橋下徹がイーロン・マスクを称賛「週週120時間働かないとテクノロジーは進化しない!」

1 : 2022/11/20(日) 11:25:35.68 ID:NrTN8j0V0HAPPY
11/19(土) 23:16配信
スポニチアネックス

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(53)が19日、ホストを務めるABEMA「News Bar橋下」(土曜後9・00)に生出演し、ツイッター社を買収した実業家イーロン・マスク氏の持論についてコメントした。

 この日はゲストのキャスター辛坊治郎氏とともに、日本の成長について激論をかわした。辛坊氏は“ホリエモン”こと実業家の堀江貴文氏の過去に言及。「過去20年間見ていて、ダメだと思ったのは、ホリエモンというやつが出てきた時に、“こいつを成長させてやるような社会環境でないと、日本は良くならないだろう”と思ったら、既得権益が寄ってたかってぶっつぶして、刑務所にまで入れちゃったからね。日本はダメかもしれないと痛切に思った」と振り返った。

 すると橋下氏は、マスク氏がツイッター社の社員に対し、長時間の激務を受け入れるか、賛同できないなら退職を促すメッセージを送り、賛否両論が起きていることに言及。「イーロン・マスクも言ってたけど、“週120時間かなんか働かないとテクノロジーは進化しない。死に物狂いで働いている者が世界を変えるんだ”と。その通りだと思う」と、マスク氏の主張に理解を示した。

 日本は労働基準法で、週40時間を超える労働を禁じている。橋下氏は「あんなスターリンクみたいな人工衛星を飛ばして、人工衛星を全部つなげてネットワーク化させて、ウクライナがそれを利用しているとか…あんなことをやれる人間が、週40時間、残業ダメですよと、そんな環境からは生まれないと思います」と、世界を変えたマスク氏の業績に触れつつ、指摘した。

 橋下氏には、政治家時代に実現できなかった構想があったという。「一部の地域で、ああいう人たちが活躍できるような場所を作らないといけない。僕は大阪の御堂筋沿いの船場地域で、それをやろうと思ったけど、労働基準法を撤廃する地域をね」。ところが、「やっぱり日本政府がダメだという話になりました」と結論を明かした。

レス1番のサムネイル画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cf589957d4f3782af69d5f4181fd92fc74fe82

2 : 2022/11/20(日) 11:25:42.69 ID:NrTN8j0V0HAPPY
うおおおお
3 : 2022/11/20(日) 11:26:03.21 ID:NrTN8j0V0HAPPY
総理大臣になって最低労働時間を週120時間に変えてくれ!
4 : 2022/11/20(日) 11:26:22.98 ID:PaMUoVR00HAPPY
月月火水木金金やった大日本帝国はどうなりましたか?
5 : 2022/11/20(日) 11:26:24.98 ID:Zlk0f35dMHAPPY
月480時間は草
奴隷どころではない
6 : 2022/11/20(日) 11:26:37.54 ID:LX2t4NSsMHAPPY
こわ…
こんなのがやってた大阪
7 : 2022/11/20(日) 11:27:00.78 ID:/MtO0Eyd0HAPPY
120/168も働くのヤダ
8 : 2022/11/20(日) 11:27:14.65 ID:EDdq4LszMHAPPY
ただの弁護士なのにテクノロジーについてなにか知ってるんか?
精神論やばいな
9 : 2022/11/20(日) 11:27:19.95 ID:RYfBWn/r0HAPPY
組合員じゃなくなる管理職クラスがやればいいだけ
27 : 2022/11/20(日) 11:34:26.27 ID:zOtopZ4l0HAPPY
>>9
残業代貰えない奴等がするわけないやん
10 : 2022/11/20(日) 11:27:28.86 ID:645D2rUq0HAPPY
逆張り好きやな
11 : 2022/11/20(日) 11:28:25.64 ID:4a2a+rC4dHAPPY
ハシゲは週120時間を継続してやったことあるんか?
12 : 2022/11/20(日) 11:29:26.83 ID:EhkVoKIU0HAPPY
元々こういう人やけどな
13 : 2022/11/20(日) 11:29:37.20 ID:IH/Wgv3KdHAPPY
でも日本の劣化って勤務時間どんどん減ってからだよな
絶好調の昭和時代なんて残業代も無いのに9時出勤28時に帰宅とかようやるで
16 : 2022/11/20(日) 11:30:11.56 ID:v0hiAn7j0HAPPY
>>13
そいつら今と違って会社にいても仕事せずタバコ吸ってるだけだったからな
21 : 2022/11/20(日) 11:31:15.07 ID:C6XAmVmkaHAPPY
>>16
日が暮れたら酒飲んでたしな
18 : 2022/11/20(日) 11:30:45.21 ID:wklqYXyJMHAPPY
>>13
なお今の方が遥かに生産性高い模様w
35 : 2022/11/20(日) 11:36:53.80 ID:9WDWFt2KdHAPPY
>>18
生産性落ちとるで
14 : 2022/11/20(日) 11:29:48.87 ID:DqLLuyJ7pHAPPY
飲食店長どころやないな
15 : 2022/11/20(日) 11:29:59.96 ID:vTLo6D7L0HAPPY
今日の朝の番組では80時間に修正してたで
何も考えずに喋ってるやろこいつ
23 : 2022/11/20(日) 11:31:53.85 ID:HtG+vcoxMHAPPY
>>15
「イーロン・マスクも言ってたけど、“週120時間かなんか働かないとテクノロジーは進化しない。死に物狂いで働いている者が世界を変えるんだ”と。その通りだと思う」

