいしか一話の評価を上回ってない
もう今季豊作すぎるし二話切りでいいや
30 : 2022/11/13(日) 12:27:14.39 ID:WJlg9vSD0
それで6話見てもつまんないやつ
31 : 2022/11/13(日) 12:27:19.62 ID:q9Sw5HBx0
そんな奴いたっけ……🤔
33 : 2022/11/13(日) 12:27:37.61 ID:p7YFPSDM0
チェンソーは結局巻き返し成功したのか?
ふたば民手の平クルックルしよるからよく分からん
34 : 2022/11/13(日) 12:27:50.18 ID:AvGDWvMIa
うる星やつらの原作も序盤は絵が粗いし話もあんまり面白くないな
35 : 2022/11/13(日) 12:29:13.97 ID:f2OrogJR0
他にみるもんなければ、3話くらいはみるけど
そうじゃなきゃ1話で決めるわな
36 : 2022/11/13(日) 12:29:14.82 ID:TXvGbt0g0
2クールの前半がためで2クール目から面白くなるやつあるよな

とじのみことかアクアトープとか

37 : 2022/11/13(日) 12:30:18.07 ID:AzDaJIOVa
ながら見で消化しろ
39 : 2022/11/13(日) 12:32:06.59 ID:vkAfAcTu0
アンチ乙!ゼーガペインは最初から非凡なオーラあるというのに!
40 : 2022/11/13(日) 12:32:12.26 ID:lop1lZwI0
3話までにクソ面白かったら逆にその後はダレる
41 : 2022/11/13(日) 12:32:18.39 ID:3/kRIKb4M
つまんなかったら容赦なく切るわ
切ったのがなんか長期シリーズになるから世のオタクとセンスずれてるのを感じる
43 : 2022/11/13(日) 12:34:02.34 ID:k1jUHnPt0
RWBYでひでぇ目にあったんだけど?
44 : 2022/11/13(日) 12:34:40.47 ID:vdXSVVOLd
ラノベ系の原作は大抵これだな
原作信者がここから面白くなる、次のエピソードは絶対面白い、新キャラが出てきたら面白くなるってのたまう
結局気付いたら1クール終わってる
45 : 2022/11/13(日) 12:34:48.46 ID:lop1lZwI0
ガチで面白い作品は話の導入が丁寧だからそこで切るやつはトーシロ
46 : 2022/11/13(日) 12:35:19.71 ID:YykpFWgD0
鬼滅の刃とかまさにこのステマだったな
全話読んだけど吐き気がするほどつまらんかった
園児向けって感じ
47 : 2022/11/13(日) 12:35:33.60 ID:M8bGzgV50
6話とか1クールの半分終わってるやんけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました