
- 1 : 2022/11/16(水) 23:13:33.537 ID:fiKpiauV0
-
カラーボックスの上に置く予定です
今のところミニサボテンいいなと思ってる - 3 : 2022/11/16(水) 23:13:58.660 ID:UU/Vlp/z0
-
ガジュマルにしろ!!!!!!!!
- 4 : 2022/11/16(水) 23:14:10.609 ID:UU/Vlp/z0
-
絶対にガジュマルだ
- 5 : 2022/11/16(水) 23:14:10.915 ID:BnffH/2I0
-
パキラもいい
- 8 : 2022/11/16(水) 23:14:47.864 ID:EhaRvI5z0
-
好きなの買おう
- 9 : 2022/11/16(水) 23:14:49.844 ID:UU/Vlp/z0
-
ガジュマルにしろ!!!もうスレ閉じていいぞ!!
- 15 : 2022/11/16(水) 23:16:15.189 ID:MPUhqd0h0
-
ガジュマルって何?
- 16 : 2022/11/16(水) 23:16:25.578 ID:BnffH/2I0
-
すまんなぜかガジュマルスレに
- 18 : 2022/11/16(水) 23:18:11.319 ID:fiKpiauV0
-
今日ひたすら花屋と雑貨屋巡ったけどガジュマルってホムセンとかでしか扱いないんですかね?
- 20 : 2022/11/16(水) 23:19:33.771 ID:BnffH/2I0
-
モンステラもメジャーかな
- 21 : 2022/11/16(水) 23:19:40.895 ID:fiKpiauV0
-
成長を楽しめて虫がわかないものが理想です!
- 23 : 2022/11/16(水) 23:20:46.409 ID:0LOIl4rk0
-
>>21
そんな植物ガジュマル以外にない - 22 : 2022/11/16(水) 23:20:25.020 ID:EhaRvI5z0
-
外で育ててるホムセン的なやつは虫わくことあるよね
土に卵まざっとる - 25 : 2022/11/16(水) 23:23:13.921 ID:fiKpiauV0
-
>>22
買ってすぐ土を入れ替えれば大丈夫なんでしょうか? - 24 : 2022/11/16(水) 23:22:57.469 ID:UU/Vlp/z0
-
ばかやろう!!!無印に売ってるぞ!!!
ガジュマルを買え!!!後悔するぞ!!! - 31 : 2022/11/16(水) 23:24:57.361 ID:fiKpiauV0
-
>>24
近場の無印に植物系置いてなかった気がしますが見てみます! - 33 : 2022/11/16(水) 23:25:19.815 ID:UU/Vlp/z0
-
>>31
よし おやすみ - 38 : 2022/11/16(水) 23:29:03.237 ID:fiKpiauV0
-
>>33
おやすみです - 26 : 2022/11/16(水) 23:23:22.584 ID:UU/Vlp/z0
-
ガジュマルに虫なんてわいたことない!!!
- 27 : 2022/11/16(水) 23:23:28.736 ID:FWQ8plj50
-
観葉植物って何気なく買おうとしてみるとびっくりするぐらい高いよな
- 29 : 2022/11/16(水) 23:24:01.131 ID:UU/Vlp/z0
-
>>27
無印のガジュマルは1000円くらいだったぞ!!! - 36 : 2022/11/16(水) 23:28:07.225 ID:fiKpiauV0
-
>>27
今日色々みてそれ思った - 28 : 2022/11/16(水) 23:23:50.867 ID:EhaRvI5z0
-
パキラも成長早いし楽だよ
芽生えから楽しむならアボカド買って種から育てるとかね - 30 : 2022/11/16(水) 23:24:38.936 ID:nxWGfH+J0
-
もう挙げられるが性能面を追求するならガジュマル以上はないぞ
あれが最強の植物だ - 32 : 2022/11/16(水) 23:25:01.997 ID:SHtYsrjh0
-
うちのガジュマルは夏の間に滅茶苦茶成長した
たまに枝を切ってなるべく伸びないようにしてる - 39 : 2022/11/16(水) 23:29:37.690 ID:fiKpiauV0
-
>>32
何センチくらい成長しました? - 34 : 2022/11/16(水) 23:26:43.161 ID:BnffH/2I0
-
変な管(?)みたいなの生えてくるのってなんだっけ?
- 51 : 2022/11/16(水) 23:34:41.373 ID:YwnGgdIA0
-
>>34
それは気根だな - 53 : 2022/11/16(水) 23:35:48.068 ID:BnffH/2I0
-
>>51
そうそれ!
なんて植物だっけ?? - 41 : 2022/11/16(水) 23:31:33.979 ID:Ikoq3VyP0
-
ダイソーでチラ見買いでいいよ
オサレなお店でかわいいねえちゃんが売ってる観葉植物植物8000円鉢7000円皿3000円
18000円のうち15000円ぐらいおねえちゃんの取り分だろあれ - 42 : 2022/11/16(水) 23:31:58.204 ID:YwnGgdIA0
-
ダイソーにガジュマル売ってるのは春だろ今は季違いじゃないですかね
- 46 : 2022/11/16(水) 23:32:47.080 ID:BnffH/2I0
-
鉢はこだわりたい
本体がブサイクでも愛でてあげたい - 48 : 2022/11/16(水) 23:33:29.595 ID:h3aQW0S80
-
俺は図書館で育て方の本借りてきて読んだら「お前がどこに置きたいかじゃなく植物の目線に立ってどこに置かれたいか考えろ」って書いてあって置くのやめた
- 50 : 2022/11/16(水) 23:34:10.830 ID:Ikoq3VyP0
-
ダイソーのテーブルヤシ育ててるぞ
ダイソーだけど200円くらいしたっけか - 52 : 2022/11/16(水) 23:35:23.751 ID:SHtYsrjh0
-
最初は可愛かったのに
成長して普通の小木になってしまった - 55 : 2022/11/16(水) 23:36:02.382 ID:m+3x1Tr60
-
日当たりとか冬の気温は?
- 56 : 2022/11/16(水) 23:36:46.199 ID:YwnGgdIA0
-
あっ!そろそろ寒くなってきたからガジュマル室内にしまった方がいいんじゃない!?
ガジュマル5度くらいまでは耐えるけど急に寒くなったりしたら嫌だし - 60 : 2022/11/16(水) 23:38:23.601 ID:pRbNNcIad
-
塊根系がいいんじゃない
コメント