なんの根拠もないただの精神論だからなw

17 : 2022/11/20(日) 11:30:17.34 ID:wklqYXyJMHAPPY
5000万人ぐらいジサツするだろうね
恐ろしい考えしてるわ
19 : 2022/11/20(日) 11:30:59.40 ID:DqLLuyJ7pHAPPY
最強の論客扱いされていた時代があったらしい
20 : 2022/11/20(日) 11:31:12.97 ID:OamSMMMy0HAPPY
そもそも進化しなくてええんやないん
なんで進化ありきなのか
22 : 2022/11/20(日) 11:31:16.19 ID:XCst2XI50HAPPY
この世界はバビロニアの奴隷制
24 : 2022/11/20(日) 11:32:22.26 ID:Lsxa/kGPMHAPPY
テクノロジーについて何も知らないやろw
25 : 2022/11/20(日) 11:32:56.50 ID:9aZYs6LvaHAPPY
本当に弁護士か?
26 : 2022/11/20(日) 11:34:01.37 ID:MZxUcJoMMHAPPY
一応司法試験受けたんちゃうのこの人
28 : 2022/11/20(日) 11:34:51.29 ID:TBnVcFIraHAPPY
週120時間働くと残りは48時間しかない
しかも出社要求してるから往復の移動時間もある
数ヶ月後には全員死んでそう
29 : 2022/11/20(日) 11:35:10.38 ID:p/bbnqWD0HAPPY
大阪だけ労働特区つくれよ
30 : 2022/11/20(日) 11:35:27.47 ID:zOtopZ4l0HAPPY
司法試験の勉強って一日15時間以上するらしいからその精神かもな
31 : 2022/11/20(日) 11:36:05.56 ID:DqLLuyJ7pHAPPY
80時間はとりあえず過労死ラインを余裕でオーバーしてるんよ
32 : 2022/11/20(日) 11:36:06.45 ID:Lsxa/kGPMHAPPY
そもそもツイッターなんか完成されてるのに120時間も奴隷みたいに働く意味ねーだろ
なにが120時間働かないとテクノロジーは進化しないだよ
ツイッターなんか2010年で完成されてて何も変わってないんだが
むしろ広告がつくようになって退化してるかw
33 : 2022/11/20(日) 11:36:29.61 ID:SqXKrH0q0HAPPY
週120時間なら土日休めるやん
34 : 2022/11/20(日) 11:36:34.08 ID:S0Zp1Lg+dHAPPY
30年前と比較すると1人当たりの月就労時間って半分以下になってるんや
良く言えば職員の処遇改善やけどじゃあ昭和の日本をモデルにした勤労を美徳にした中韓に勝てるかと言えば半分しか働いてない奴が勝てっこないよな

まあ中韓も日本の後追いで処遇改善みたいな事やりだしてるから既に没落のフェーズに足浸かっとるで

36 : 2022/11/20(日) 11:37:16.82 ID:bUQvm5BDaHAPPY
逆ウー!
労働時間に厳しい制限をつけて時給も強制的に上げる必要がある
そうすると労働者一人一時間あたりの生産性を上げるインセンティブになる

コメント

タイトルとURLをコピーしました