山椒 ← こいつの存在意義

サムネイル
1 : 2022/11/19(土) 16:03:51.57 ID:n7odigvm0
2 : 2022/11/19(土) 16:04:21.68 ID:Li3Bxgf90
小粒でピリピリと
3 : 2022/11/19(土) 16:04:58.71 ID:GeK1PkYY0
万歳に必須
4 : 2022/11/19(土) 16:05:01.21 ID:1tpiLBw20
焼物(たれ)に相性抜群
5 : 2022/11/19(土) 16:05:12.63 ID:tXIfYwOW0
最近、うなぎにおいては山椒が主役だと思い始めてる
6 : 2022/11/19(土) 16:05:26.02 ID:2wY9YDfq0
麻婆豆腐の友だな。
7 : 2022/11/19(土) 16:05:33.66 ID:lv3uft/e0
え?いい香りじゃん
8 : 2022/11/19(土) 16:05:33.70 ID:YOu4QdMM0
キャベツ炒めにちょっとかける
9 : 2022/11/19(土) 16:05:40.69 ID:+OvT7ZKN0
うなぎ屋以外で使った事がない。
10 : 2022/11/19(土) 16:05:42.44 ID:gjig2XIv0
ウナギには必須
11 : 2022/11/19(土) 16:05:55.55 ID:m3v9Rbbj0
山椒をどっさり鰻蒲焼きにかける奴はバカ舌
12 : 2022/11/19(土) 16:06:10.18 ID:/6njUG/30
サラマンダーシードって言うとカッコいいよね
13 : 2022/11/19(土) 16:06:12.33 ID:qwOfu21t0
ば、ばんざい・・・
14 : 2022/11/19(土) 16:06:18.49 ID:XqP/2GVn0
オオサンショウウオさん、かわいいやん
15 : 2022/11/19(土) 16:06:45.44 ID:i2FXOMPK0
鰻には不要
16 : 2022/11/19(土) 16:06:45.48 ID:9HKCbV9S0
アゲハの好物
17 : 2022/11/19(土) 16:07:00.43 ID:wooR1Fd50
無かったら鰻重食えんやろ
18 : 2022/11/19(土) 16:07:05.11 ID:/gIH4Ga90
うなぎのお供
19 : 2022/11/19(土) 16:07:14.83 ID:foKRbYvC0
全ては四川風汁なし担々麺のため。
20 : 2022/11/19(土) 16:07:28.70 ID:pgaPNJfi0
四川料理には必須だし
21 : 2022/11/19(土) 16:07:52.79 ID:zQeB9nZg0
鰻とセット
22 : 2022/11/19(土) 16:07:55.35 ID:2WNshTh80
おこちゃま?
23 : 2022/11/19(土) 16:08:07.41 ID:X3C5nBax0
うな重には必須アイテム
25 : 2022/11/19(土) 16:08:26.68 ID:XhEB7mZa0
麻婆豆腐やら鰻やらに使うじゃん
26 : 2022/11/19(土) 16:08:27.84 ID:+OvT7ZKN0
花椒は花椒で山椒とはまた別のもの。
27 : 2022/11/19(土) 16:08:35.85 ID:EB4zAIWx0
蕎麦にかけたりさんまの塩焼きにかけたり色々
29 : 2022/11/19(土) 16:08:45.30 ID:3kJwlDZm0
うなぎ食う時
30 : 2022/11/19(土) 16:08:58.81 ID:pudVhWGR0
麻婆豆腐にええやろ
31 : 2022/11/19(土) 16:09:11.54 ID:pbVwUiLU0
麻婆豆腐は山椒いれると店の味
33 : 2022/11/19(土) 16:09:26.72 ID:EB4zAIWx0
七味の香りが足りない時一緒にかけてもいい
34 : 2022/11/19(土) 16:09:45.68 ID:1tpiLBw20
焼き鳥には人気ないのか
七味と山椒をブレンドさせると旨い
36 : 2022/11/19(土) 16:10:16.70 ID:eqwTu6qZ0
うなぎ
37 : 2022/11/19(土) 16:10:19.95 ID:Bo5mfSdK0
あらゆる物にかけてみるとけっこう美味くなる
ちりめん山椒とかも美味い
38 : 2022/11/19(土) 16:10:51.88 ID:1otLT1wc0
味噌野菜炒めと卵スープに山椒かけると激ウマ
他にも適当にかけてみると意外と合ったりするもんだ
39 : 2022/11/19(土) 16:11:23.00 ID:n0p3ixfT0
量の加減が難しい
40 : 2022/11/19(土) 16:11:38.62 ID:K9iw7g3H0
水中に住むヤモリみたいな扱いでええんか?
41 : 2022/11/19(土) 16:11:48.12 ID:ZcjMTa5V0
賞味期限内に使い切れずに終わるランキング1位かな。2位タバスコ
42 : 2022/11/19(土) 16:11:54.39 ID:pbVwUiLU0
クミンとか山椒とか子供の頃は食べてない味付けが新鮮
43 : 2022/11/19(土) 16:12:16.30 ID:0sXdepLM0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

