嫌儲、読書できなくなった部

サムネイル
1 : 2022/11/20(日) 19:26:24.63 ID:eVBNNazM0HAPPY

技術書はどうやって選ぶべき?『「技術書」の読書術』の著者が語る「自分に合った本」の選び方

https://codezine.jp/article/detail/16741

2ページ読んだら嫌儲見ちゃうんよ

2 : 2022/11/20(日) 19:26:54.60 ID:IJjG9Zz20HAPPY
映画見るのもキツくなってきた
10 : 2022/11/20(日) 19:28:40.91 ID:fcN18bairHAPPY
>>2
これ
読書だけじゃなく映画すらも一気に観たりできなくなった
ちょっと観ては嫌儲覗いたりうたた寝したり
3 : 2022/11/20(日) 19:27:01.02 ID:51MI9GYD0HAPPY
睡眠と休憩の不足ですね
4 : 2022/11/20(日) 19:27:20.91 ID:HTO4MCDa0HAPPY
はい…
5 : 2022/11/20(日) 19:27:27.64 ID:zLlaJIxQ0HAPPY
なろうとカクヨムしか読めない
6 : 2022/11/20(日) 19:27:35.24 ID:7loK4NkP0HAPPY
老眼だし
7 : 2022/11/20(日) 19:27:42.91 ID:7d5a0tC7aHAPPY
本読んでもモテるわけでもないし、幸せになれるわけでもないんだよな
マジで
8 : 2022/11/20(日) 19:28:11.34 ID:n06858mY0HAPPY
体力なのか老眼なのか姿勢なのか
全部なのか
9 : 2022/11/20(日) 19:28:36.72 ID:96L2384I0HAPPY
目がもう駄目じゃぁ…
10000と1000の区別よつかないんじゃ
11 : 2022/11/20(日) 19:28:42.49 ID:/nZzKN440HAPPY
老眼が進むと文字が苦しいのでマンガに向かう
12 : 2022/11/20(日) 19:28:55.16 ID:8ES3+SFX0HAPPY
ネットバカってやつな
脳が壊れてる
13 : 2022/11/20(日) 19:29:23.26 ID:ftdeaSEI0HAPPY
今でも3日で1冊ペースで読んでおります。俺の知能は衰えない
14 : 2022/11/20(日) 19:29:50.61 ID:MVW4oRTz0HAPPY
相関図とかメモとりながらじゃないとダメだわ、アホなんだろうな
15 : 2022/11/20(日) 19:30:00.73 ID:j5cLHG6G0HAPPY
読書全くしてこなかったが今になって浴びるようにし始めたわ
幼い頃からこの習慣あったやつ羨ましすぎる
19 : 2022/11/20(日) 19:30:51.64 ID:HTO4MCDa0HAPPY
>>15
いいね
俺も今日から再開するわ
16 : 2022/11/20(日) 19:30:44.10 ID:RsD7uv7Q0HAPPY
本買っても全部読めなくなった
今Amazon Audible無料だから登録してみたけどこっちのほうが楽でいいわ
29 : 2022/11/20(日) 19:34:06.26 ID:HTO4MCDa0HAPPY
>>16
audible魅力的なんだけどね
耳から読むのに慣れなかったわ
17 : 2022/11/20(日) 19:30:47.84 ID:CpAireCaaHAPPY
ニート極めてた時は読めなかったけどちょくちょく表出るようになったらまた読めるようになった
主に電車に乗ってる時だが
18 : 2022/11/20(日) 19:30:50.36 ID:Sf/31CVvaHAPPY
環境音流しながら25分読んで5分休憩しろ
25分の間は絶対にスマホ触るな
俺も爺になって読めなくなったがこれで読めるようになった
20 : 2022/11/20(日) 19:31:04.17 ID:hXtw9KtT0HAPPY
なろうばっか読んでる
もうダメだよこの脳みそ
22 : 2022/11/20(日) 19:31:53.33 ID:kaDbWCaC0HAPPY
1年前に十二国記全巻買ったけど難しい漢字と用語が全く入ってこない
読む期間空けるとキャラの読み方さえ忘れてるしルビも殆ど振ってないから読むの滅茶苦茶疲れて手に取るにが億劫になってしまった
23 : 2022/11/20(日) 19:32:08.58 ID:ssRSXHM10HAPPY
ADHDやん
24 : 2022/11/20(日) 19:33:09.25 ID:iWCSgSnx0HAPPY
もう無理だと思ってたけど読書始めたら読めるようになって来たわ
25 : 2022/11/20(日) 19:33:46.22 ID:mHAfHuXB0HAPPY
いざ読もうとすると頭の中がザワザワと言うか掻き回されたみたいになって読めなくなるな
26 : 2022/11/20(日) 19:33:52.80 ID:mFBQL/JqMHAPPY
読書もそうだが、何事につけても一点に集中することができなくなった
なんなら同じ場所でじっとしてるのもできなくなってきたし
27 : 2022/11/20(日) 19:33:58.61 ID:aimH6gBN0HAPPY
紙の本が読めなくなった
電子書籍でタブレット画面明るく拡大しつつじゃないとダメ
31 : 2022/11/20(日) 19:34:27.34 ID:CpAireCaaHAPPY
>>27
逆に紙じゃないとまるで読めない
電子でも平気なのは漫画だけ
28 : 2022/11/20(日) 19:34:04.32 ID:skf02IH7dHAPPY
ジジイになると老眼で読むの億劫になるって言うしな
30 : 2022/11/20(日) 19:34:24.76 ID:2PJpBEfz0HAPPY
去年は70冊くらい読んだけど、今年はまだ、13冊しか読んでない。
32 : 2022/11/20(日) 19:34:33.83 ID:iWCSgSnx0HAPPY
電子書籍はもう無理だな
何故か紙の本は読める
33 : 2022/11/20(日) 19:34:34.85 ID:sEhg16MPMHAPPY
物事に感動しなくなるんだよな
集中力の問題ではない
ゲームは何時間でもできるし
34 : 2022/11/20(日) 19:34:35.20 ID:NkEypi880HAPPY
酒ばっか飲んてるから文章に集中できねぇわ
35 : 2022/11/20(日) 19:34:57.77 ID:nCXLhkDoaHAPPY
散歩して待機時間つくるのおすすめ
36 : 2022/11/20(日) 19:35:24.78 ID:zLlaJIxQ0HAPPY
読書好きだった俺の親父の晩年、西村京太郎のような柔らかい作品を好むようになっていった
俺はさらに酷く、カクヨムなろうだ
もう駄目だ
37 : 2022/11/20(日) 19:35:34.10 ID:ERB3uFg80HAPPY
苦海浄土やっと買ったのに全然進まない
38 : 2022/11/20(日) 19:35:34.15 ID:j7K6mFnU0HAPPY
歳のせいなのか
ネットの短文文化に馴染んでしまったせいなのか
39 : 2022/11/20(日) 19:36:10.32 ID:7KhURsMz0HAPPY
まとまった時間取って読もうとしなくても電子なら隙間時間で読めるじゃん
40 : 2022/11/20(日) 19:36:29.10 ID:9p8hXZpW0HAPPY
それ鬱だよ
41 : 2022/11/20(日) 19:36:53.42 ID:ubYNpe560HAPPY
ニューラルネットワークの シグモイド曲線の重み付けとかやってみると

シグモイド曲線じゃなくてもいいやってなる 応用してみようって(´・ω・`)

コメント

タイトルとURLをコピーしました