
- 1 : 2022/11/17(木) 23:02:23.07 ID:0ZVSOlZz0
-
肉体労働時代→汚い作業着、基本は立ち仕事、汗をかく、体を痛めたり怪我をする、体力を消耗する、意外に人間関係が煩わしい
デスクワーク→ワイシャツにスラックス、基本は座って仕事、空調の効いた部屋、体に負担が少ない、体力も使わない、意外に人間関係気にしなくてもいい
ワイにとっては転職大成功や
- 2 : 2022/11/17(木) 23:03:26.63 ID:jwue2kEP0
-
ワイ同じく
土方のが人間らしいみたいの抜かしてるやつなんjでもよく見るけどほんまアホやなと思う - 4 : 2022/11/17(木) 23:05:10.99 ID:0ZVSOlZz0
-
>>2
ほんまそれな。
いま思えば肉体労働なんて奴隷でしかなかったわ。 - 3 : 2022/11/17(木) 23:03:46.10 ID:+Vu2AsEP0
-
ワイも今それで訓練行ってるわ
あんたは営業? - 6 : 2022/11/17(木) 23:06:54.63 ID:0ZVSOlZz0
-
>>3
ちゃうで。
事務仕事や。 - 5 : 2022/11/17(木) 23:06:15.33 ID:k+yi10Dc0
-
運動不足になります
- 8 : 2022/11/17(木) 23:08:45.00 ID:0ZVSOlZz0
-
>>5
仕事終わりにトレーニングジム行けば解決 - 7 : 2022/11/17(木) 23:06:57.17 ID:5yZo8xhh0
-
ブルーカラー が1番ダメなのは、わちゃわちゃしてて忙しないこと
転職して思うが、大した給料でもなく1分1秒を争うような仕事は人間がやることじゃないよ - 9 : 2022/11/17(木) 23:09:50.70 ID:zJdIyw6t0
-
事務仕事て内容なんなん?経理とか?
- 11 : 2022/11/17(木) 23:13:35.29 ID:0ZVSOlZz0
-
>>9
詳しくは言えんが、特に大した資格がなくてもできる仕事や - 15 : 2022/11/17(木) 23:17:34.46 ID:v+aBf8W00
-
>>9
妄想だから考えてもしかたないって - 10 : 2022/11/17(木) 23:10:52.22 ID:v1N4gOvi0
-
給料は肉体労働のがよい?
- 14 : 2022/11/17(木) 23:16:52.06 ID:0ZVSOlZz0
-
>>10
いや、一応は同じような規模の会社への転職やったんやが給料面や残業代は事務の方が上や - 12 : 2022/11/17(木) 23:14:47.22 ID:sUubbvYY0
-
ワイも一緒や
そら建設業から人離れるわ
人間も荒いし - 18 : 2022/11/17(木) 23:18:55.61 ID:0ZVSOlZz0
-
>>12
せやろな
特に今どきの若い子なんて打たれ弱いやろうしインドアの子も増えてきよるしな - 24 : 2022/11/17(木) 23:27:26.19 ID:sUubbvYY0
-
>>18
打たれ強い弱いの問題ではなく、労働強度に対して得れる物が少なすぎるんや
しんどいのに給料安いってことがバレてる
同じ安いならホワイトカラーの方が楽やからな - 13 : 2022/11/17(木) 23:15:40.68 ID:R/p3z3+60
-
ってか人間関係煩わしいのは若者だったからやと思うわ
上しかおらんということ聞くしかないからなぁ - 21 : 2022/11/17(木) 23:23:05.91 ID:0ZVSOlZz0
-
>>13
というか、ワイ自身がコミュ障やから雑談が本当に苦痛なんや
その点事務やと最低限の会話さえしてればあとはだんまりでもええしな - 25 : 2022/11/17(木) 23:28:31.43 ID:sUubbvYY0
-
>>21
これもそうやった
年上しかいないから文化的も合わないし、雑談がとにかくきつかったな
仕事の方が楽なくらい - 27 : 2022/11/17(木) 23:30:01.91 ID:+Vu2AsEP0
-
>>25 確かにな
休憩が気を使ってるから休憩にならんのよ
あいつら話したがりやからだるいんよな - 29 : 2022/11/17(木) 23:31:24.30 ID:sUubbvYY0
-
>>27
ワイはもう開き直ってスマホいじったり、振られた話しかしなかったけどな
下手なこと口走っても嫌われるだけやしな、勝手に口数は減った上でさらに意識的に口数減らしてたわ - 30 : 2022/11/17(木) 23:32:57.85 ID:+Vu2AsEP0
-
>>29 ワイも2階で寝るか外で川見てるかしてたわ
もうやめたけど - 31 : 2022/11/17(木) 23:33:32.90 ID:sUubbvYY0
-
>>30
何処でも一人だけが若いとそうなるわな - 16 : 2022/11/17(木) 23:18:52.90 ID:9KHumzxi0
-
自分も現場からデスクワーク系に転職したけど時間が経つのがおそすぎて辛いわ
- 17 : 2022/11/17(木) 23:18:54.32 ID:dpxG/hL20
-
まあ確かに転職大成功やし嫉妬されてもしゃーないな
- 19 : 2022/11/17(木) 23:19:46.08 ID:OEh1ZpYY0
-
大した資格ってMOSみたいなのんか?
- 20 : 2022/11/17(木) 23:22:09.80 ID:G21xSsYu0
-
デスクワークって体に悪そう
- 22 : 2022/11/17(木) 23:26:53.31 ID:0ZVSOlZz0
-
>>20
確かに、太りやすいし肩は凝るみたいや
長時間座りっぱなしってのもいかんのやろな - 23 : 2022/11/17(木) 23:26:58.29 ID:L8fD7NL90
-
人間関係が良好ならいいけど
- 26 : 2022/11/17(木) 23:29:01.41 ID:0ZVSOlZz0
-
>>23
それに関してはホンマに運やけど、今の部署では上司含めていい人ばっかりや - 28 : 2022/11/17(木) 23:30:27.64 ID:lN8h99OV0
-
テレワークしようぜ
通勤から解放や - 32 : 2022/11/17(木) 23:34:10.44 ID:0ZVSOlZz0
-
>>28
家から車で10分かからんで - 33 : 2022/11/17(木) 23:34:35.59 ID:zH/H3ImD0
-
身体が鈍るから運動はした方がいい
- 36 : 2022/11/17(木) 23:35:38.70 ID:0ZVSOlZz0
-
>>33
来年からトレーニングジムは通う予定や - 35 : 2022/11/17(木) 23:35:17.32 ID:R/wRQvbP0
-
仕事自体は土方の方が人間的な気するけど人間性があかんわ
平気でポイ捨てするわ言葉遣い汚いわ受動喫煙させるわマジで品性のかけらもないチンパン人種よなドカタって - 37 : 2022/11/17(木) 23:36:17.94 ID:sUubbvYY0
-
>>35
喫煙率の異様な高さな - 38 : 2022/11/17(木) 23:37:29.62 ID:rsPRmi9v0
-
健康に生きるために人生の貴重な時間をわざわざジムに使うのがもったいない肉体労働はジムなんぞいかなくてもかなり健康にいけるけど給料がな〜〜
どっちもジレンマやな
コメント