うどんにかけると旨い

44 : 2022/11/19(土) 16:12:22.46 ID:KyVu2kgZ0
麻婆豆腐と豚丼には必須だと思う鰻は無くてもいいかな
豚丼は帯広豚丼な
45 : 2022/11/19(土) 16:12:23.04 ID:HmROtmAE0
唐揚げにかけても美味しい
46 : 2022/11/19(土) 16:12:29.59 ID:ZfUxqoug0
ちりめん山椒ふりかけご飯
47 : 2022/11/19(土) 16:13:20.91 ID:qstctajU0
ガパオライスにも合うかな
48 : 2022/11/19(土) 16:13:26.13 ID:LZOOWyxl0
ちりめん山椒は自分で作ったら安上がりで美味いぞ。
60 : 2022/11/19(土) 16:17:17.74 ID:qsSAM0f80
>>48
山椒多めでビリビリにしてるわ
49 : 2022/11/19(土) 16:13:43.17 ID:XhEB7mZa0
厚揚げカリカリに焼いて大根おろし、醤油、山椒かけて食べるとうまいぞ
50 : 2022/11/19(土) 16:14:24.31 ID:579ya7hB0
香辛料、基本的に食欲が減退しだしてからの人類用みたいなとこある
51 : 2022/11/19(土) 16:14:33.01 ID:OGNR6NFx0
偶に行く担々麺のお店に山椒油が置いてあるんだけど入れるとめっちゃうまい
52 : 2022/11/19(土) 16:14:43.08 ID:1UU4xNi90
え、普通にあるだろ
53 : 2022/11/19(土) 16:14:44.31 ID:sfEMYYvn0
うなぎなんてながらく食べてないな
近所のオリンピックがリニューアルしたみたいだから記念に買ってくるか
54 : 2022/11/19(土) 16:14:51.12 ID:Gvw2OLP90
麻婆豆腐にはかかせない
56 : 2022/11/19(土) 16:15:38.23 ID:+LPfjQdT0
せんべいに付けてることもある🍘
57 : 2022/11/19(土) 16:16:28.93 ID:HQcQueOK0
山椒農家だけど、うちでは全く食わない。食い方が分からない。
漬物とか煮物に使うらしい。
64 : 2022/11/19(土) 16:18:31.29 ID:WsEJCdN30
>>57
焼き物にも使うだろ
58 : 2022/11/19(土) 16:16:34.80 ID:nMbxOO7I0
普通に美味い
59 : 2022/11/19(土) 16:16:42.75 ID:CQySzNvq0
山椒の実の醤油漬け
ご飯ススムよー
61 : 2022/11/19(土) 16:17:27.91 ID:FGBZ36d70
中華系の料理には合う
しかし掛けすぎると舌が痺れて味覚が麻痺する
62 : 2022/11/19(土) 16:17:47.61 ID:MROlLH7K0
>>1
山椒が無かったら「おどろき 桃の木」のあと何て言うんだよ?
65 : 2022/11/19(土) 16:18:49.33 ID:1tpiLBw20
>>62
最初の木
63 : 2022/11/19(土) 16:17:51.11 ID:n6UVL9630
餃子のタレにかけると高級な感じになる。
66 : 2022/11/19(土) 16:18:55.56 ID:Oq737eeS0
風味やで
色々引き立ててくれる
67 : 2022/11/19(土) 16:19:08.54 ID:cCgjQz3h0
うなぎ専用機
68 : 2022/11/19(土) 16:19:20.98 ID:AwoqAuK60
とうめしにかける
69 : 2022/11/19(土) 16:19:24.02 ID:aLv/Zuuw0
うなぎと麻婆豆腐と角煮しか使わないよね
70 : 2022/11/19(土) 16:22:35.29 ID:wzHXWfHl0
体調悪いと胡椒が山椒の味になるんだよ名折れ
71 : 2022/11/19(土) 16:22:37.86 ID:NkLtKwA90
中華丼でもいける
72 : 2022/11/19(土) 16:24:19.74 ID:IGpWDY/10
から揚げにあう
74 : 2022/11/19(土) 16:25:57.36 ID:hcUp3tRs0
大味に引き寄せられるおまえらには意義ナシ
76 : 2022/11/19(土) 16:26:21.95 ID:AwliqbZx0
鰯つみれ汁に葉山椒を乗っけるのよ
実は粗挽きで湯豆腐に添えるのがいい

鰻に必須かとゆーとそうでもなくて、実際は陳皮の方がいいんじゃないかと思い始めた

77 : 2022/11/19(土) 16:26:23.63 ID:gX29f0H50
この>>1は何もわかっていないクソガキ
78 : 2022/11/19(土) 16:26:30.51 ID:BZOJiB+K0
カレーにかけて食べてるけどすっごい爽やかな味になる
79 : 2022/11/19(土) 16:27:42.52 ID:U2yk1I1J0
鰻とか鰻とか鰻とか

あとはちりめん山椒とか

四川麻婆豆腐

80 : 2022/11/19(土) 16:29:12.14 ID:hhJsQ0aA0
猫のマタタビ切らしたときの代替品
81 : 2022/11/19(土) 16:29:55.14 ID:Z8p6/ekV0
スーパーにあるやつは香りが少なくて物足りない
昔親父が山から採ってきたのは強烈な芳香だった
82 : 2022/11/19(土) 16:32:03.83 ID:9MsuwLJ/0
自生の山椒を見つけると何だかきぶんがいい
83 : 2022/11/19(土) 16:34:30.65 ID:7Idtn7vl0
最近流行ってるシビ辛とかいう山椒の辛いやつ嫌い
唐辛子の辛さはいいけど
84 : 2022/11/19(土) 16:34:40.89 ID:Gvw2OLP90
山椒ってやっぱりものによって味が違うの?
85 : 2022/11/19(土) 16:34:51.08 ID:Z1hL2TqR0
期間限定の山椒まぶしまくった煎餅大好き
ハイボールにめっちゃくちゃあう

コメント

タイトルとURLをコピーしました