なろう小説って「展開が早すぎ」じゃね?「ざまぁ!」は後半でいいだろ、ケンモメンはカタルシスって知ってるか?

サムネイル
1 : 2022/11/18(金) 18:24:34.56 ID:DolXXvfM0

夢見る男子は現実主義者:“なろう”人気作がテレビアニメ化 宮瀬尚也、涼本あきほ出演
https://mantan-web.jp/article/20221118dog00m200044000c.html

2 : 2022/11/18(金) 18:25:34.58 ID:GS7TSR3y0
なろう読者がそんな辛抱強い訳無いだろ!
3 : 2022/11/18(金) 18:25:42.90 ID:EShxnZ0j0
そんな我慢できるやつはなろうなんか読まない
5 : 2022/11/18(金) 18:29:57.91 ID:QKBVfBRH0
こんな事あったんだな

「小説家になろう講座」の名称、差し止め求めた理由は 「小説家になろう」運営元に聞く
「小説家になろう」運営元のヒナプロジェクトが、山形で19年間続く「小説家になろう講座」に名称の使用差し止めを求めたことに批判が集まっている。差し止めを求めた理由を運営企業に聞いた。

6 : 2022/11/18(金) 18:31:26.49 ID:yhmWhFcT0
連載が基本だから展開は早く、それでもって思わせぶりな引きを入れてという感じ
7 : 2022/11/18(金) 18:32:13.33 ID:4PVTPYLy0
焼香所セーラきらい
8 : 2022/11/18(金) 18:32:39.84 ID:U/qJhcHOp
盾の勇者はそこまでが良かった
9 : 2022/11/18(金) 18:33:17.51 ID:1ZEQRVon0
>>1
レジェンドでも読んでろ
10 : 2022/11/18(金) 18:34:35.54 ID:DolXXvfM0
>>9
あれはダラダラ修行引き延ばしモノであってざまぁじゃない気がする
2500話ぐらいまでは読んだことがある
11 : 2022/11/18(金) 18:35:18.09 ID:3XABNOXp0
アニメが12話
12 : 2022/11/18(金) 18:36:09.68 ID:VBgPWhUk0
カタルシス作るのが下手だよね
13 : 2022/11/18(金) 18:37:48.03 ID:uLHK+TLu0
「溜め」がないからカタルシスもクソもないよな
14 : 2022/11/18(金) 18:39:36.86 ID:9URmAgAkM
タイトルで完結してるやつってどうやってオチつけるの?
15 : 2022/11/18(金) 18:39:38.05 ID:KnsKeT6+0
溜めてる間に去る客層
16 : 2022/11/18(金) 18:39:51.67 ID:sbdZmNhS0
エ口ゲやラノベは引き伸ばしても見てもらえるからいいよね
ラノベはその巻の終わりまで、エ口ゲはルートの終わりまでを強制的に見せることができる
17 : 2022/11/18(金) 18:40:16.32 ID:47LjPcS+M
溜めというか因縁の対決みたいなのはないよね
サクッとザマァ終わって後はずっと中弛み
18 : 2022/11/18(金) 18:42:36.35 ID:K2NAJhTia
1巻でやりたい事はやらないと誰も見ない
19 : 2022/11/18(金) 18:42:45.63 ID:4fu2+9Hn0
長すぎてもしんどいぞ
ゲームオブスローンズの拷問野郎とか
20 : 2022/11/18(金) 18:44:54.47 ID:Dbv7CYtF0
はよやらんと次に取りかかれないし…
21 : 2022/11/18(金) 18:45:01.97 ID:emgbrB4jM
ああ来世は巨っぱいツンデレエルフたん達と魔法でオレツエエしながら世界をランクルで遊び回りながら世直ししてえなあ

なろう

22 : 2022/11/18(金) 18:45:19.22 ID:+c6FJVwt0
モンテ・クリスト伯くらいぐぬぬターンがあればキモチィィ!ってなれるのに
23 : 2022/11/18(金) 18:46:14.14 ID:JgtMHlh50
小山ゆうの漫画とか終始強者から理不尽な目に遭わされて読んでて辛くなる
24 : 2022/11/18(金) 18:46:25.58 ID:e3BufNMtM
ざまぁが早いのは別に良いんだけど作者が本当に書きたかったその後の展開が糞尿以下なのはどうにかならんものか
25 : 2022/11/18(金) 18:47:15.30 ID:8lGO6nYB0
主人公の実力を見抜けずに追い出すような小物集団がラスボスな訳ないんだから
その方が盛り上がるとしても後半に持ってくるのはナシ
26 : 2022/11/18(金) 18:48:11.16 ID:dYmZsP4H0
むしろアニメ化するほど有名なヤツは
展開遅いのしか無いんだが…
27 : 2022/11/18(金) 18:50:45.81 ID:XGJDrvGq0
ダレ場があると即ブラバされる
知名度のある有名作家はある程度読んでもらえるが
無名作家はブラバに怯えながら展開を早くするしかない
28 : 2022/11/18(金) 18:52:19.15 ID:aPcPXI5G0
マラソンなのにスタートダッシュに全てを賭けている感じの作品が多すぎるよね
29 : 2022/11/18(金) 18:53:46.17 ID:6g8YxR1yM
最近の邦楽と同じで展開が早いんだよ
31 : 2022/11/18(金) 18:55:08.69 ID:lmKjuEPmr
週刊漫画でも最初に美味しいネタ全部突っ込んで客掴まないと3巻持たないからね
あだち充みたいな溜めとか許されない
32 : 2022/11/18(金) 18:55:22.74 ID:O8ZE+Iu70
あんまりざまぁ遅いと愛想つかされるからな
そりゃ皆ざまぁ見にきてるのにいつまでのうのうと生活してるんだよ
34 : 2022/11/18(金) 18:56:55.04 ID:oBNYhfLn0
ストーリー的に尻つぼみなものばっかりだよね
39 : 2022/11/18(金) 19:04:05.55 ID:XGJDrvGq0
>>34
後半まで読んでもらえる作品が少ない
序盤でランキング入りしないと埋もれて終わる
35 : 2022/11/18(金) 18:58:25.39 ID:O8ZE+Iu70
盾の勇者とかかなり遅いほうだからな。今期のビーストテイマーとか6話くらいにはざまぁもう遅いしてるぞ
アクセルワールドみたいに引き伸ばして視聴者をひたすらイラつかせて失敗したのもあるし
36 : 2022/11/18(金) 18:58:56.91 ID:O+udFvEk0
この前嫌儲で教えてもらったネトゲモノでHereafter Apollyon Online面白かったわ
やはり嫌儲オススメは打率が高い
38 : 2022/11/18(金) 19:03:16.19 ID:jcYr0rNra
むしろなろうはざまぁに至るまでをネチネチやったり
ざまぁはひとまず置いといてスローライフしてたらざまぁする機会が来るってパターンでねぇの
ジャンプ漫画他だったら1話か遅くても2話でざまぁまで行くじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました