敵「実家ぐらし?子供部屋おじさんじゃんw」ワイ「客間に住んでるけど」敵「えっ…」

サムネイル
1 : 2022/11/15(火) 16:51:28.10 ID:e6ihOHfH0
ワイ「実家に戻るときに1回部屋の変えたから客間だったとこに住んでるけど」
2 : 2022/11/15(火) 16:51:46.86 ID:e6ihOHfH0
客間に住んでるから子供部屋おじさんじゃないんだが
3 : 2022/11/15(火) 16:51:50.15 ID:3jQdXxOtM
イッチの日本語よ
4 : 2022/11/15(火) 16:52:10.34 ID:o4FLRQ/nr
国籍は?
5 : 2022/11/15(火) 16:52:46.84 ID:aSy/YZxQa
客間部屋おじさん
9 : 2022/11/15(火) 16:53:37.33 ID:e6ihOHfH0
>>5-6
だからワイが子供部屋おじさんって指摘は無効になるよね
6 : 2022/11/15(火) 16:52:46.94 ID:Mxq1qVGhM
客間おじさんやん
7 : 2022/11/15(火) 16:53:11.80 ID:LgIT3PLLr
子供部屋未使用おばさんみたいに屁理屈捏ねる余地ないネーミングなら負けなかった
8 : 2022/11/15(火) 16:53:19.02 ID:p3FWQeeo0
勝手に住み着いてそう
10 : 2022/11/15(火) 16:54:34.22 ID:3BFpaHYh0
部屋の変えたって日本語なんや
11 : 2022/11/15(火) 16:55:01.85 ID:mOrUxgxwa
きゃくおじwww
12 : 2022/11/15(火) 16:55:20.48 ID:LEXpAtBp0
>>1
これどういうことや?
13 : 2022/11/15(火) 16:55:36.31 ID:fC9pTLaW0
お客さんがあんまり長居してるとぶぶ漬け出されるぞ
14 : 2022/11/15(火) 16:55:53.90 ID:5vuir88o0
こどおじよりはきゃくおじの方が格があるな
15 : 2022/11/15(火) 16:55:56.97 ID:bFwBCh+k0
実家住みって時点で社会不適合者という事実は変わらんが
16 : 2022/11/15(火) 16:56:30.16 ID:1AIhLnkl0
お客さんが来た時どうなるん
17 : 2022/11/15(火) 16:56:42.50 ID:EFZtP09a0
家族からはなんて呼ばれるんや?
18 : 2022/11/15(火) 16:57:05.46 ID:xXJy/mrpM
いい年の出戻り息子に住み着かれた実家はもう客呼べないし客間は不要だからね
19 : 2022/11/15(火) 16:57:08.73 ID:QaKs9URu0
客間が子供部屋になっただけだよね
20 : 2022/11/15(火) 16:57:11.65 ID:x4Imp5990
仏間の方が面白くない?
21 : 2022/11/15(火) 16:57:18.85 ID:jjWRI2rq0
ワイは母方の祖父が死んで空き家ができたからそこに一人で住んでるんやけど
これって実家暮らし?
22 : 2022/11/15(火) 16:57:20.67 ID:DyMXWE+N0
これもうぬらりひょんやろ
23 : 2022/11/15(火) 16:57:23.50 ID:yhrlRBtGa
それ客間だったのを子供部屋に変えたんだから結局子供部屋おじさんなんじゃないの?
33 : 2022/11/15(火) 17:01:19.97 ID:e6ihOHfH0
>>23
設計時にここが客間って決められてるんだから
ワイが住んでても客間やろ
24 : 2022/11/15(火) 16:57:38.01 ID:LdBLjLWZa
客間部屋おじさんはもはやただのゲストやん
25 : 2022/11/15(火) 16:57:41.13 ID:Lfg00VBd0
客やん
26 : 2022/11/15(火) 16:58:42.29 ID:iFrc/MgD0
面倒だから実家住みおじさんでいいよ
27 : 2022/11/15(火) 16:58:49.77 ID:QET1e+TU0
動揺しすぎて日本語ミスってるやんw
28 : 2022/11/15(火) 16:59:10.07 ID:AYbxDkFa0
ワイは鯉の池の部屋住みおじさんやわ
29 : 2022/11/15(火) 16:59:40.05 ID:MeW4hF3M0
きゃくおじは草
30 : 2022/11/15(火) 17:00:45.06 ID:HZFs6P8t0
実家暮らしする予定やが流石に子供部屋のままで暮らしはせんわ
一人暮らしのときに考えたインテリアコーデをそのまま引っ越しで移すで
35 : 2022/11/15(火) 17:02:15.12 ID:Zwdy/kHd0
>>30
こどおじ「実家暮らしする予定やが流石に子供部屋のままで暮らしはせんわ
一人暮らしのときに考えたインテリアコーデをそのまま引っ越しで移すで」
37 : 2022/11/15(火) 17:02:58.63 ID:HZFs6P8t0
>>35
すまん21歳の若者なんやが
31 : 2022/11/15(火) 17:00:50.03 ID:b5dpPhPkd
客オジ
32 : 2022/11/15(火) 17:00:50.09 ID:KKmDOWh10
これ半分妖怪やろ
34 : 2022/11/15(火) 17:02:00.76 ID:Y2/aSZmO0
ぬらりひょんおじさん
36 : 2022/11/15(火) 17:02:42.84 ID:M6lIC3mK0
ゲストおじさん
38 : 2022/11/15(火) 17:04:03.20 ID:KRhH/d0Y0
家族として認められてない…ってコト!?
39 : 2022/11/15(火) 17:04:33.77 ID:17ibKDZt0
実家に住んどるこどおじを駆逐する姉夫婦という存在が何より恐ろしい
42 : 2022/11/15(火) 17:05:15.14 ID:BzWC7DX20
>>39
夫婦で居候とか正気か?💪😡🍤
40 : 2022/11/15(火) 17:04:50.96 ID:qQHwJamgp
座敷童子おじさん?
41 : 2022/11/15(火) 17:05:09.23 ID:OmKaUtsLM
実家に一人暮らししてるワイが最強や
43 : 2022/11/15(火) 17:05:18.25 ID:emlcvSPfd
こういうのは「ご飯論法」って言うんやろ?
44 : 2022/11/15(火) 17:05:44.33 ID:ckcUl9MoM
親の介護でやむを得ず実家暮らしって言うのが最強のカウンター
45 : 2022/11/15(火) 17:05:55.93 ID:voH4hgLFM
おもしろい
46 : 2022/11/15(火) 17:06:13.91 ID:kFq0fn8cx
座敷童子やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました