【嫌儲石川部】野々市市が一番住みやすいという事実を認めたくない他市民がいるらしい・・・・

サムネイル
1 : 2022/11/17(木) 09:27:45.03 ID:29OP+XZbM

第1位:野々市市
 そして第1位は「野々市市」。3年連続で1位を獲得しており、「生活利便性」「交通利便性」「親しみやすさ」の部門で1位となっていました。

 金沢市の西側にある野々市市は、2011年に市制に移行。野々市市役所によると、2021年3月末時点の平均年齢は41歳で、若者や子育て世代を中心に人口が増えています。電車やバスはもちろん、金沢バイパスなど道路も整備されており、車で行ける範囲にはさまざまな商業施設がそろっています。

 居住者からは、「最近は開発も進み、オシャレなカフェや雑貨屋さん、パン屋さんや話題のショップなどもでき、歴史を大事にしつつ、新しいものも取り入れているところがよい」「海や山に隣接しておらず、平坦な地なので災害リスクが比較的低い。大型商業施設も多く、遠くへ行かなくてもほとんどのものがそろい大変便利である」との声があがっていました。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/258177/amp/

2 : 2022/11/17(木) 09:28:05.61 ID:29OP+XZbM
潔く認めろ
4 : 2022/11/17(木) 09:29:14.65 ID:g3Pp8Gll0
どこいな
5 : 2022/11/17(木) 09:29:22.83 ID:w4rukw+c0
金沢じゃだめな理由は何
7 : 2022/11/17(木) 09:30:42.65 ID:R+NyGMgV0
ののしし?
8 : 2022/11/17(木) 09:33:02.28 ID:dyy3CUHx0
野々市にあるのに名前はなぜか金沢工業大学
9 : 2022/11/17(木) 09:34:10.66 ID:LqevpTqm0
ワイ加賀市、完全に加賀地方の落ちこぼれになってしまい泣く…
10 : 2022/11/17(木) 09:35:21.62 ID:Cw5fMHOQ0
金沢市だけど200mほど行けば野々市市のとこに住んでる
11 : 2022/11/17(木) 09:35:55.85 ID:ybW/qzp10
確かに生活利便施設が山ほどあって住みやすいかもしれんが教育の質が悪すぎて選択肢に入らない
金沢のまちなかか文教地区に住むのが一番良い
12 : 2022/11/17(木) 09:37:06.76 ID:QNGn+2dn0
金沢もだけどアホな大学生が多くて嫌だな
8号線のドライバーのマナーもゴミ糞だし
13 : 2022/11/17(木) 09:37:23.21 ID:2Bjh8Q7C0
北陸は生活道路の除雪具合を見たらそこが住みやすいか比較できる
14 : 2022/11/17(木) 09:37:36.82 ID:VYYxYvoDp
何もない
何も
15 : 2022/11/17(木) 09:37:50.11 ID:EaPcbrm8r
ゴミ処理も消防も金沢のインフラに依存しすぎ
何で俺らがお前らの面倒みなあかんねん
17 : 2022/11/17(木) 09:42:05.09 ID:fzTDydhAa
ジャスコモールもできたしそろそろ白山市の逆襲が始まるんよ
21 : 2022/11/17(木) 09:46:43.50 ID:H6poGD/bM
>>17
あのサティ凄いよな
18 : 2022/11/17(木) 09:42:53.46 ID:tNZM58yS0
野村訓一スレかと思ったわ
20 : 2022/11/17(木) 09:44:02.84 ID:dSARgsnO0
欠点はJKが少ないことな
女子校でも一校欲しいな
22 : 2022/11/17(木) 09:51:39.33 ID:SrotrZC50
なおクルマは必須
23 : 2022/11/17(木) 09:53:35.28 ID:mx48Zwzx0
碌な仕事ないんでしょう
24 : 2022/11/17(木) 09:56:41.27 ID:/mnMRc5cp
金工大がないと何も無い街
25 : 2022/11/17(木) 10:04:35.51 ID:n0ACYMZ70
でもどこに住んでるんですかって聞かれたら金沢って答えるのに
26 : 2022/11/17(木) 10:14:35.49 ID:GHqbgTWU0
実家が宇野気だわ
イオンあるしそれで十分
27 : 2022/11/17(木) 10:14:59.51 ID:KkdBhAt80
ののしし・・・?
28 : 2022/11/17(木) 10:20:41.78 ID:1n7LtwA5d
金沢とたいして変わらんやろ
29 : 2022/11/17(木) 10:20:56.68 ID:vZbuUM3q0
住んでたが、男しかいない地域だしクソだろ
30 : 2022/11/17(木) 10:21:37.76 ID:qp/qMvEB0
白山市デカすぎ
31 : 2022/11/17(木) 10:34:05.49 ID:iOTQt9uc0
大学の頃は住みやすいとおもったけど、
社会人としてならどうなんだろ、微妙な気がするが
33 : 2022/11/17(木) 10:39:51.31 ID:OWnFuzB+0
雪降ると通勤時間2.5倍に伸びるけどな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました