バルミューダフォン、意識高めな特設サイトを開設

サムネイル
1 : 2022/11/17(木) 23:22:06.39 ID:oclSdFg+0
バルミューダが11月17日に「BALMUDA Phone(バルミューダフォン)」の特設サイトを開設した。

特設サイトのタイトルは「Another Story」。

BALMUDA Phoneの開発担当者によるリアルなエピソードや、ユーザーの声を反映した実際の活用術など、同社がこれまで見せていなかった一面が垣間見える――。そんなサイトだ。

BALMUDA Phoneは同社が2021年8月に立ち上げを発表した、IT機器を扱う新ブランド「バルミューダ テクノロジーズ」の第1段製品で、11月16日に発売となった。キッチン家電のトースター、掃除機、扇風機を世に送り出したきた同社初のスマートフォンでもあり、新規参入当初から注目を浴びた。

2 : 2022/11/17(木) 23:22:28.71 ID:4/veiTuq0
まにあわんもよう
3 : 2022/11/17(木) 23:22:34.77 ID:oclSdFg+0
石ころのように丸みを帯びた背面に指紋認証センサーを兼ねた電源キーと4800万画素のアウトカメラを搭載。前面には4.9型フルHD(1080×1920ピクセル)液晶ディスプレイと800万画素インカメラを備える。

サイズは約69(幅)×123(高さ)×13.7(奥行き)mmで、重量は約138gと今どきのスマートフォンとしては珍しく小型路線だ。

特設サイトAnother Storyの編集長はEngadget日本版最後の編集長を務めた矢崎飛鳥氏だ。「ご挨拶」というページで矢崎氏は「個人的にも、人とスマートフォンとの関係性や、ブランドの意義を深く考えるきっかけになった」と胸の内を語っている。

「バルミューダへ入社後、企画チームやデザイナー、エンジニアから製品の背景にある思想やドラマを知り、それらをどうしても伝えたいという衝動に駆られたことから、Another Storyの立ち上げに至った」(矢崎氏)という。

文末は「物語は全て進行形で、次の表現へと続く」という一文で締め括られている。BALMUDA Phoneユーザーの日常にメスを入れる――サイトへと成長できるのか、はたまた新たなBALMUDA Phoneユーザーを引き寄せるサイトになるのか、再びBALMUDA Phoneに注目が集まりそうだ。

4 : 2022/11/17(木) 23:22:49.24 ID:oclSdFg+0
5 : 2022/11/17(木) 23:23:59.25 ID:oclSdFg+0
6 : 2022/11/17(木) 23:24:34.85 ID:QayE7ykD0
今3万円くらいらしいから普通に買っても良いと思ってる
7 : 2022/11/17(木) 23:24:38.79 ID:1oUp8OUyH
下町のナポリタン定期
8 : 2022/11/17(木) 23:24:57.37 ID:UTcKIBCQ0
待望の新型への布石
9 : 2022/11/17(木) 23:25:35.51 ID:5raThyeep
なぜ死んでから開設するのか?
10 : 2022/11/17(木) 23:25:51.39 ID:x1DHX6eY0
もう30万くらいの本気でこだわり抜いたスマホ出せよ
11 : 2022/11/17(木) 23:26:20.23 ID:8sTc36c+0
うーんいらない
12 : 2022/11/17(木) 23:26:37.09 ID:uvLMQDVF0
億とかまで計算できるアプリ推してたのほんとすき
13 : 2022/11/17(木) 23:27:15.42 ID:1OflrfWM0
(ヾノ・∀・`)無駄無駄
14 : 2022/11/17(木) 23:27:19.92 ID:6169RvkJ0
新型の宣伝かと思ったら現行の宣伝だった
どう言う事なの…
15 : 2022/11/17(木) 23:27:20.83 ID:1Z+0p4Vg0
まだ諦めてなかったんか
16 : 2022/11/17(木) 23:27:39.25 ID:N4A4nScs0
第2弾出すって言ってたよな
17 : 2022/11/17(木) 23:27:47.52 ID:viHBq3m+0
グッドデザイン賞貰ってて草
どんな審査基準で選ばれたんやろか
18 : 2022/11/17(木) 23:28:00.73 ID:bW6j8kh30
これで大赤字出したのにまたやるんかよ
今度は他の売上でもまかないきれんぞ
19 : 2022/11/17(木) 23:28:35.22 ID:uvLMQDVF0
あれこれ再放送スレかと思ってたわ……
20 : 2022/11/17(木) 23:28:46.58 ID:+JBee67Hr
ぶっちゃけ発売時3万とかだったらめっちゃ売れてたよな
小さいの欲しい奴が飛びついてたろ
23 : 2022/11/17(木) 23:29:29.21 ID:6169RvkJ0
>>20
バルミューダブランド料なめんな
他の商品見てみろ
27 : 2022/11/17(木) 23:30:25.25 ID:+JBee67Hr
>>23
そういう話じゃなくて製品だけみたらって話な
30 : 2022/11/17(木) 23:30:39.82 ID:6169RvkJ0
>>27
そう言う事なすまんな
21 : 2022/11/17(木) 23:28:47.47 ID:wZcCLxKd0
あのバミューダの製品なんだよなあ
何かをかえてくれそう
22 : 2022/11/17(木) 23:28:51.95 ID:S/GZXeMHr
ワイのひり出したウ●コを最大限褒めてくださいって言ったらこんなサイトになるんかな
24 : 2022/11/17(木) 23:29:53.16 ID:eIjpgx390
値段がそれなりだったら別にバカにしてない
38 : 2022/11/17(木) 23:35:13.55 ID:MnkakKUy0
>>24
25000円とかならあり
25 : 2022/11/17(木) 23:29:54.85 ID:wZcCLxKd0
西海岸のいつものフォン~みたいな文章が並んでいるんだろうなと勝手に想像
26 : 2022/11/17(木) 23:29:59.43 ID:5raThyeep
せっかくのFHDパネルにわざわざインカメラの穴開けてるのなかなかの狂気やろ
28 : 2022/11/17(木) 23:30:32.58 ID:sPpisDPE0
着信音かなんか社長が作曲してた話は好き
29 : 2022/11/17(木) 23:30:34.05 ID:4xCpWJ4k0
高級アイリスオーヤマ
31 : 2022/11/17(木) 23:31:05.15 ID:XHviia3D0
意識高いバカの中でも更にアムウェイとかにハマるレベルのバカしか買わないだろ
32 : 2022/11/17(木) 23:31:14.38 ID:Jl1dd8050
第二弾も小型で背面球形にせなあんなにイキってた初号機のプレゼンはなんやったん?てなるから地獄だよな
33 : 2022/11/17(木) 23:31:26.03 ID:6nDy14QK0
もうとっくに投げ売りなのに恥ずかしくなるだけやろ
34 : 2022/11/17(木) 23:32:06.97 ID:5/5t6V0K0
まだ諦めてないのかよ
36 : 2022/11/17(木) 23:34:30.51 ID:MnkakKUy0
なんで売れるとおもたんやろな
37 : 2022/11/17(木) 23:34:54.80 ID:oZONo7Eq0
ゴミを売ってる会社なのがバレたのがきつい
39 : 2022/11/17(木) 23:36:05.04 ID:N4A4nScs0
1円でも売れてないよ
41 : 2022/11/17(木) 23:37:52.23 ID:vyN+lsUMp
スマホとかスペックがなんぼの製品なのになんでこんな舐めプしてしまったん?
42 : 2022/11/17(木) 23:38:15.15 ID:d/SXWXBv0
トースターすらゴミやしなんの取り柄も無い

コメント

タイトルとURLをコピーしました